英語

英語

完璧主義は英語に向かない?効率的に英語をマスターするためのコツ

英語を勉強していると細かいミスはつきものですよね。 なかなか上手に話せないのでもっと完璧に英語を話せるようになりたい聞けるようになりたいと願うのは誰しもが思うことです。 昔の僕も実際に完璧な英語を求めて英語学習を続けていました。   先日下記のツイートをしました。 英会話上達のカギは恥ずかしさを手放すこと。vulnerable(無防備な)マインドセットが重要です。英語上級者は間違いをしないと思っていたら勘違いです。上級者ほど間違いや恥ずかしさを気にしない。立ち止まらずに言い直しするのでミスもすぐ流れてく。恥ずかしさを取っ払うと英語力は爆伸びします😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) May 28, 2020 昔の僕が本当にそうだったので人様にえらそうに言える立場ではありませんが、、、。笑   英語上級者と言われるようになった今だからこそ皆さんにお伝えしたいことがあります。 それは完璧主義者すぎると英語の上達を逆に妨げてしまうということです。    長年にわたって英語完璧主義者で、自分の英語の細かいミスが許せなかった僕だからこそお話しできることがあります。 実は完璧主義者をやめて恥ずかしさを気にしなくなってからの方が英語力は伸びやすくなったんです。 そういった実体験から、英語は完璧であると思っていた昔のボクのような人のためにこのブログの記事を書いています。 本当に英語をマスターするためにはとても大切なマインドセット、全体像の考え方のコツとなっていますのでぜひ参考にしてくれたら嬉しいです。 ミスした時の恥ずかしさを手放そう 例えば、英会話で何かミスをした時って恥ずかしくて笑ってしまう、照れ隠しでごまかしてしまうという人も少なくないのでは?   実はそこに英語力を急激に伸ばすヒントがあったりします。 日本の高校で英語を学んでいた時の僕は、日本人同士で英語を話すことが変に感じていてまともに話すことができませんでした、、、。 どうしても笑ってしまったりクスクス行ったりしてごまかしてしまって、なんだか真剣に相手に伝える、相手を理解するということができなかったんです。   でも実は、自分がミスをしたと思った時でも単純に声が小さいだけだったり、相手が上手に聞き取れなかっただけだったりする時もたくさんあるんです。 本当であればそんな時はきちんと大きな声で丁寧に言い直してあげればすむところなのに、 自分の英語力がないからだという思い込みでヘラヘラと笑ってしまって流してしまうということは実はとっても勿体ない事なんです。 会話の流れも止まってしまいますし、何よりも英語らしい大切な感覚が失われてしまいます。   日本語の会話では気まずくなったり細かいミスが起こったらヘラヘラとして笑う場面がたくさんあるように思いますが、 英語の会話では相手が言い間違えたりしても「相手を理解しよう・相手にきちんと伝えよう」というような思いの方が強いように感じます。 せっかく選んでくれているあなたのためにはっきり言ってしまうと、日本語を話している時のような感覚で「噛んだり・詰まったり」した時に笑うというのは英語の感覚からすると少し違和感があってなかなか理解してもらえない部分でもあります。 細かいミスを気にしないで恥ずかしいという感情を手放して思い切って大胆に話すことがおすすめです。 実は英語の上級者ほど細い英語のミスを気にしていません。 気にしないというのは、ミスをしたなあということは理解していますが、そんなに恥ずかしいだとか自己嫌悪になるような感情がないということで。 ミスをした場合にはきちんと丁寧に言い直したりすれば済む話だからです。そして英語のネイティブであっても誰でも英語のミスはします。 英会話上達のカギは恥ずかしさを手放すこと。vulnerable(無防備な)マインドセットが重要です。英語上級者は間違いをしないと思っていたら勘違いです。上級者ほど間違いや恥ずかしさを気にしない。立ち止まらずに言い直しするのでミスもすぐ流れてく。恥ずかしさを取っ払うと英語力は爆伸びします😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) May 28, 2020 マインドセットが大事 英語では完璧を求めないで。英語って歌みたい。歌詞を間違えたり変な音が出て恥ずかしくもなる。一番大事なのは歌い続けること。止まってしまったらそこで終わりになってしまう。けど、継続して歌い続けていれば、音程も取れるようになってくるし歌詞もだんだん覚えてくる。ノリノリで英語しよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) May 28, 2020…

英語

【英語喉】歌や音で英語学習をする方法!英語はのどから学ぶ?

