英語

【英単語の覚え方】簡単で効果的な英単語の暗記方法

こんにちは、皆さんけんてぃです。   英語学習を続けている上で単語語彙力を増やしていくということは必要不可欠ですよね。でも単語を暗記していくというのは、とても地味で大変な作業です。なかなか続けられない、、、なかなか結果が出ない、、、ということもあると思います。   僕も英単語を覚えようとして何度も挫折してきた経験があるのでお気持ちはよくわかります。そんなあなたのために自分が一番しっくりきた英単語の覚え方をここでシェアしたいと思います。地道にコツコツ続けないことに変わりはありませんが、出来るだけ効果的により無駄を省いた方法なので皆さんの参考になれば嬉しいです。   本気で英語を身につけたいと考えている人はぜひこの方法にトライしてみてください。 またこのブログ記事の下に YouTube 動画を貼ってあるのでそちらでも詳しく解説しています。動画の中では自分の思いを込めてお話ししているのでそちらもぜひ最後まで見てくれたら嬉しいです。 では実際に自分がどういった英単語の覚え方をしていたのかお話ししていきます。 英単語覚える時に必ず文で覚える 「必ずイメージで覚えておく 」 とっても大事なことなので始めからあなたにお伝えしたいことがあります。 それはどうか英単語は必ず文で覚えてほしいということです。   「英単語覚える時に必ず文で覚える」 英単語を覚えると言うともしかすると暗記カードのようなものを作って英語と日本語表と裏でカードを作って覚えようとする人もいるかもしれません。   その方法は必ずやらないことをお勧めします。実は僕もその方法にトライをしたことがありますが、作業時間ばかりが増えて実際に勉強する時間がありません。   書き写して自分だけの暗記帳を作った時点で疲れ果ててしまって単語を結局全く覚えられなかった苦い思い出があります。今ではそんなにお金を払わなくても本屋さんやネットに良質の単語教材はたくさんあります。 また携帯のアプリでもとっても優れたアプリがあるのでどうか無駄な時間を作業に当てないようにしてください。(mikanなどの単語アプリがオススメです)   なぜ僕が単語は必ず文章で覚えてくださいというのかと言うと、英単語を「必ずイメージで覚えておく 」ということが重要だからです。これは大切すぎてどれだけ強調して言っても足りないぐらい大切なことです。   あなたは日本語で新しい単語に出会った時にどういった覚え方をしますか? きっとニュースやお友達・家族が話している中で会話などの文で登場したはずです。 そしてその脈絡、前と後ろの文章のストーリーの繋がりでその単語のイメージを持ってその単語の意味を理解するはずなんです。それを英単語を覚えるときにもする必要があります。   そうすることで無機質で無味乾燥全く面白みのなかった英単語にストーリー性が生まれてイメージができるのでより記憶に定着して覚えられるようになりますし、またいざその単語を使おうとした時にもイメージで使うことができるので出てくるスピードが速くなります。 英語の音で覚える    これもものすごく大事なことなのでどうか覚えておいてください。   「英単語を覚えるときは必ず英語の音」で覚えてください。   多くの人がきっと英語を使えるようになりたい英語ペラペラになりたいと思って英語を勉強していると思います。   あなたが検定資格マニアでテストに合格したいただテストでいい点が取りたいだけなら話は別です。   でもきっと多くの人が海外で英語で会話をしてみたい外国人と友達になりたいと思って英語を勉強しているはずです。 それでは実際にあなたが英単語を使う時はどうやって使うんでしょうか?   きっと会話の中でその音を聞いてその意味を理解したり、自分が口から発するという使い方をするはずです。   結論から言ってしまうとあなたが遠回りをして無駄な時間を過ごさないためにも初めから英語を正確な音で覚えてください。   目で見るだけで覚えてしまうと自分が勘違いをしたカタカナ英語などで頭に覚えてしまい結局それがネイティブ英語との音の違いを生み出す原因となってしまいます。   具体的に英語を音で覚えてくださいという時に大きく二つの方法があります。   それは単語帳などに付属の…

