英語

カナダ・トロント在住のTakuyaって誰?たくや英語コーチのプロフィールは?

今回は超実力派、カナダ・トロント在住の英語コーチTakuyaさんについてのご紹介記事です。 Takuyaさんのブログはこちら↓ ENcourage – トロント在住 純日本人英語講師のブログ。 – 新卒2年で大手貿易会社を辞め、トロントでM.A.TESL取得・ILACで正社員英語講師→自分でESLビジネス 実はこれまでに何度もインスタグラムライブや YouTube ビデオでコラボレーションをさせて頂いてるのでもしかしたら彼のことを知っている人も多いかもしれませんね。   今回は改めてどんなことをしている人なのかどういった活動をしているのかをご紹介させていただきたいと思います。 こちらの過去記事でも詳しくお話をしているのでよかったら読んでみてくださいね。 ↓↓↓   カナダ・トロント在住のプロ英語コーチの[英語・発音矯正] プライベートコーチングを受けてみた感想   幼なじみであり、カナダ・トロント在住英語コーチのTakuyaさん@musiclishteach の英語発音向上ビデオが本当に核心をついているのでオススメです。彼とは何度も英語について一緒に語っていますが、考え方に本当に共感😌 信じられないほど流暢な英語を話せるために重要なこと!https://t.co/nYpVqQIKRf — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 21, 2020 幼なじみであり、カナダ・トロント在住英語コーチのTakuyaさん@musiclishteach の英語発音向上ビデオが本当に核心をついているのでオススメです。彼とは何度も英語について一緒に語っていますが、考え方に本当に共感。  信じられないほど流暢な英語を話せるために重要なこと!https://youtu.be/YnIyq4Nc-vk   カナダ・トロント在住のTakuyaって誰? 英語の発音矯正や歌を使った英語学習、パブリックスピーキング(人前でお話をするスキル)を得意とする、海外在住の実力派英語コーチです。 本物の英語力を身につけたい人はぜひこちらの動画を見てみてください。ぶっちゃけ、とても有益で有料級な情報です。僕の考え方に似ててビックリ。ちなみに小・中と同じ、幼なじみです。 @musiclishteach 純ジャパの僕が5ヶ月の留学でも英語力をここまで伸ばせた2つの理由。 https://t.co/tDiVhBFzND — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 21, 2020 本物の英語力を身につけたい人はぜひこちらの動画を見てみてください。ぶっちゃけ、とても有益で有料級な情報です。僕の考え方に似ててビックリ。ちなみに小・中と同じ、幼なじみです。 @musiclishteach 純ジャパの僕が5ヶ月の留学でも英語力をここまで伸ばせた2つの理由。 https://youtu.be/I2qenHZdB6E Takuyaのインスタ View this post on Instagram 間違えて一度消しちゃったー..みんなのコメントも消えてしまってショック..😭よかったらどうかまた快くコメントください😭✨Mistakenly…