こんにちは皆さん、けんてぃです。   英語を学ぼうとすると世の中には数え切れないほどの英語学習スクールや教材が溢れかえっており、ぶっちゃけどの方法を選んだら良いのか分からなくなりますよね。   昔の僕もそうでした。 色々と試してみてはやめ、試してみては様子を見て、、、とお金も時間もかなり使ってきました。(正直、相当投資しました)   今、現在その投資の甲斐もあってか、オーストラリアで大学を卒業して永住権を取得した僕がいます。そしてその経験から英語ライフコーチングをさせて頂いており、これまでにたくさんの方達の英語ライフサポートをしてきました。   また、その経験から数多くの英語コーチ仲間や英語超上級者、英語ネイティブと繋がりがあります。そんな時に、英語学習方法について話をする機会もあります。みんながどのような英語学習方法の道のりを辿ってきたのか?生徒さんに英語の知識や経験をシェアする時にどのような方法がより現実的で費用対効果が高いのか?などなど。   そして、「究極の英語学習方法とはなんなのか?」   もちろん、いくつかの学習方法を組み合わせてローテーションすることは不可欠であり、併用した方が効果的、生産的でしょう。けれども、極論で「この英語学習方法は効果が高い!」と英語のプロたちが声を合わせて言うものが1つあります。   それは、「音をベースにした英語学習」です。 より明確に言うならば「音をベースにしたアウトプット英語学習」です。 僕も含めて、周りの英語のプロたちが異口同音にナンバー1として、オススメしている超効果的な最強の学習方法は実は同じでした。僕の英語学習の実体験からも、それは自信を持って言えることです。 英語は音から学ぶことが最重要 英会話は呼吸や流れの全体像の理解が大事。ネイティブはドッグブレス(犬の呼吸)と呼ばれる「ハッハッ」と短く吐く呼吸を英語発声の時に行います。また英語発声では「アイウエオ」の母音を均一に一つずつきちんと発音しません。声に大げさな強弱や緩急をつけて流れるような全体像のイメージを持とう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 27, 2020 英語を音から学ぶことが素晴らしい理由はたくさんあります。   聴覚(音)視覚(セリフや歌詞を追う)から英語を取り込める。(インプット量が増える) 音のアウトプットで口や喉、目、腹筋などをアクティブに使えます。とにかく使う感覚、(5感)や身体の部位(筋肉など)を増やせるということは大きなメリットです。   なぜなら、例えば英語の文章を黙読で学んだとしましょう。その場合、音を使うことがないので目で追いかけるだけの学習です。 単純に使われている体の感覚や筋肉、そしてあなたの脳に与えられている情報量が減ってしまいます。 英語の本の文章を目で追いかけているだけなら、目から入る英語の文章の視覚的な情報だけだからです。可能性として目で追っているだけなので間違った音などをイメージして覚えてしまうことも起こり得ます。   シンプルに言うと、英語を音から学ぶことで体の機能や能力をできるだけ使いながら英語を効果的に上達させることができます。 英会話は呼吸や流れの全体像の理解が大事。ネイティブはドッグブレス(犬の呼吸)と呼ばれる「ハッハッ」と短く吐く呼吸を英語発声の時に行います。また英語発声では「アイウエオ」の母音を均一に一つずつきちんと発音しません。声に大げさな強弱や緩急をつけて流れるような全体像のイメージを持とう。 そもそも日本語と英語という言語は違いがとても大きいです。 呼吸の仕方や発生の仕方といった根本的な部分から違いがあります。   口先で軽く高めの声を使って均等なリズムで平坦に話す日本語と、喉を大きく広げて腹式呼吸やドッグブレス(犬の呼吸法)を使って深く低く鳴らしながら歌うようにしゃべる英語。   音を使わないで学んでしまうとどうしても母国語である日本語の言語感覚が脳に強く影響を与えているので、 英語の文字を読んだ時に日本語の感覚に変換をして頭に覚えようとしてしまう癖が入ってしまいます。それがいわゆる日本人のカタカナ英語となってアウトプットされることとなります。 大げさで極端な例だと思われる方もいるかもしれませんが、初めから音をベースに英語を学ぶことができれば、下手に「日本語の感覚に変換をした英語」ではなくて「本物の英語」をそのままダイレクトに脳や体に浴びせかけることができるので、言うなれば最短距離で本物の英語力を身につけられることができることとなります。 具体的な方法 歌や音から英語を学習する、ということが効果的だということはここまで読んでいただいて理解して頂いたかもしれません。   では実際にどのような方法を使って歌や音をベースに英語を学んで行ったら良いのでしょうか?   本当に英語を身につけたいという方のためにここで実際に僕も行なっていた英語学習の方法をシェアしたいと思います。 歌で学ぶ 英語で歌を歌うメリット✅ ・訛りが自然にとれる・歌詞で語彙力が増える・英語らしい呼吸やリズムが理解できる・英語のリンキング(音の繋がり)が掴める 僕の知っている英語超上級者には英語で歌学習に取り組んでいない人はいません。本気で英語を身につけたいあなたにはオススメです😌…

