ヒマラヤ街道ベースキャンプ登山の持ち物をご紹介【荷造り】

エベレスト街道ベースキャンプへの登山!

こんにちはKENTO(@kento0912)ですー!

ヒマラヤのベースキャンプ登山に行ってきます!

(↑無事に行って撮影した写真です。)

標高5643メートルの未知の世界です。

ドキドキするけど楽しみ!

ヒマラヤほどの~消しゴムひとーつー🎵

(ブルーハーツの歌を歌いながらノリノリで準備しています。笑)

持ち物をざっくりご紹介するので興味がある人の参考になれば嬉しいです!

カバン類3つ

ハイキング用のバックパック(75L

ホテルに荷物を預けられるサブバック

貴重品を管理するバムバック(ビーキーパーパレード)

カバン選びが、どれだけ快適な登山になるのか?登山中に荷物が負担に感じるのか?を左右するのでしっかりと試してみて負担を感じないものを選ぶことが大切です。エベレスト街道の登山でポーター(荷物運びの人)を利用する場合は小さなカバンを自分が持つようにして、ダッフルバッグなどの別のカバンでポーターの人に荷物を持ってもらい登山ができます。ダッフルバッグは通常現地で渡されるので準備は不要です。

水筒

水分補給を忘れずに、体調管理をきちんとする事で山を楽しむことができます。

ヒマラヤ登山では、飲料水はボトル水を買うか、湧き水や水道水に浄水錠剤(タブレットか液体)を入れて15分ほど待ってから飲みます。水は飲めないことは無いそうですが、お腹を壊したりする可能性があるのでオススメはしません。ガイドさん付きのハイキングの場合はガイドさんが浄水錠剤を持っている場合がほとんどです。

サングラス

山の日差しは強いので対策用です。

日差しのUVを防いでくれるタイプの物がオススメです。日差しだけではなく、埃除けにもなるので大事なアイテムです。

ハイキングブーツ(防水)

念のために、防水スプレーも何度か使用しています。

クッションのしっかりときいた、あまり重いと感じないタイプが個人的には好きです。

ハイキングスティック

軽量タイプ。高さを調整できるもので、先にはクッション性があるものです。

こちらも登山中の快適さを左右するアイテムなので、しっかりと試してみてしっくりとくるものを選ぶことが重要です。登りと下りを繰り返すヒマラヤ登山にはハイキングスティックの利用がとってもオススメです!

カメラ機材類(写真と動画用)

これにGoProiPhone XSです

ビザ用の写真や書類・貴重品・現金

アメリカドル、豪ドル、マレーシアリンギット(マレーシア乗り換えなので)、日本円

衣類とお泊りセット

ヒートテック、ハイキング用の靴下、下着、シャツ、防寒着、手袋、帽子

などなど、ハイキング用のものが軽くて暖かくて通気性もよく、乾燥も早いのでオススメです。

旅後に、正解だったな!と思ったのがたくさんの小分け袋や洗濯ネットの使用です。エベレスト街道を登り続けて、山小屋に宿泊しながら標高をガンガン上げていきますが毎日歩き疲れた後に「荷ほどき、そして荷造り」の繰り返しです。必要なものがどこにあるのか、汚い衣類と綺麗な衣類の見分けがすぐに着くとその作業が楽でした。

時計

個人的に大好きなGショックです。

補助職(非常食)

山登りではエネルギーをたくさん使うのでカロリーを摂取する為に、チョコナッツバーなどのお菓子をたくさん揃えました。

応急処置用のセット

お手洗い用のセット

登山の基本ですが、トイレットペーパーや水のない場所で用を足さないといけないことがあります。

(慣れるまでは少し大変です、、、。)

トイレットペーパーは芯を抜いて、潰してジップロックに入れて雨や雪で濡れてダメにならないようにカバンに入れておきましょう。

ウェットタオルやアルコールの消毒ジェルも、水のない場所で役に立ちます。

 

まとめ

こんな感じの装備で行ってきます!

山系のブログもいくつか参考にしながら可能な限り軽くなるようにパッキングをしました!

皆さんの参考になれば嬉しいです。

チェックリスト

(参照サイト:)https://www.camp-outdoor.com/tozan/checklist2.pdf

さぁ、標高5643メートルの世界に行ってきます!!

インスタグラムもやっています、是非見てみてください😊↓

View this post on Instagram

Every man’s life ends the same way. It is only the details of how he lived and how he died that distinguish one man from another. – Ernest Hemingway  This photo was taken at where the memorials to those who have died climbing Mt. Everest.   「誰の人生も同じように終わる。人を他の人と区別するのは、いかに生きたか、いかに死んだか、その内容だけだ」  -アーネスト・ヘミングウェイ  この写真はエベレスト登山中に亡くなった方たちの記念碑のある場所で撮影しました。  🌏📍 ネパール🇳🇵Nepal  ヒマラヤ山脈・エベレストベースキャンプトレック パッキング

A post shared by KENTO オーストラリア在住🇦🇺 🌎 🏔✈️🏕🏝メルボルン (@kento_worldtravel) on

質問や感想はこちらから👇

    またね〜!世界のどこかでお会いしましょう!

    By for now. See you somewhere in the world!

    KENTO

    Sponsored link

    ABOUTこの記事をかいた人

    小中高と不登校で人生終わった→AUS留学で英語と海外の魅力を感じる→18歳で0から英語を勉強開始→AUS大学を卒業すると同時に永住権取得!▶︎元留学カウンセラー▶︎IELTSスコア8▶︎AUS在住歴12年▶︎留学で英語と出会い人生を変えた人。英語や留学で夢を叶えたい人を全力で応援!夢を追いかける人が大好きです。大の旅好き。