オーストラリア

しゅにーメルボルンって誰?プロフィールは?Shunnyについて友だちが紹介

こんにちは、けんてぃです。 今日はメルボルンに住んでいるお友達のしゅにー君についてご紹介です。   各種 SNS や YouTube などで「英語やオーストラリア海外生活」について発信をしているので知っている人もたくさんいるかと思いますが、お友達目線でご紹介をさせていただきたいと思います。   僕はしゅにー君と同じようにオーストラリアのメルボルンに住んで英語や海外生活に関する情報発信を行っているので、彼とはコラボをさせてもらったり一緒にご飯を食べたりするお友達です。彼の動画をいつもチェックしている一人のファンでもあります。   とっても魅力的で面白いしゅにーくんなので、多くの人に知ってもらいたいと思って今回は記事でご紹介をさせて頂くことにしました。 🇦🇺メルボルン在住の友人しゅにーくん @ShunnyMelbourne の動画が進化しているので要チェックです✅ 楽しく英語に触れられるし、何よりシンプルに動画が面白い。出来上がったモンブランを見て爆笑しました。(ごめんね) 最近、笑顔が足りてないな〜という人は自然と笑顔になれるのでおすすめです😌 https://t.co/ceUK2WTI5s — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 5, 2020 メルボルン在住の友人しゅにーくん @ShunnyMelbourne の動画が進化しているので要チェックです。 楽しく英語に触れられるし、何よりシンプルに動画が面白い。出来上がったモンブランを見て爆笑しました。(ごめんね) 最近、笑顔が足りてないな〜という人は自然と笑顔になれるのでおすすめです。 モンブランって結構作るの難しいって知ってた?/I made chestnut cake https://t.co/WivBMV7VCq オーストラリアは秋、冬で初めてモンブランをつくったので是非みてみてください! 中学の家庭科を思い出すーー pic.twitter.com/CZFlv7jx3w — しゅにー 🇦🇺 メルボルン 【Shunny】 (@ShunnyMelbourne) June 4, 2020 モンブランって結構作るの難しいって知ってた?/I made chestnut cake https://youtu.be/SHYHE-9-HwU オーストラリアは秋、冬で初めてモンブランをつくったので是非みてみてください! 中学の家庭科を思い出すーー 面白くてためになる英語や海外生活情報をたくさん発信しているので本当にオススメの友達です。 しゅにーShunnyとは? 【自己紹介】シドニーのインターンで海外に骨を埋めると決め、ワーホリでメルボルンに渡航🇦🇺ワーホリを終え、☕️有名なカフェの2ndスーパーバイザーになる。オージーのパートナーとメルボルンに在住しています!今年で海外在在4年目!バリスタ、バーテンダーを独学でなりました!ユーチューブしてます pic.twitter.com/QIHTk0jrMo…