英語

【インスタで英語学習】フォローや発信で楽しく英語できるオススメの方法

こんにちは皆さんけんてぃです。   英語を身につけたいけど難しい文法ばかりやるのは面白くないし、単語の暗記を繰り返しているだけでもあんまり面白くない、、、。 できたら楽しく英語を身につけたいものですよね。 そして、できるならできるだけ外国人や他の英語学習者の人達と繋がってコミュニケーションをとりながら英語上達して行けると楽しいですよね。   そんな人はソーシャルメディアで英語を発信したり英語学ぶことがお勧めですよ。特にインスタグラムはおすすめで僕も活用している方法です。   こちらのブログではできるだけ楽しく英語を身につけたいという人のためにインスタグラムを使った英語学習の方法を紹介しています。 実際の活用方法 View this post on Instagram Tourist in your own city! aha  #melbourne #rupasensei @rupasensei  Had a great day shooting a few vlog videos with this legend! It was funny as because some people were asking if we were travelling. I was kept telling…

英語

英語学習が嫌になる?英語スランプなあなた必読の対処法【元英語嫌いからのメッセージ】

こんにちは皆さん、けんてぃです。   英語っておしゃれそうで楽しそうですが英語の勉強を続けているとなかなか上手くいかなかったりして嫌になっちゃったり自己嫌悪になることもありますよね。 僕もそんな経験を繰り返し何度も体験してきました。   そんな時には英語勉強を一番最初に始めた時のような感動やドキドキはさっぱり、、、なんだか苦しくてうまくいかなくて調子が狂ってペースがうまく掴めない感じ、、、。   あれおかしいな英語スランプかな? 英語学習楽しめてないかも、、、。あれ、もしかして英語嫌い?   そんなふうに思ってしまうこともあるものです。 実際に僕も英語学習を生まれてからずっと楽しめてきたわけではありません。   普段のソーシャルメディアなどの発信ではやはり楽しくって面白い発信を心がけているのでキラキラと明るい良い面にどうしても目が行きがちです。けれども英語を学ぶことが苦しくてしょうがない、英語の勉強が楽しめていない、そんな時期が実はあったんです。   これを読んでくれているあなたにも心当たりがあるかもしれません。 それでも僕は胸を張って今だから言うことができます、休み休みだけれども英語の学習を継続してきて本当に良かったなと。 完全に諦めてやめてしまわないでコツコツと英語の勉強を続けてきた時があったからこそ今の僕がいます。   そんな僕だからこそ皆さんにお届けできる英語スランプな時の対処方法や心構えをこちらでシェアさせていただきたいと思います。 できないことよりもできることに目を向けよう 英語もできないことよりもできることに目を向けられたら嬉しいな。否定的な言葉をかけてくる人もいました。苦手だったので距離を置いてポジティブな友達といた。小さなことだってやれるようになったら喜んだらいい。楽しくて英語続けてたら海外永住しちゃった。そんな人がいたっていいじゃないですか😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 25, 2020 人というのはどうしても放っておくと自分ができることよりもできないことに目が向いてしまうものです。   僕自身もそうでしたし周りの友達もそうでしたが、 英語のレベルがかなり上達してきて上級者と呼ばれるようになっても自分ができないところばかり目が向いてしまって自己嫌悪になったり嫌気がさしてくるものです。   きっと英語の勉強を始めた当初の自分が今の姿を見ればびっくりするほど英語が上達しているはず。それはどうしても比較をして相対的に見るからです。 けれども英語の勉強をしていると上には上がいることに気付きます。周りのお友達に上手な発音で英会話をされたりしたら自分のダメさ加減を指摘されたように落ち込んでしまったなんてこともありました。   でも大切なことは周りの人と比べることではなくて昨日や昔の自分の英語力と比べることです。一番大事なことは昨日の自分よりもちょこっとでも成長していることです。なぜならそれを続けていけば英語力は向上していくからです。 英語もできないことよりもできることに目を向けられたら嬉しいな。否定的な言葉をかけてくる人もいました。苦手だったので距離を置いてポジティブな友達といた。小さなことだってやれるようになったら喜んだらいい。楽しくて英語続けてたら海外永住しちゃった。そんな人がいたっていいじゃないですか。 褒めて伸ばしてくれる先生や周りとの出会いが大事 英語学習でプレッシャーをかけて厳しい先生と小さなことでもできるようになったら褒めてくれる先生がいた。 違うスタイルで正解・不正解てないのかも。けど、小さなことを一緒になって喜んでくれる先生のためにもっと良い結果を出したいと思ってた。喜んでくれる人がいるから頑張れるってあるよね😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 25, 2020 これまでにたくさんの英語の先生や周りの英語上級者ネイティブの人からアドバイスや学習協力をしてきてもらいました。   色々なタイプや指導方法の先生がいるので、 相性や向き不向きなどもあるので一概にどれが良い悪いなどは言えないかもしれません。   例えば、目先に合格せねばならないテストがあるのであれば厳しく教えてもらって短期集中で英語力を伸ばす必要がある、 そんな時もあるかもしれません。  …