オーストラリア

オーストラリア永住者が語るAUS永住権を取得する方法【海外移住】

こんにちは、けんてぃです! 今回はオーストラリアの永住権についてお話をします。 オーストラリア永住権について調べ始めたという人は知っていることも沢山あるかもしれませんが、大切なオーストラリア永住権の基礎についてお話をします。   基本的なことはもうわかってるからいいよ!と言う人はゆるーく見ていただいておさらい程度に見ていただくのもオッケーだと思います。ビザエージェントなどのホームページなどはたくさんありますが実際に永住権を取得をした人の動画やブログというのはあまり見当たらなかったので少しでも皆さんの参考になったら嬉しいです。   実際に自分も永住権を取ることを決心してから10年かかってオーストラリアの永住権を取得しました。自分はメルボルンにある大学を卒業して現地にあるホテルから永住権のスポンサーを受けて永住権を取得しました。   永住権の取得についてと言っても方法もたくさんあるので一概には言えないですが、こちらのブログの記事と最後に貼り付けてある動画の中でよくある方法についてお話をしているので最後まで読んでもらえれば永住権についてだいたいわかってもらえるかと思います。   特にビデオの最後の所では自分が特に大事だと思っているポイントについて想いを語っているのでぜひ見てみてくださいね。    インスタグラムやツイッターで質問がたくさんあったので、それに答える形で記事と動画を撮影いたしました。それでは実際に答えていきたいと思います。   (お話をしている動画は最後に入ってるのでぜひ見てみてくださいね。) そもそも永住権なんて本当に取れるの? そもそも人と出会った時にどうすれば永住権についてお話をすると永住権なんて取れるの?という風に聞かれることもあります。   僕が永住権取得に向けてコツコツと準備をしていた時にも周りの友達や知人からは永住権なんてものはそもそも取れるのか?という風にたくさん言われました。   中にはすごく否定的に取れるわけないという人もいました。 かなり反対意見もあったので寂しくて悲しい気持ちになった時もありましたが、負けなかった昔の自分グッジョブ。(よしよし)   なのでもし永住権取得に向けて努力をしてここの記事や動画にたどり着いてくれた人たちは永住権は取れる可能性があるので、 特に向けて努力をする価値はあります。 一体どうやったら取れるんですか? この質問もたくさん聞かれます、 「永住権は一体どうしたら取れるんですか?」   この質問をしたくなる気持ちはよくわかりますが、本当に人によってバラバラなので答えるのが難しい質問でもあります。   例えば僕は先ほど話をしたようにオーストラリアのメルボルンで大学を卒業してそのまま現地にあるホテルから永住権のスポンサーを受けて永住権を取得しました。   オーストラリアの移民局に現地の企業がお金を出してくれて僕の永住権を出してくれたというイメージですね。   ただお友達の中にはこんな人もいます、   ・現地の人と結婚して永住権を取得した ・難民ビザの給付を受けて永住権を取得した ・プロ野球選手として永住権のスポンサーを受けた ・自力で移民局のポイントを稼いで永住権を取得した ・ 現地の日系もしくはローカル企業から永住権のスポンサーを受けた   などなどこれ以外にも方法があります。 なので一言でお答えをすることは難しいですが、   簡単に言うと永住権とはビザのことです。 皆さんもオーストラリアに来ることを考えたら観光ビザを取得したり、ワーホリビザ、ビジネスビザを取得するというイメージはきっとできますよね。   それがただ永住権ビザになるので少しハードルが上がるという感じです。 なので繰り返しとなりますが方法はたくさんありますし、取得することは可能です。   なので、「一体どうやったら取れるんですか?」という質問に答えるとすれば、永住権のビザに必要な条件を満たせば取れるということになります。 永住権を取得するために必要なものは?…