オーストラリア

オーストラリア永住権は難しい?可能性を永住権保持者が本音で語る

オーストラリアの永住権取得に興味があるけど、難しいのかな〜? と思う人もいますよね。 実は、ブログ・YouTubeや各種SNSで「英語・オーストラリア永住生活」について発信をしている僕のところには、これまでにそういったご質問やご相談をたくさん頂いてきました。 僕の発信プラットホームはこちらです。 [/aside] 簡単に僕についてお話をすると、2010年・高校生の時に初めてオーストラリアに来ました。その後、オーストラリアの環境や人が大好きになり、紆余曲折を経てメルボルンにある大学に進学、大学を卒業と同時に永住権を取得しました。 詳しくは、こちらの自己紹介記事も読んでみてください。 ↓ 日本が嫌で海外移住したら英語力と稼げる力を身につけて世界で通用するビジネスマンになったお話【海外永住者】   今回のブログ記事は「オーストラリア永住権は難しい?永住権保持者が本音で語る」というテーマでお話をしていきたいと思います。 ただ、これだけだと少し曖昧で「誰にとってどの方法が難しいのか?」まで分かりませんよね。 永住権と一言で言ってもたくさんの種類があり、実は取得への道のりも様々な種類のものがあるんです。 そこで、今回は僕自身も「永住権取得に活用した考え方や方法」をもとに、僕個人が「今から取得を目指すならば難しいと思うかどうか」について本音で語らせて頂きたいと思います。 まず始めに、注意点です。 必ず、上記の注意点をご理解いただいた上で下記の内容を読み進めていってください。 ちなみに、過去記事で僕が実際に考えていたことや行動をまとめてあるので、良かったら読んでみてください。 ↓ オーストラリア永住権・僻地ビザ・RSMSビザを取得する方法を解説【永住者が教える】 それでは、本音で語りたいと思います。 オーストラリア永住権取得は難しい? オーストラリア永住権取得は難しいですか?というご質問を頂きます。本音でお話をすると、あなたが今どういう状況(学歴や職歴、年齢など)で、どんな方法で、どの永住権取得を目指すか、によって難易度は大きく変わる。なぜなら、方法や手段がたくさんあるから。つまり、情報集めと戦略が大事😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 19, 2020 オーストラリア永住権取得は難しいですか? というご質問を頂きます。本音でお話をすると「あなたが今どういう状況(学歴や職歴、年齢など)で、どんな方法で、どの永住権取得を目指すのか?」によって難易度は大きく変わる。なぜなら、方法や手段がたくさんあるから。つまり、情報集めと戦略が大事。 正直にお答えすると「思ったよりも難しくなかった」というのが今の感想です。 ぶっちゃけ、「永住権をすでに取ったから言えるんでしょ?」とか「ラッキーだったから良かったね。」という言葉を面と向かって言われたことも何度かあります。けれども、自分なりに方法や永住権に辿り着くまでの道のりを高校生の時から考えて10年越しで取得したという経験です。 「ラッキーだったね。」と言われた時は、正直ちょっと失礼だな…と思いました。 また「永住権をすでに取ったから言えるんでしょ?」という人についてですが、こちらは僕自身の体験からではなくて、大学時代の同級生やオーストラリアで出会った多くの永住権取得を希望していた友人が取得に成功していることから、こう思っています。きちんと考えて「正しい方向に努力を継続すれば、雲を摑むような話ではないんだな」と友人の体験談からも感じました。 この記事を書いている時点で、コロナウイルスの影響もあったので世界や、オーストラリア移民局の考え方も少なからず変わったかと思いますが、永住権取得への可能性は0では無いですし長期的なプランを戦略的にたてることができれば難易度も下げていけると思います。 永住権取得は年々厳しくなっている? また多くの人から言われる言葉にこんなものがあります。 「永住権の取得って年々どんどん厳しくなっているんですよね?」 この言葉は耳にタコができるぐらい聞いたことがある言葉です。また他の永住権やビザに関してお話をしているウェブサイトさんや、ビザのエージェントさんがよく使うフレーズでもあります。   かくいう僕も昔はよくこのセリフを使っていました。 でも正直に本音でお話をすると、このセリフは意味があってないようなものです。 どういうことかというと、僕が高校生の時に初めてオーストラリアに来た時からこのフレーズはよく使われていました。それから10年以上が経過しています。僕が高校生の時点で、本当に深刻に「年々どんどん永住権の取得が厳しくなっているという状況」なのであれば今頃は取得が不可能になっていてもいいのではないかな?と思ってしまいますが、そうはなっていません。 何が言いたいのかと言うと、あなたが取得を目指す永住権のクラスや番号によっては確かに難しくなったりしているものもありますが、それでも永住権を取得をする人はいます。僕は実際に取得できました。   あまりに「可能性がめちゃくちゃありますよー」と伝えて、あなたの期待をどんどん膨らませたいわけではありませんが、永住権取得に向けて真剣に考えてきちんと努力を継続している人は僕の周りでも永住権は取れています。 逆に、今から10年以上前の永住権取得が今よりも簡単だったと言われる時代でも、永住権取得を出来なかった人もいるはずです。 大切なのは、「今のあなたをきちんと自己分析してあげて具体的にどういった方法でどんな永住権の申請をして取得を目指すのか」ということです。 正しい方向に正しい努力を継続する オーストラリア永住権取得を本気で目指す人は「正しい方向に正しい努力を継続する」ことが大事です。なぜなら、ウロウロと迷い続けると難易度も上がり、資金も減るのでツラいからです。取得方法にもよりますが、年齢が大きく影響する可能性が高いです。自己分析と適したゴール選定、そして戦略がカギ😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 19,…

英語

ルパ先生のプロフィールは?年齢は?関西外大?出身は?【rupa sensei】

今回は僕の友だちでもあり、英語や海外情報を発信する仲間でもあるルパ先生(Rupa先生)について「年齢・出身などプロフィール」や自分との関係について書いてみたいと思います。 最近、ルパ先生についてご質問をたくさん頂きます。英語や留学・海外生活に向けて努力する人のモチベーションになれたら嬉しいという気持ちで当記事を書いています。 Rupa先生にもきちんと説明をして許可をもらって書いている記事ですので、どうかその点を分かっていただけたら嬉しいです。 「ルパ先生が出身のメルボルンの街並みです」 ルパ先生とは? この記事を読んでくれているということはルパ先生(Rupa先生)についてある程度知っている人も多いかと思いますが、ここで簡単にルパ先生がどういう人なのかお話しさせていただきます。 ルパ先生(rupa seisei)はオーストラリア・メルボルン出身の「英語の先生・インスタグラマー」でありユーチューバー(YouTuber) です。 元々、別のセールスマンの仕事をしていたそうですが、同時並行でインスタグラムで英語の先生を開始したところ人気が爆発して一躍英語系インスタグラマーとして知られる事となりました。 初めたばかりの初期のコンテンツを見せてもらった事がありますが、本当に動画の編集やコンテンツの作り方などを全く知らない所から作り始めていたようです。 友達でありながら、心から本当に尊敬をする英語の先生であり情報発信者です。   インスタグラムでの人気が加熱してきたのでYouTubeでもより長い時間の動画で、英語について知識や経験をシェアするようになったそうです。 ルパ先生のインスタ ルパ先生のインスタはこちら Rupa sensei ☯️ 🦸🔥💪 YOU CAN DO IT!!! 💪🔥🦸 👨‍🏫 Your favourite English teacher 👨‍🏫 仕事:rupasensei@gmail.com ↓NEWユーチューブVIDEO↓ youtube.com/rupasensei 参照:ルパ先生のインスタグラムより   ルパ先生のツイッター ルパ先生のツイッターはこちら Rupa sensei @rupasensei Follows you オーストラリア🇦🇺 Laugh everyday🐨 YouTube ボイ🎬 人生は良い物だ🙏   Translate bio Melbourne, Victoriayoutube.com/channel/UCoKRT…   参照:ルパ先生のツイッターより…