英語

ツイッターやインスタで超簡単に英語上達!瞬間英作文・英語日記にはSNSがおすすめ

こんにちは皆さんけんてぃです。   いつも SNS を使ってるから、せっかくだから英語上達に役立てたいという人もいますよね。実際に SNS を上手に活用して英語力をグングン伸ばしている人たちがたくさんいます。   実は、僕も英語を勉強する中でずっとSNS を毎日使ってインプット・アウトプットの場所にしてきました。    SNS での英語の学習はとってもハードルが低くて、コツコツと続けることによって気づいた時にはものすごく英語力が伸びていた!なんてことが起きるほどの魔法のツールになりえます。   こちらの記事では僕の実体験から、僕の使用例などもご紹介して実際に SNS で英語力を伸ばしてみたいなあと思うあなたの参考になるようにご紹介をさせていただきます。 この方法がピッタリなのはこんな人たち  気軽に英語の勉強を始めたい 英語を学んでいる人たちと繋がりたい 継続して学習したいけどなかなか続かない 集中力がないし長時間拘束されるのは苦手 英語アウトプットしたいけど方法がわからない   上記の項目に少しでも思い当たりがある人は SNS を使った英語の学習がぴったりですよ。   実は僕もがっつりこれに当てはまる人間なんです。笑 どうして僕がこの方法をお勧めするのか それではどうして僕が SNS を使った英語の学習をお勧めしているのか。   それはまさに先程お伝えをしたおすすめの人の「これをしたい・これはしたくない」という好き嫌いの勉強方法が英語学習ではとても大切だからです。   どういうことかと言うと、たまに「辛い思いをして勉強している方が素晴らしい」・「苦労をして眠たい目をこすって徹夜で勉強をしたからすごい」という価値観の人に出会います。本当に申し訳ないですが、僕は個人的にそれを反対だと思ってます。   出来るだけ楽に楽しく負担少なく英語力を伸ばしていくことが大切だと考えているのです。   少しでも「難しいなあ」と思ったり、「眠くなったり」、「やりたくない」と思う勉強方法はあなたに会ってないと思うからです   楽しくないなあ、とあなたが思う英語の勉強は続けるべきではないと思います。    前置きが少し長くなってしまいましたが、ズバリなぜ僕がこの方法をお勧めするのかと言うと、僕自身がとっても楽しみながら負担を感じずに英語力を伸ばしていくことができた素晴らしい方法だからです。   具体的には SNS のおかげで世界中から外国人のフォロワーさんやお友達ができました。 そしてそのおかげで自分が発信をしている英語をきちんと読んでリアクションをしてくれる人がいるという喜びにつながり、無味無臭な英語の学習を続けるのではなくて伝える相手がいるというコミュニケーションが成り立った状態で英語を学び続けることができました。   これまでの英語学習の中でいろいろな方法を試してきましたが、この方法は単純に楽しくって逆にもっとやりたいなぁと思えるような方法だったのでもしトライをしていないのであれば、あなたにもぜひトライをしてみてもらいたいとっても素敵な方法ですよ。 プレッシャーや人の目線を上手に活用しよう   先程、おすすめの理由は外国人の人とつながってコミュニケーションをとる相手の人ができることだと伝えしました。…