英語

英語ネイティブと楽しく英会話をする方法を海外永住者が解説【コツと実践方法】

こんにちは英語ライフクリエイターのけんてぃです。   英語学習や海外生活の相談に乗っているとネイティブの人と楽しく会話をしたいんですが緊張してしまいます。 ネイティブの友達ができませんといった相談を受けることがたくさんあります。   そんなお困りの声を聞いて今回の記事また動画撮影を行ったのでぜひ最後まで見てください。自分がオーストラリアに住んで10年。 正直同じような気持ちを感じて苦い思いをしたこともあります。そんな僕だからこそ皆さんにお伝えできることがあると思います。   記事の中の内容を一つ一つはシンプルだったり、 動画の中のたとえ話もとっても基本的なことが多いですが実はその一つ一つがとっても大切なんです。特に動画の中では真ん中から最後にかけて大切なことを話ししているので見てもらえたらネイティブのお友達と楽しく英語でお話をするきっかけになること間違いなしです。   それでは6つの大きなポイントに分けて一つずつ皆さんにお話ししていきたいと思います。 ①笑顔を欠かさずに いきなりですが、あなたはメラビアンの法則という法則を聞いたことはありますか? それは実はあなたが言語でコミュニケーションしている時に言葉によって伝えられている情報は7%にしか過ぎないという法則です。  一般的に言葉やお話の内容などで7%、声のトーンや話しているスピードで38%、見た目などで55%と言われています。 言語的情報(お話の内容などの情報):7% 聴覚的情報(声のトーンや話の早さなどの情報):38% 視覚的情報(見た目などの情報):55% お話の内容で伝えられる情報はそれだけなのとびっくりした人もいるのではないでしょうか? この記事のタイトルを思い出してみてください。 「英語ネイティブと楽しく英会話をする方法」 というタイトルだったはずです。 ではそれを少し分解して考えてみましょう。 英語ネイティブというのは使う言語は違えど同じ人です。 そして英会話というのも言語が違えど、言葉でコミュニケーションをとるという方法です。先程 お伝えはしたように言語でのコミュニケーションが7%だと考えた時にでは楽しくお話をする時に何がもっと大事なのか?と考えた時に答えることはきっとそんなに難しくないはずです。あなたの楽しそうな雰囲気や表情の方が実はずっとずっと大切なんです。 極端な例ですが、実はあなたが英語が全く分からなくてもずっと楽しそうに話していたら相手はきっと楽しい雰囲気になるはずです。そしてそれは言語的な情報の7パーセント意外なので実はそちらの方が大多数を占めるんです。そして、それを実践する方法それは皆さんもきっとおわかりですよね、そうです笑顔を忘れないで話すことです。当たり前じゃないかという人もいるかもしれませんが英語でネイティブと話すとなった途端に緊張するのか肩に力が入りすぎて表情が硬くなっている人もたくさんいます。リラックスをして楽しむ笑顔を忘れないということをどうか覚えておいてください。 ②共通点を見つける ①のポイント「笑顔を忘れない」ということができたあなたは次のステップに進んでみましょう。   例えばあなたが日本語でお話をしていて出会った人に親近感湧くときはどんな時ですか?    海外で日本人がいないような場所でたまたま日本人の人と出会ったらどう感じますか?きっと日本人同士であるというだけでとても親近感がわいて仲良くなりやすいはずです。   他にもこれまでの学校生活や仕事経験でたまたま仲良くなった人たちのことを思い浮かべてみてください。なんだか気が合うなぁと思って仲良くなった人たちとは共通点が多かったということはないでしょうか?   心理学的にも人は共通点を多く見つければ見つけるほど勝手に親近感を抱いて身近な人に感じるという風に言われています。   どういうことかと言うと、例えば生まれた年が一緒、出身地である地元が一緒、大好きな趣味が一緒、などなど自分と相手に共通点が多ければ多いほど仲良くなりやすいという心理学的な働きがあります。 これを英語で話す時にも活用してみましょう。   方法は簡単です、積極的に趣味などについて話している人に興味を持って質問を投げかけてみることです。   これまでの自分の経験からも、共通の趣味を持っている人や、食べ物の好みが合う人や、同じ映画やテレビ番組が好きな人たちは話しも盛り上がりやすいですし、仲良くなりやすいです。   目的をもって会話をするという意味でも、相手と自分の共通点はなんだろうということを意識して話してみると話が盛り上がりやすいのでとってもお勧めですよ。 ③自分が話がしやすい方向に持っていく ネイティブの人と英会話をしたいで相手の話に全くついていけなくて笑顔でごまかしているばっかりになってしまったという経験がある人はいますか?   昔の僕のことです。   これは英語を学んでいる以上誰しも経験をすることだと思いますし仕方がないことではあります。けれどもせっかくお話をしているのであれば盛り上がって楽しみたいですよね。   そんな時に自分の全く知らない会話についていけないまま苦笑いで会話を続けるよりも、自分も意見を言ったり話に参加しやすい方向に持っていくということもとても大切です。…