英語

ミスハル英語さんとオーストラリア在住の純ジャパ同士で英語でコラボしました

こんにちは、けんてぃです。   先日、ミスハルさんと英語でコラボユーチューブ動画を投稿したところ、嬉しいことに大好評を頂きました。 動画はこちらです。   豪在住歴10年!実際の会話からフレーズキャッチしたい人集まれ!けんてぃ×ミスハル     純ジャパが英語で恋バナ【国際恋愛を語る】ミスハルxけんてぃ英語コラボ企画     ミスハル英語とは? ミスハルさんこと、Haruさんはオーストラリア・シドニー在住の英語コーチです。 日本生まれ、日本育ちのいわゆる純ジャパにも関わらず、ペラペラの英語を話して英語学習のモチベーターとして各種SNSやユーチューブで大活躍中の僕のお友達です。 ミスハル英語のHaruさんについては、こちらの過去記事で詳しく書いているのでぜひ読んでみてください。 ↓ 純ジャパで英語ペラペラなミスハルEnglishのHaruさんとコラボしました   純ジャパで英語ペラペラなミスハルEnglishのHaruさんとコラボしました 今回のコラボの趣旨 今回のYouTubeコラボは、僕とHaruさん、ふたりの純ジャパが英語をほぼ全編にわたって話すという趣旨や目的で撮影をしました。 お互いに、英語や海外生活について発信していますが、見てくれている方々に、自分にもできるんだ!と可能性や前向きな気持ちを持って欲しかったからです。 嬉しいことに、動画のコメント欄ではたくさんのポジティブなフィードバックを頂くことができました。   The smiles of Haru-san and Kent-san are very nice! I’ll be a fan of this channel♡   すごくナチュラルにバナナ食べ始めて笑った😅   Cool Vid! How is your editing So Good? #great =O   今回の動画もとっても面白かったです🥰…