英語

【純ジャパ英語日系人】海外在住日本人がカナダ・オーストラリアに住んでいる理由

こんにちは、けんてぃです。   今回は英語でカナダ在住英語コーチのタクヤさんとお互いが海外に住んでいる理由について英語でお話をしてみました。英語でザクッと話している内容なので、 英語学習者さん向けのリスニング今日の YouTube 動画です。もし英語を話しているところが聞いてみたいと人は動画を是非見てみてくださいね。   24秒から二人の会話が始まります。(たっくん待ちのギター演奏から始まりますw) どうして海外に住んでいるのか?きっかけは?カナダ在住タクヤとオーストラリア在住ケント🇨🇦🇦🇺   今回の記事と動画の特別な内容 今回の YouTube 動画は実は、 同級生である2人が久しぶりにインターネットを通じて再会をすることができて、たまたまお互いに海外に住んで英語喋っているということに気づいたので英語でキャッチアップをしてみたという内容になっています。   なので実は、 軽い同窓会のような会話の内容になっています。笑   お互いに知らない内容のことを英語でコミュニケーションしているだけなので、 二人の素の状態を見ることができるとってもレアな動画となっています。w   今後このような形の動画はよっぽどでないところでぜひここで目に焼き付けておいてくださいw TAKUYAがカナダに住む理由 人によって海外に住んでいる理由はさまざまです。今回は動画の中で二人どうして海外で住んでいるのかという理由を話ししてるので英語を是非聞き取ってみてくださいね。   ざっくりお話をすると、たくやさんの場合はお仕事の関係でキャリアチェンジを含めて人生の方向転換を考えていた時にたまたまカナダという選択肢が出てきたという内容を話ししています。   日本で職場環境が合わない、仕事がなかなか楽しめていないので転職をしたり海外にチャンスを求めたいという人もきっとたくさんいますよね。そんなことがきっかけで海外に住むようになったというタクヤさんのお話はきっと勇気がもらえるお話で、そんな事も出来るんだという可能性を感じられる素敵なお話です。 KENTOがオーストラリアに住む理由 僕がオーストラリアに住むことになった理由は、日本の教育システムにあまり馴染むことができなかったというのが大きな理由ともなっています。 紆余曲折を経てたまたまご縁があったオーストラリアに永住をすることとなりました。今回は英語でその理由についてお話をしているので英語のリスニングがあったら是非お話を聞いてみてくださいね。 英語のリスニング教材   実は、今回これをブログの記事にして動画をご紹介することとなった事には理由があります。それは英語のリスニング教材としてこれ以上ピッタリなものはないからです。   どういうことかというと、このブログの記事を読んで英語や海外生活に興味を持ってくれているあなたは、きっと日本人や日本のバックグラウンドを持っている人だと思います。   僕自身の英語学習の経験からもそうでしたが、いきなりネイティブの英語を身につけるというのはハードルが高く難しいものです。   おすすめなのは同じ日本人やアジア人の英語上級者の英語に慣れてそこからネイティブの英語に移行していくということです。   つまり僕やたくやさんの英語があなたがネイティブ英語に近づくための中間地点にある踏み台になることができたら嬉しいんです。   実は僕自身自分よりも英語のできるアジア系の友達と長いこと住んでいました。 その時に英語力やリスニング力をメキメキと伸ばすことができてその後でネイティブの友達とも話ができるようになりました。   今回この動画をご紹介させて頂いているのも皆さんの英語のリスニング教材に良いのではないかと思ったからです。   もしかすると難しいなあと思う人もいるかもしれませんが、同じ日本語という母国語をバックグラウンドに持っている人の英語を聞くということは実は英語学習の観点から見てもとても効果的なものです。 是非どれだけ意味が理解できるかリスニングにトライしてみてくださいね。 まとめ 英語を学習して身につける理由は人によって様々ですよね。でも今回のように10年間もお互いにやりとりがなかったのに久しぶりの幼馴染と繋がって英語で話せるってなんて素敵なんでしょうか。こんなことがあるから英語を一生懸命に身に着けてよかったなぁと本当に思います。   皆さんにとってもそんな素敵な英語ライフがみつけられるように心から願っています。

英語

【THの英語発音】ネイティブ英語の発声や呼吸法・ドッグブレスとは?

英語リスニングは認識が大事✅ 英語と日本語の音が違うことはきっとみんな分かりますよね。具体的に大きな違いはこちら。 ・繋がる音がある・音が消える音がある・空気が擦れる音がある 自分が思っている英語の音とどこが違うのか?を分析していくことが大切。 英語の音の認識を変えよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 15, 2020 こんにちは、皆さんけんてぃです。   英語の発音って日本語とは全く違って難しい、、、そんな風に思ったことがある人もいるのではないでしょうか?   気持ちが痛いほど分かる僕です。笑   なぜなら、英語力ゼロで全く英語が話せない状態で海外に飛び出して、そこで1から英語力を身につけて行ったからです。(おバカでした。笑)   そう、僕はもともと頭が良いタイプではありませんでした。英語の文法もよく知らなければ単語を覚えることもぶっちゃけ得意ではありませんでした。 その代わりに得意だったことは「人と会話をする」こと。英語が喋れなくても、体当たりで出川イングリッシュのように「話し続けて楽しむこと」は得意だったんです。   おかげで日本の英語教育とは違う、とっても変わった英語の学び方で英語を身につけることができました。   いわば、自分を崖の上から突き落として、なんとか這い上がるような方法で英語を学びました。笑   正直、とっても大変で辛い思いもしました、、、。   ただ、その方法は、素晴らしく効果的だったことが後々分かることになりました。   なぜなら、「ネイティブの本当の英語の発音」をそのまますんなりと受け入れて身につけることができたからです。   今回、この記事と YouTube 動画でご紹介をしている、「THの英語発音の発音」についても同じことが言えます。タイトルでもお話をしているように、英語の発音には「口先の動き」だけではなくって「発声方法」や「呼吸方法」が重要となってきます。   正直ブログから文字で読んで知識を頭に入れるだけでは、現実的に難しいところもあるかと思いますが、今回は動画でも撮影をしているので、この記事と動画を最後まで見ていただくことでより「ネイティブの本物の英語の感覚」をつかんでいただけると思います。 ぶっちゃけ、自分が英語を学習している時に存在をしていたら喉の奥から手が出るほど見てみたい内容となっています。笑    もし、昔の僕が見ることが出来ればたくさん辛い思いをしたり恥ずかしい思いをしないで済んだからです。    ではそもそも「THの英語発音」がどういった音なのかということからお話をしていきたいと思います。 なぜTHの英語発音が難しいのか? 先ほどの YouTube 動画を見ていただけた方はイメージができたかと思いますが、そもそも「なぜTHの英語発音が難しいのか?」と言うと、日本語では言語の音として認識をしていない音が英語のTHの英語発音だからです。   もう少し平たく簡単に言ってしまえば、隙間から空気が圧縮されて抜けるような「ズズッ」という音が、THの英語発音の正体だからです。   もしイメージがしづらい方は是非動画を見てみてくださいね。   例えば英語でよくある、   THE という冠詞。  …