英語

カナダやオーストラリアと繋がれる英語コミュニティへようこそ【英語学習】

こんにちはKENTOです。 昨日のインスタグラムライブを見てくれた人達どうもありがとうございました😄 KENTOのYouTube 動画は編集をして、またYouTubeに投稿させていただきます。 KENTOのYouTubeはこちら   そしてインスタグラムライブに喜んで協力をしてくれたカナダ在住の英語コーチTAKUYAさんもどうもありがとうございました!    カナダ在住の英語コーチTAKUYAさん カナダ在住の英語コーチTAKUYAさんのYouTube チャンネルはこちら↓ Takuya Musiclish Coaching カナダ在住の英語コーチTAKUYAさんのブログはこちら↓ ENcourage – トロント在住 純日本人英語講師のブログ。   いいともプロジェクトとは? みんなに英語の楽しさや楽しみながら学ぶ大切さを伝えるために、とっても自然体の自分たちでライブを楽しませて頂きました。   たくさん嬉しいコメントやメッセージをいただけてとってもとっても嬉しいです。   今回のインスタライブは、 #いいともプロジェクト のメンバーとして行わせて頂いていました。 コロナウィルスの影響を受けて困っている人たちをサポートするために、自分たちの知識や経験を皆様にシェアをすることでおひねりを頂いて、そのお金を困っている人たちのために循環させるというプロジェクトです🌎🌟   詳しくはこちらのNOTEをご覧ください↓ いいともプロジェクトNOTE いいともプロジェクトインスタグラム 自分達にはお金は入らない、ボランティアというプロジェクトですが、TAKUYAコーチも喜んで引き受けて協力をしてくれて、たくさんの人が賛同してくれるとっても素晴らしいプロジェクトとなりました。 インスタグラムライブについて 4回インスタライブを行うというふうに決めてあったので、これで一度一区切りです。 今後、どうするかはまだはっきりと決まっていませんが、こんな時だからこそ皆様と繋げる方法を考えていきたいと考えてます。   まず手始めに僕とインスタライブを協力してくれたカナダ在住英語コーチのTAKUYAさんの2人がいる英語コミュニティを作ったので興味がある人はコメント欄もしくは DM で教えてください。ご招待させていただきます。 インスタグラム @oh_takuya @kento_worldtravel 今だけ特別にコミュニティーにご招待させていただきます。 世界中が大変な時ですが、皆さんの健康と安全を願っています😌 英語で今回の内容をまとめ Thanks for those who have watched my Instagram…