オーストラリア

オーストラリア永住権・僻地ビザ・RSMSビザを取得する方法を解説【永住者が教える】

こんにちは、けんてぃです。 今日は、永住権を取得してオーストラリアに住んでいる僕が、今から永住権を最短最速で取得を目指すのであれば、どういった考え方でどう行動して取得を目指すのか?というテーマでお話をしていきます。 先日こんなツイートをしました。 AUS🇦🇺永住者の僕が今から永住権取得を目指すなら取る行動・パースかダーウィンに行く・2年間TAFEに通う・シェフ、ナース、ホスピタリティを専攻する・ワークプレースメント制度のある学校に行く・ワークプレースメントで僻地ビザが使えるエリアで働く・ 卒業と同時に永住権スポンサーを見つける — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 16, 2020 AUS永住者の僕が今から永住権取得を目指すなら取る行動 パースかダーウィンに行く 2年間TAFEに通う シェフ、ナース、ホスピタリティを専攻する ワークプレースメント制度のある学校に行く ワークプレースメントで僻地ビザが使えるエリアで働く 卒業と同時に永住権スポンサーを見つける こちらのツイートについて、掘り下げて解説していきたいと思います。 まず始めに、注意点です。 必ず、上記の注意点をご理解いただいた上で下記の内容を読み進めていってください。 もし、こちらの方が良いと思う、情報が更新されましたよ、という場合はこちらのYouTube動画のコメント欄を開放してありますので、こちらで教えてくれたら嬉しいです。あくまで、個人的な意見なので内容をあまり誰かと議論するつもりはありません。もし有益で人の助けとなる情報をお持ちの方はYouTube動画のコメント欄でシェアをしてくださったら助かります。↓     永住権とは? オーストラリアの永住権について質問を沢山いただきます。 どうすれば取得ができるのか?というものが多いです。本音でお話をすると永住権とはビザなので、あなたの知識やスキルが国や現地の企業などから求められる存在であれば永住権を取ることは可能です。そして、AUSの田舎に行けば難易度は下がる😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 16, 2020 オーストラリアの永住権について質問を沢山いただきます。 どうすれば取得ができるのか?というものが多いです。本音でお話をすると永住権とはビザなので、あなたの知識やスキルが国や現地の企業などから求められる存在であれば永住権を取ることは可能です。そして、AUSの田舎に行けば難易度は下がる。 さて、今回はAUSに永住をしている僕が「永住権を持っていない」という設定で、今から「オーストラリアの永住権を最短最速で取得」をするのならば、どのような考え方をしてどう行動するのかについてのお話です。   なので、永住権取得というものがゴールだとして、そのゴールに対してどのようにアプローチをすると効率がよくって効果的なのかということについてのお話をしていきたいと思います。   それではまず、ゴールとなる永住権というものについて理解をしていきましょう。   そもそも永住権というものはビザの1種類にすぎません。   どこかの外国に旅をすると、滞在許可証のような形でビザが必要となりますよね。   それが今回ゴールとなっている永住ビザ、いわゆるパーマネントレジデンシービザ(parmanent residency visa)と呼ばれるビザです。 例えば短期間の観光ビザのようなものであればお金を払えば誰でも取れるようにハードルがとても低いです。一方で永住ビザは国や移民局から求められている能力やスキルといった項目を満たすことによって取得が可能になります。   なので極論誰でも取得をすること自体は可能ですが、 年齢や仕事経験・学歴によって取りやすさが変わってきます。また永住権と一口に言っても永住権の中にたくさんのビザが存在しており取り方も変わってきます。 今回は僕自身も取得をし、 今僕が永住権を持っていないという立場なのであればおそらく取得を目指すであろう比較的取得をする難易度の低い僻地ビザについてお話をしていきたいと思います。僻地ビザはRSMSビザとも呼ばれるビザで、とてもシンプルに言うと田舎の人があまりいないところでのみ発行すること取得をすることが許可されている少し特殊な永住権の種類の一つです。 僻地ビザ・RSMSビザとは?…