英語

日本人の英語に対する外国人のリアクションは?【日本語英語は通じるか?】

こんにちは、皆さんけんてぃです。 日本人の英語って外国人からどうやって見られているんだろうって気になる事はありませんか?   どうしてもネイティブの人から自分の英語がどう思われるのかって気になってしまうものですよね。   僕自身友達の英語ネイティブの人にたくさんフィードバックもらって自分の英語を上達させてきました。自信を持って思い切ってしゃべっても通じないこともあれば、 自分が思った以上に英語が通じていてびっくりしたなんていうこともありました。   今回は以前 YouTube の動画の企画でも作成したネイティブの友達が日本に行った時にどう思ったのかについてブログの記事にまとめてみました。   念のために、最初にお断りしておきたいことがあります。 今回の動画でいただいた意見はあくまでお友達ひとりの意見で全ての人がそう思っているわけではありません。   ※あくまで個人の意見です。   あくまで参考ということでお願いをします。   そこまで理解をしていただいた上で見ていただければ外国人の人がどのように日本を見ているのか? どのようにするとあなたの英語が通じるようになるのかといったヒントが隠されているように感じました。英語学習をしていて英語を上達させたい人からするととっても有益な情報だと思うのでぜひブログ記事と動画を最後まで見てみてくださいね。 僕が思っていた日本人目線の意見とは違うところもあってとても勉強になりました。 外国人が日本を旅するとどう感じるか? 今回はネイティブのお友達、オーストラリア人のデボラに日本についてどう思ったかを聞いてみました。   率直な感想はみんなとってもフレンドリーで優しくって日本がとっても大好きになったそうです。必ずまた訪れたい国のひとつになったと言ってくれていました。そうやって日本のことを褒めてもらえると素直に嬉しいですよね。   日本に行った際にもとっても安全で特に困ったことはなかったと言っていました。   ただ英語に関してはもっとコミュニケーションをとりたいという欲が出てきたとも教えてくれました。その国を好きになって人たちともっと仲良くなりたいと思うからこそコミュニケーションがとれるともっと楽しめたのではないかという気持ちがあったそうです。   そう思ってもらえるということが嬉しいですし、 日本人としてもっとコミュニケーションが取れて日本を満喫してもらえたら嬉しいなと思いますよね。そうすることによって日本のおもてなしもさらにレベルアップをすることができるのではないかなと個人的に思いました。 また英語コミュニケーションに関しては東京などの大きな都市と田舎に行くと少し差が出てくるということも教えてもらいました。   東京や大きな町の人はやはり外国人に慣れているように少し感じたそうです。一方で田舎に行くとあまり慣れていない人がいたように感じたそうです。   もちろん外国人の人がたくさん訪れるのは東京や大阪といった都市なので仕方がないことではありますよね。でも日本の魅力というのは大都市だけではなくて田舎にもたくさんあると思っています。そういった魅力を言葉でも説明をして伝えられたらどんなに素敵なことだろうなぁと思います。 日本人は外国人としゃべりたくない? 特に田舎に行った時は日本人の人が少しシャイだなあと感じたそうです。   外国人の人はやはり日本人の感覚から比べるととってもフレンドリーで誰とも話す習慣があります。あまり見知らぬ人とは気軽に会話をしない日本の文化が外国人の人からすると恥ずかしがり屋でシャイに見えてしまうようです。 シャイに見えるということまではいいですが恥ずかしいというのが、あまり外国人と喋りたくない、外国人のことが好きではないのかな?という風に勘違いをして見慣れてしまう、というのはとっても残念なことですよね。   日本の人だってきっと外国人のお客さんをおもてなししたい、日本を満喫してほしいという想いを持っている人がたくさんいるはずです。   それが言葉の壁があるせいで外国人の人を歓迎していないという風に捉えられてしまっているとしたら、 真逆に見られてしまうのでとっても残念でなりません。   きっと日本人の多くの人だって外国人の人とおしゃべりをして楽しみたいと思ってる人が多いはずです。 このブログを読んで英語や海外について学んでくれているあなただってきっとそう思うはずです。それが恥ずかしかったり自分の英語に自信がないということが理由となって相手が、この人は私と喋りたくないんだというふうに思ってしまったとしたらちょっと悲しいですね。    でも昔の僕もそうだったので、恥ずかしかったりミスが強くって外国人の人に話せないということは痛いほど気持ちがよくわかります。   どうしても慣れていない英語を話す外国人の人とコミュニケーションをするということに不安を募らせたり恐怖を感じるという人もたくさんいます。昔の僕だってそうでした。…