英語

海外在住英語コーチ2人がオススメする英語教材とその使い方【カナダ・オーストラリア】

今日はKENTOです。   今回は海外在住の英語講師2人がオススメする英語教材とその使い方についてご紹介をさせていただきます。 1人目はカナダ在住の英語コーチTAKUYAさんです、そして2人目はオーストラリア在住の英語コーチの僕です。 カナダ在住の英語コーチTAKUYAさんのYouTube チャンネルはこちら↓ Takuya Musiclish Coaching カナダ在住の英語コーチTAKUYAさんのブログはこちら↓ ENcourage – トロント在住 純日本人英語講師のブログ。   二人とも英語ができなかった時代があって苦労して英語を身につけたという経験がありますそんな経験があるからこそ皆さんにお伝えをできるお勧めの英語学習教材とその使い方があります。   今回は、インスタグラムライブでフォロワーさんに紹介をすると同時に動画を撮影してみたので皆さんも是非ご覧ください。動画はこの記事の下に貼ってあります。少し長めの動画になりますが二人が苦労をして英語学習をしてきた中で学んだことをお伝えしていますので、もし本当に英語力を伸ばしていきたい人は最後の方の動画まできちんと見てもらえることをお勧めします。   英語を苦労して学んでいた、昔の自分にぜひお届けしたい記事と動画になります。 東大生が書いたつながる英文法 こちらの方はKENTOが個人的に一番簡単でわかりやすいと思う英語の文法の本です。   未だに購入をした、瞬間・そして一冊を一気に読んだ瞬間や場所、全てを覚えていくらい印象に残っている良書です。中学校英語の基礎などをシンプルな文法を絵やイメージを使ってとってもとっても分かりやすく説明をしてくれます。   最初から全体像を説明してくれて、何のためにそれを理解するのか?なぜそれを理解するといいのか?ということも説明してくれるので、無目的に暗記をしたり・文法書をだけを読んでいる、というよりもストーリー仕立てでわかりやすく理解をさせてくれるとってもおすすめの本です。   内容としては中学校などの基本的な英文法説明をしているので中学校や高校の英語の教科書がカバーをしているのと同じような内容のはずですが、とても噛み砕いてわかりやすく可愛い絵と一緒に説明をしてくれるので、まるで絵本を読んでいるような感覚でスイスイと読み進めることができます。 英語学習と言うと難しい本を人前で読んでそれがかっこいいと思ってしまう人も中にはいるようですが大切なのは基本です。もちろんレベルの高い文法やあまり目にしないような単語を知っているということも大切かもしれません。でもどうしても頻出度そういった単語や文法を使う頻度というのはとても少ないものです。そういったものにあなたの時間や労力を使わせて勉強するよりもキスをきちんと固めるということがあなたの英語力の底上げにつながります。   基礎がきちんとできて初めて高度な英語力を身につけることができると信じています。そのためにもぜひこの一冊であなたの英語力の重要な基礎となる英文法を身につけてみてください。   自分の英語学習は18歳のときにこの本を選んだことで劇的に変わりました。 大げさに聞こえるかもしれませんが、それぐらい影響を受けて自分の英語勉強の分岐点となったすごく価値のある一冊なので皆さんも是非読んでみてくださいね。 東大生が書いた つながる英文法   必須英単語5600 こちらはカナダ在住の英語コーチTAKUYAさんのお勧めの一冊です。   下に添付してある動画を見ていただければわかるのですが、TAKUYAさん本人もこの一冊を使いこなしてたくさんの書き込みがあって英語力を身につけたということが今の英語力の基礎となっています。   単語や文章のチョイスがとてもクオリティが高いものばかりでまた色々な学問の分野について書いてあるのでこの一冊だけでいろんな範囲の英語に触れることができます。また音源も付いており耳から学習をすることもできるのでシャドーイングやオーバーラッピングと言った英語の発音発声を練習をする勉強にもぴったりの一冊です。   動画をご覧頂ければわかると思いますが、カナダ在住の英語コーチTAKUYAさんの英語の発音発声は日本生まれ日本育ちの人の中では群を抜いて上手と言えるでしょう。その彼が実際に英語の発音を上達させるために使っていたバイブル的な1冊がこちらです。   もし本気でネイティブ発音に近づきたい英語ペラペラに話せるようになりたいという人はこの本を買わない手はないでしょう。  YouTubeユーチューブ 冒頭から2つ英語の本の教材のご紹介が続きましたので、お金を払わないでも今すぐあなたが使うことができる最強の英語学習ツールについてご紹介したいと思います。   それは皆さんもきっと一度は使ったことがある動画サイトの YouTube です。   YouTube…