英語

【ニュージーランド英語】リスニング対策用のおすすめ教材をAUS永住者が紹介

こんにちは、けんてぃです。   ニュージーランドに留学やワーホリに行ってみたいけど、どんな英語なんだろう?って興味が湧いたり気になる人もいますよね。   もしくは、ニュージーランドに移住したい!働きたいからニュージーランド英語に特化して学んで英語力を伸ばしたい!そんな人もいるかと思います。   そこでそんなあなたのために、お隣の国オーストラリアに永住していて、ニュージーランド英語にたくさん触れてきた僕がリスニング対策用のおすすめ教材を紹介したいと思います。   僕自身、ニュージーランド人のハウスメートと住んでいた経験がありますし、ニュージーランド北島も南島も一周したことがある経験があります。友人も何人もニュージーランドに住んでいるので(日本人とニュージーランド人の)、ニュージーランド英語は親しみ深い大好きな英語です。   キウイ英語とも呼ばれる、ニュージーランド特有の英語はとても魅力的でユニーク(良い意味でスペシャル)で魅力のある英語です。   この記事で、少しでもその魅力をお伝えできたら嬉しいです。   英語は音から学ぶと早いし、本物の使える英語を身につけられると信じているので動画を集めてニュージーランド英語のリスニング対策用のおすすめ教材をご紹介します。 ニュージーランド英語とは? ニュージーランド英語(英: New Zealand English、略称:NZ English)とは、ニュージーランドで話されている英語のバリエーションの一つ。 綴りはイギリス英語式であり、多くの発音・言い回しもイギリス式に準拠しているが、独特のイントネーションや語彙がある。 参照:ニュージーランド英語 – Wikipedia アメリカやイギリスなどの人からも「ニュージーランドの英語はわかりにくい」と言われるほど、独特な発音やスラングがあるニュージーランド英語。隣国オーストラリアの英語もアメリカやイギリスの英語とは異なりますが、ニュージーランド英語はオーストラリア英語とも異なります。 オーストラリア英語が「オージー・イングリッシュ」と呼ばれるのに対し、ニュージーランド英語が「キーウィ・イングリッシュ(Kiwi English)」と呼ばれるのをご存知ですか?「キーウィ」はニュージーランド固有の鳥で国を象徴する国鳥でもありますが、ニュージーランド人の愛称でもあります。キーウィが話す英語ということで、このように呼ばれるようになったのでしょう。 参照:ニュージーランド英語の特徴・訛り(アクセント)・スラングまとめ ニュージーランドはイギリス英語の影響を大きく受けているものの、さらに独自の進化を遂げている比較的新しい英語と言えます。原住民である、マオリ語からも多くの単語や表現を取り入れており、世界的に見ても独特でユニークな英語です。ニュージーランド英語の訛りやアクセントは世界的に見てもとても魅力的であると評価されている、人気の英語です。 こちらの過去記事でもニュージーランド英語について書いているのでぜひ読んでみてください。 ニュージーランド英語の訛り・アクセントの特徴は?【AUS永住者が語る】   ニュージーランド英語の訛り・アクセントの特徴は?【AUS永住者が語る】 オーストラリアとニュージーランド英語の違いは? オーストラリアとニュージーランド英語の違いを英語で学びたい人はこちらのビデオがオススメです。(※言葉がとても汚い説明がたくさんあります) 異なる英語発音や独特の単語などの違いがとても面白い内容です。 The Actual Difference Between Australia and New Zealand https://t.co/6aaHM41D4t — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 11, 2020 オーストラリアとニュージーランド英語の違いを英語で学びたい人はこちらのビデオがオススメです。(※言葉がとても汚い説明がたくさんあります) 異なる英語発音や独特の単語などの違いがとても面白い内容です。 オーストラリア英語とニュージーランド英語はとても似ていますが、実はそれぞれに独特の単語やアクセントがあったりして少し異なるんです。オーストラリア人のユーチューバーの人がその差をお話ししている動画があるので是非コチラをご覧ください。 今回は YouTube の英語の動画をたくさんご紹介していますが、YouTube…