英語

マシュマロの発音を動画付きでネイティブと解説【英語発音矯正】

こんにちはみなさん、けんてぃです。 英語でペラペラ外国人の人とお話がしたいけれども英語がなかなか出てこない、発音が上手にできてないから悔しいそんな思いをする人もたくさんいますよね。   せっかく英語の文章を人に伝えているのに発音が良くなくて通じなくて歯がゆい思いをした何ていう人も少なくないのでは?実際にオーストラリアに住んで長く立つ僕でもたまに英語の発音が違って上手に通じなくて悔しいなあと思うことがあります。   そんな経験をたくさんして英語を身につけてきた僕だからこそ皆さんにお伝えできる英語の発音方法があります。 ※18歳で初めてオーストラリアに来たけんてぃは当時、全力の出川イングリッシュで生き延びていました。 英語ができる人は出川イングリッシュの大切さを知ってる。なぜなら、大抵の人はカタコトでぐしゃぐしゃの英語を話してぶつかって学んでいくことを経験しているから。見るたびに昔の自分と重なって見える。想いを伝えてやる!という気持ちが大事。 英語は技術じゃない、『ハート』だ!! by 出川哲朗 https://t.co/zWPfC2cqtu — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 17, 2020 この記事では僕がとっても苦労して身につけたマシュマロの英語の発音方法についてご紹介します。本当に苦労しました。笑   なぜならマシュマロの英語、  Marshmallow (マーシュマロォウ) の発音の中には日本語には存在しない音がいくつも含まれているからです。   なので逆に言ってしまえばこの単語を攻略して綺麗に発音ができれば他の多くの単語も発音ができるようになる、と言っても過言ではありません。僕がたくさんの人に笑いを提供して(笑われてきただけ?w)苦労をして身につけた方法をこちらでお話をするので是非最後まで読んでみてください。また発音に関しては特に動画で実際にネイティブの人や英語上級者が発音をしている方法を聞くのが一番効果的です。 動画をこちらに貼っておくのでイメージを理解するためにもぜひ動画の最後まで見てみることをお勧めします。 それではマシュマロの英語の単語の中に含まれる三つの発音が難しい部分についてお話をしていきます。   Rの発音部分MARSH まずはじめにお伝えをしておきたいのがRの発音とLの発音が日本語には存在をしないということです。   簡単にお伝えをするとRの発音とLの発音はベロの位置がとても大切になります。しかし、「らりるれろ」と日本語で言った時に私たちはベロが中途半端な位置にあって、Rの発音とLの発音の両方ともの発音ではない中途半端な音を出してしまっている、ということが起きています。   イメージはできますか?英語がネイティブの人からすると、なんとも音が抜けたようなどっちつかずの中途半端な音で発音をしているんです。   Marshmallow(マシュマロ) という単語を発音するには、そこをきちんとクリアにしていく必要があります。   それではまず先に出てくるRの発音部分MARSHの部分についてです。 Rの発音をきちんとするためにはあなたのベロを喉の奥の方に引っ込めます。そこから喉からの空気を遮ってしまうようにベロをあげてカバーをします。その状態で「あー」というのがRの発音です。   ベロを喉の奥の方に引っ込める ベロの先端を持ち上げて少し丸めるイメージ その状態を保って「あー」と言う もしかするとただ「アー」言っているだけに聞こえるかもしれませんが、 すごく音がこもったカラスの鳴き声のような音になります。 詳しくは上記に貼っておいた YouTube ビデオの中でお話をしているので是非音を聞きながら見てみてくださいね。 Lの発音部分MALLOW 【超簡単】LとRの発音の違い‼︎✅ 僕も恥ずかしい思いや悔しい思いをしました。カフェで働いていた時に、ホットチョコレートにマシュマロ(marshmallow)はいかがですか?と聞くのが嫌でしょうがありませんでした😂 昔の僕のような人に届け! https://t.co/NCujEAcLos…