英語

日本の英語教育は間違い?!受験英語勉強を海外在住英語コーチが語る

  こんにちは、KENTOです。   少しインパクトの強いタイトルを付けてみましたが、日本にいる英語の先生全員を批判しているわけではありません。どうか誤解はしないでください。   大切なのは英語を学びたいという人たちのやる気をなくさせたり、萎縮させてしまうような否定的な教え方をしないことだと思います。 YouTube 動画を記事の最後に貼ってあるのでどうか見てみてください。   内容の本質としては、日本にいる英語の先生の中に大きく分けて二種類の先生がいると思います。 1人目は、生徒には間違いやミスを指摘するけれども自分は英語をあんまり使っていなくて、英語を使うこと自体を楽しんでいるというよりも、ただテストに合格をするためいい点を取るために英語を教えているというタイプの先生です。   2人目は、自分も実際に英語を使っていて生徒にも英語を使うこと楽しむことを一生懸命に応援しながら教えるタイプの人です。   1人目のタイプの先生はドリームキラー(夢を殺す人)になってしまって、せっかく憧れや楽しいワクワクといて気持ちで英語を勉強しようとしている人の意欲を失わせてしまいます。自分が日本で英語学習を楽しむことができなかった大きな理由の一つはこれです。あまりネガティブなお話をすることは好きではないですがそういった影響を受けて英語学習が続かないという人から相談を受けたので思い切ってこう言った動画を撮影して記事にすることを決めました。 ①自分は英語を使わない楽しめていないのに英語を教える先生 とても残念ですが日本には自分は英語を使わないし英語を使うことを楽しめていないのに人に英語を教えているという先生が存在します。   そういう先生たちは英語を楽しんで使うことを目的に生きてきたのではなくて人に何かを教えるために勉強してきたので教えることは上手かもしれませんが実際に英語を使うことそしてそれを楽しむことは得意でないように思います。   厳しいことを言うな、、、と思う人ももしかしたらいるかもしれませんが英語は道具ツールであってどんどん使っていく楽しんでいくことによって伸びていく言語です。 日本の受験英語学習では細かい文法や単語の綴りについて正解しているか?間違っているか?について重箱の隅をつつくようにクイズを出してあなたが英語ができるかどうかを問われますが、実際には英語を使ってしまうことのほうがはるかに大切だと考えてます。 先生方に文句を言っているのではなくて国全体として、大枠の英語学習の設計が少し残念だなという話です。 測るべきは、どれだけ英語クイズなぞなぞが解けるか?ではなくて、 1日どれだけ英語で人と会話をすることができたか?何冊英語の本を音読できたか?それを習慣化できているか?実際に身について自分の英語として表現をしてアウトプットをすることができるのかどうかだと考えています。 日本の受験英語的な英語学習方法はあくまでそれらの補助的な役割であると個人的には思っています。 ②自分も英語を使うし英語を使うことが大好きな先生 一方で日本にいるけれども自分も英語を使うことを楽しんで生徒にも楽しみながら英語をアウトプットすることを応援しながら教えてくれる素晴らしい先生ももちろん日本にはたくさんいます。   肌感覚で言うとそういった素晴らしい先生の人数は少ないように感じますが、実際に何人もお会いしたことがあります。   そういった先生たちは細かいミスがあった場合、必要があればきちんと修正をすることはもちろんしますが、もっと大切であることは英語積極的に話すこと・英語で積極的に文章を書いて人に伝えることだとわかっています。   アウトプットを忘れないことに重点を置いて生徒が英語を使っていけるよう応援しています。 ミスしてもいいからどんどん英語喋って行こうね! 英語積極的に使っていることが大切だからね! 英語は楽しめている?   そんなふうに英語の先生から言ってもらえたらもっと英語を使いたい、もっと英語を学びたいと思いますよね。そして使うことによって暗記学習や文法を学んで身につけたものを実際にあなたが使える英語力に昇華させていくことができます。 ③人は周りの環境を受けて大きく変わっていく 英語学習だけに限りませんが人間というのは環境の生き物、そして習慣の生き物です。   先生から英語のミスをしないように、ミスがどれだけあるか、ということについて指摘ばかり受けていたら英語そのものが嫌になってしまいます。   そもそも第二言語をミスせずに使うということはとてもレベルが高いことですし、海外に住んでみてぶっちゃけネイティブでも英語の間違いをたくさんします。   正直日本にいた学生時代の僕は英語を使うことを楽しめていませんでした。   発音の道や単語の間違いなるばかりが気になってしまって英語を使うことに集中できず楽しめていませんでした。 昔の僕に伝えたいことは細かいミスはたくさんしてもいいからどんどんどんどん英語を楽しんで使っていこうということです。   そういった環境に慣れてマインドセットが変わった時に英語力が伸びるサイクルに突入することができました。   そしてそのサイクルに突入するためにも自分の身の回りの環境が大きく影響したと感じています。 ④特に学生の時は先生や学校の教えの影響を大きく受ける…