英語

英語を聞き取れない時の対処法!ネイティブ英語を聞き取ろう

こんにちは皆さん、けんてぃです。 英語のリスニングができないというのは多くの英語学習者にとって、悩みのタネになるものです。 今でこそ英語を教える立場になった僕ですが、英語のリスニングができなくて悔しい思いをしたり恥をかいたなんていう経験は一度や二度ではありません。 楽しくネイティブと英会話をしたいのにどうしても相手の言っていることが聞き取れない、、、。相手が入っていることがわからないので面白くなくなってしまって会話の輪に入れなくてとっても悔しい思いをした、そんな経験がたくさんあります。   でも大丈夫です。そんな僕でも、コツコツ続けてきたらほぼ全てのことは聞き取ることができようになりました。   今思えばオーストラリアで仕事を始めた時に電話の対応するなんていうのはまさしく恐怖体験でした。笑   いきなり五つ星ホテルで働き始めたのですが予約の電話を取ることが怖くて仕方ありませんでした。相手が入っていることも分からなければそもそも何の電話なのか理解できないことすらありました。笑(当時のお客様申し訳ございませんでした。)   他にもサンドイッチ屋さんサブウェイで英語で注文を聞かれるのも最初はプレッシャーを感じていました。お昼時の忙しい時に行列が出来ておりものすごいスピードで何を入れますか何のサンドイッチにしますか?とまくし立てられて、 毎回超シンプルな決まりきって注文ばっかり頼んでいたことを覚えています。笑   それでも、そんな環境に自分の身を置いたからこそ何とか英語のリスニングを向上させねばと努力を続けることができました。本当に昔は、リスニングができないことがとっても悩みでした。   英語のリスニングができなくて、緊張したり恥をかくなんて経験もありますよね。 この記事を読んでくださっているということはきっと何とかして英語のリスニングを向上させたいと一生懸命勉強されていることと思います。自分の経験から少しでもあなたがリスニング向上できるように対応策を紹介していきたいと思います。 正しい英語の発音を理解しよう 英語リスニングができなくて悔しい思いをすることもありますよね。 多くの場合は英語特有の音を理解していない時に「自分が思う英語の音と違いすぎて聞き取れない」ということがおきます。消えてしまう母音や弱まる母音の音(あいまい母音)やリンキング、音が繋がって変化して聞こえる音は要注意😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 16, 2020 ズバリ最初からなぜ英語のリスニングができないのかという根本的な結論についてお話をしたいと思います。長年オーストラリアに住んでリスニング向上を苦労しながら研究してきた僕の意見は、「あなたが英語だと思い込んでいる音と実際の英語が違いすぎるからリスニングができない」というものです。   もちろんこの記事の柿で書いていく別のポイントも関係していますが、「あなたが英語だと思っている音と実際の英語の音が違いすぎる」というのはとても大きな点だと思います。   日本の環境で例を出して説明をしてみたいと思います。   僕は、個人的に方言やなまりというのはとってもユニークで面白いので大好きなんですが、 日本国内でも旅行をすると旅先で訛りが強すぎて同じ単語なのに聞き取れないということが起きますよね?   僕は愛知県の出身ですが、東北に旅をした時にそういった事が起きました。 訛りが強いというのはどういうことなのかと言うと少し噛み砕いて説明をすると、「音のリズムや上がり下がり」が違うということです。   さらに例えるのであれば、人気の歌をよくカバーをして別の人が歌ってリリースするということがありますよね?オリジナルの本人が歌っている歌とカバーをしている人の歌は少し雰囲気が違ったり、アレンジによっては別の歌に聞こえることがあるものです。そうすると一見全く同じ物でも同じようには聞こえませんよね。 「同じものだと認識ができない」 ということです。それが言葉で起きた時に「聞き取れない」ということになります。同じものだとはっきりと理解ができないからです。   先ほどの日本の国内旅行の話でも、僕がこういう意味ですか?という風に聞き返して確認をとらないといけないことがありました。もしくは僕の脳がこういう意味だと理解するまでに少し時間がかかるんです。それはやはり僕が「この日本語の音はこうだ、と思い込んでいる音と旅先の東北の人が発音した音が違いすぎる」からです。   よく日本人はカタカナ英語で発音が下手という風に言われますよね。実はそのカタカナ英語があなたが英語だと思い込んでいる音です。実際の本物の英語の音と差があって仕方がないですよね。その差が大きいために英語を聞き取ることが難しくなっています。あなたの耳が悪いだとか、あなたが英語が向いていないということではないんですよ。   具体的には、日本語ではあいうえおの母音を一つずつきちんと発音しますが英語では消えてしまう母音やとっても弱くなってしまう母音(あいまい母音)があります。また、リンキングと呼ばれる実際に喋る時には「単語と単語が繋がって音が変化する」ということがあります。そういった英語特有の音を知らないで英語を聞いてしまうと、自分はリスニングができないんだと思い込んでしまうこととなります。   英語の正しい音を認識することがまず第一歩だと覚えておいてください。 英語リスニングができなくて悔しい思いをすることもありますよね。 多くの場合は英語特有の音を理解していない時に「自分が思う英語の音と違いすぎて聞き取れない」ということがおきます。消えてしまう母音や弱まる母音の音(あいまい母音)やリンキング、音が繋がって変化して聞こえる音は要注意。 あなたの発音を良くしよう 英語リスニング向上と言うととにかく英語の音を聞こうとする人がいます。実は遠まわりになってしまうことも。なぜなら、人の脳は自分が発音できる音だけ聞き取れるからです。 発音できない音は雑音として脳みそが捉えてしまいます。つまり、リスニングを向上させたい人は自分の発音を向上させよう。…