未分類

【オージー・オーストラリア英語】留学・ワーホリ勉強用にどうぞ!ネイティブの友達とゆるく話すだけのビデオ

ネイティブの友達とゆるく話すだけのビデオ 英語ネイティブのオーストラリア人の友達といるか話しているだけの動画をアップしてみました。  こんな時なので留学やワーホリをあきらめないといけなくって英語を学んだり使う機会がなくて残念に思っている人もいるかもしれません。   そんな人に少しでもお役に立てたらなと思って友達と近況報告しあっている動画を録画して見ました。   とってもリラックスして自然体で話しているのでリスニング用にぜひ活用してみてくださいね。   どれだけあなたは英語は聞き取れますか? 【オージー・オーストラリア英語】留学・ワーホリ勉強用にどうぞ!

英語

あなたが英語を学ぼうとするべきでない理由【英語は学ばないで?!】海外在住者が語る

今日はケントです。 タイトルにあるように英語を学ぶべきじゃない?!と聞いてびっくりしたも人もいるかもしれません。   重要なことについて行ってしまうと学ぶことはもちろん大切です。 けれども学ぶことにばかり気がいって「英語を使わない人」がたくさんいるのでそこに必ず気を付けた方がいいというお話です。 英語便秘解消のススメ?! 英語を教えていると多くの人が英語便秘状態です。 ・暗記でたくさん詰め込み学習・周りの人の目を気にして英語を使わない・細かい文法を気にして喋らない、書かない・日本人同士での英会話は変、恥ずかしいという認識・インプットばかりでアウトプットしない 出そう!💩 — けんてぃ🇦🇺メルボルンよりの使者 (@kentojapan912) April 24, 2020 英語のインプットばかりでアウトプットができていない英語便秘状態になっている人はいませんか? あなたがもし当てはまるなと思うのであればとっても危険な状態です。 動画で詳しく説明をしているので、記事の最後にある動画をぜひ観てみてください。動画の最後で英語学習に関するとっても重要なお話をしています。 英語を学ぼう学ぼうとするべきではなくって使おう使おうとあなたがするべき理由はどちらです。 使うから上手くなる   最初からとっても大切な結論を言ってしまうと英語は厳密に言うと「学ぶから使えるようになる」のではなくて「使うから使えるようになる」が正解です。 もしあなたの意識が英語を学ぼう勉強しようという風に向いているのならもっと英語を使うという方向認識を向けた方が英語の伸びは早くなります。   なぜこんなことをわざわざ言うのかというと特に日本の受験英語勉強の環境ではインプット重視で文法や単語などを沢山詰め込んで暗記をして覚えようという人たちはたくさんいますが積極的に英語を話したり書いたりして使おうという考え方の人があんまりいないように思います。   例えばスポーツなどであなたが上達したいなと思ったらどうしますか?   本を見たり動画を見てみたり色々学ぶ方法はありますよね。 今日きっと最終的に上達をするのはあなたが実際に行ってみて試行錯誤を繰り返していくからだと思います。   下に貼ってある動画の中では例も挙げて詳しく お話ししているのでぜひ見てみてください。 使うからもっと学びたくなる さらに英語を使おうというふうに意識を向けるともっと良い事があります。   それは使っていくことで自分が何が分かっていないのか何ができるのかということが分かっていくということです。実際に使ってみないとどれだけ自分が理解できているのかというのは分からないものです。   英語で誰かと会話をしたりメールやお手紙でやり取りをすると少しずつ自分が英語を支えているという手応えが出てくるのでもっと上手になりたいもっと学びたいという気持ちができます。   もっと学びたくなってきたらそれはとってもいいサインです。   英語を学んで学んで身につけたら使おうという考え方の人がもしかしたら多いかもしれません。   逆に英語を使って使ってわからなかったら学ぼうという方がいいと思います。 そうすることによって、あなたが使いたいのに使えない英語も分かるので最短距離であなたが必要とする英語力を手に入れることも可能になります。 使うから楽しくなって継続できる ものすごく大切なことですが、使っているからどんどん楽しくなってきます。 使えば使うほど身についている英語を実際にあなたが使えるという感覚も分かって、実際に人を相手に英語が通じるんだという感覚がわかってきます。   そして楽しくなってくると継続しやすくなります。 継続できればどんどんどんどん英語は上達していきます。   そして楽しめているので継続することも苦に感じなくなってきます。  …

英語

【正しいITの発音方法】ネイティブのイットの英語発音は音が消える?

ITの発音があなたはできていますか? 発音が苦手で英会話が楽しめていない、、、。 と言うご相談を受けたので、ビデオを作ってみました。 ビデオをご覧ください。 ズバリ答えから言います。 英語のネイティブはどう発音する? 英語のネイティブがする正しい「IT・イット」の発音は、 「イッ」 です。 あれ、「ト」を書き忘れていますよ! と言うそこのあなた、 実はトを言わないのが正解なんです。 なので実はめちゃくちゃ簡単で記事はこれで終わりです。笑 日本人の良くある発音 けれど、日本人の人はカタカナ英語がイメージとして頭に強くあるので「イットォ」と発音をしてしまう人がたくさんいます。 そうすると “it” ではなくて “itto” のように聞こえてしまうので、ネイティブの人には通じません。 「イッ」と短く切ることで “it” のネイティブに近い自然な発音ができるようになります。 How’s it going? と英語で発音をできますか? あえてカタカナで書くならば、 ハゥズ イッ ゴーィン? が近いと思います。 ハウズイットゴーイング?ぶっちゃけ通じないので要注意です。 練習用フレーズ This is it. (こちらがそうです。) How’s it going? (調子はどうですか?) Oh, is it? (あれ、本当ですか?) no, it isn’t. (これは違います。) などなど、it の音が入っている文を読んで練習をしてみて下さい。 By for now. See you somewhere…

留学

【英会話の基礎】How are you?になんと答える?ネイティブはこう!留学実体験から教えます

  あなたは英語でHow are you?(元気ですか?) と聞かれたらなんと答えますか? そのあとに、What’s happening?(最近はどうしてる?)と続けて聞かれたらなんと返答しますか? 日本語ではあまり、「今日は元気ですか?」とか「最近はどうしてますか?」という質問の仕方はしないので英語で何と言って答えていいのかわからないという人もいますね。 日本の中学校の英語の教科書ではよくある I am fine, thank you. だとか I am good. という言い方でも間違った言い方ではありません。 しかし、もっと自然にネイティブらしい言い方をしたい!という人も多いのでは? そんな人のために今回の記事ではどのように返答をしたらいいのかをまとめてみました。 元気ですか?の英語 How are you? と言う質問の本質とは? 何かご存知ですか? ハウアーユー?は ストレートに今のあなたの体調を聞いている言葉です。 ということになります。 人に会った時に必ず言う質問なのでとても大切です。より丁寧な挨拶をして相手に好印象を与えるためにも必ず、Hi (どうも)と挨拶をしてからハウアーユー?と続けて聞きたいところです。あまり単刀直入に自分の言いたいことを言ってしまうと、相手のことを気にかけない無礼な印象を与えてしまうこともあるので。 ただ、ぶっちゃけ、特に深い意味がある質問ではありません。 日本語の感覚では、「こんにちは、どうも」と挨拶をする感覚で「お元気ですか?」と聞くのが礼儀、と言う感じです。 ハウアーユー?にネイティブはなんと答える? How are you?という質問は シンプルに今日のあなたの体調をたずねています。 なので質問の返事は、ざっくりと言えば 元気です。 疲れています。 風邪気味です。 などなど、 そういった内容の事を簡潔に答えたら大丈夫です。 例えば、実際に使える英語表現であれば I’m really good thank you. (元気だよ、ありがとう) feeling a bit…