英語

英語が嫌い、やめたいとツライ気持ちになった時の対処方法

こんにちは、けんてぃです。 英語学習をしていると、もう嫌だ、ツライ、、、やめたいとなることもありますよね。 本音でお話をすると、僕もそんな時期を何度も経験してきました。 思うように英語力が伸びなくてつらい。「自分には英語が向いていないのでは?」そんな風に思ったこともありました。 この記事では、そんな気持ちを感じてつらい思いをしているあなたのために、「英語が嫌い、やめたいとツライ気持ちになった時の対処方法」についてお届けします。僕が心から大切だと思う内容や実際に意識していたことなので、少しでもあなたの力になれたら嬉しいです。 やめるのではなく休もう 英語がツライ、嫌だとなったら思いきって休もう。休む事でエネルギーチャージをしてもっと効率が良くなる事がある。なぜなら英語に良いイメージを持つ事が英語学習の意欲を高めるから。英語に悪いイメージを持っているとイヤイヤ学ぶことになり、効率も悪くなる。休んでリフレッシュして楽しく学ぼう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 14, 2020 英語がツライ、嫌だとなったら思いきって休もう。休む事でエネルギーチャージをしてもっと効率が良くなる事がある。なぜなら英語に良いイメージを持つ事が英語学習の意欲を高めるから。英語に悪いイメージを持っているとイヤイヤ学ぶことになり、効率も悪くなる。休んでリフレッシュして楽しく学ぼう。 思い切って気分転換をしてしまうことって実はとっても大事なんです。なぜなら、 心や体が悲鳴をあげているのにその声を無視して続けることで英語を嫌いになってしまうことがあるからです。そして英語を嫌いになってしまったら、やる気やモチベーションもなくなってしまうので元も子もありません。 休むのも勉強のうち、と考えてきちんと休んであげて、あなたの脳や体を継続的に長期間英語を楽しめるような状態にしてあげましょう。   休むこと=悪いことだと思っている人も中にはいるようです。 でも実は休む事って勉強するうちだと思ってます。きちんと休んであげることによって、身体的にも脳みそ的にもより吸収しやすくなったりすることがあるんです。バランスがとっても大切ですね。 そしてまじめなガンバリ屋さんであればあるほど、根を詰めて勉強してしまってやるかやらないか、英語学習をするか諦めてしまうかの二択になってしまう人が多いように感じてしまいます。大切なのは適当に休んでしまうことです。適度に休むことで実は勉強の効率が良くなったりするんですよ。   諦めるということを学ぶのではなくて適度に休むということを学んでいきましょう。 英語はスポーツに近い 英語はスポーツにとても近いです。反復練習や実践練習がかかせない。練習ばかりしていて試合をしないとできるようにはならない。そして、休みとのバランスがとても大切。休まないで根を詰めてやると、疲労が溜まるように、英語を嫌いになってしまうことも。つまり、楽しんで継続できるように休もう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 14, 2020 英語はスポーツにとても近いです。反復練習や実践練習がかかせない。練習ばかりしていて試合をしないとできるようにはならない。そして、休みとのバランスがとても大切。休まないで根を詰めてやると、疲労が溜まるように、英語を嫌いになってしまうことも。つまり、楽しんで継続できるように休もう。   休むことが大切なのかということは、伝えても伝えきれないほど価値がある内容なんです。英語というのはよくスポーツに近いという風に言われています。 あなたは聞いたことがありますか?   きっとこちらの記事を読んでくれているあなたも何らかのスポーツや運動をしたことがあると思います。一生懸命に練習をして体に負担をかけたりすることも大切ですがきちんと休んであげることが大切、ということはスポーツであれば当たり前だと思います。   なぜならきちんと休んであげないと、 体が回復しないで悪循環に陥って効率が下がっていくからです。適度に休んであげることでより効率よく運動能力を高めていくことができるんで。   実は英語学習というのもそれと一緒なんです。適当に休んであげることによって脳がリラックスしたり英語って楽しいなという感覚をキープしたまま長期的に続けていく方が実は効率も良くって伸びるスピードも上がっていきます。 英語はイメージが大切 英語学習は英語に対して良いイメージを持つ事が大切です。なぜなら、好きで興味のある内容は吸収力が上がるからです。例えば、大好きな欧米風のカフェに行ってみたり、音楽・映画にふれて英語へのモチベーションを上げよう。あまり、勉強として捉えすぎると楽しくなくなってしまいます。楽しくしよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 14, 2020 英語学習は英語に対して良いイメージを持つ事が大切です。なぜなら、好きで興味のある内容は吸収力が上がるからです。例えば、大好きな欧米風のカフェに行ってみたり、音楽・映画にふれて英語へのモチベーションを上げよう。あまり、勉強として捉えすぎると楽しくなくなってしまいます。楽しくしよう。 他にも休むことが大切な理由は、英語学習の良いイメージを保てるという点にあります。   根を詰めて頑張って勉強しすぎてしまう人たちは英語を勉強であるとして捉えすぎて机に座って暗記や文法の理解に根を詰めて飲み込んでしまいがちです。一生懸命学ぶことが悪いことだとは言いません。けれども大切な学習の本質を見失ってしまうことがとても危険なんです。  …

英語

英語学習のマインドセットや考え方を英語コーチが教える【超重要】

こんにちは、けんてぃです。   英語学習についてマインドセットや考え方が大切ということは聞いたことがありますか?   とても大切なことなので本音でお話ししたいと思います。   僕がメッセージを頂くことが多いことは「細かいノウハウや発音について」など、どちらかといえば小さな問題のご質問を受けることが多いんです。   でも、もっと大切な事って英語学習を全体的に見てあげてマインドセットや考え方といった方向性を意識してあげることです。正直にお話をすれば、それさえきちんと出来れば「細かいところ」は後からついてきます。それくらい英語学習においてマインドセットというのは大切なものなんです。全体像の理解や考え方を認識してどのような想いで英語学習を進めていくかというお話です。   本当に心から多くの人に知ってもらいたいと思っている大切なことなのでこのブログで皆さんにお伝えしたいと思います。 こちらの動画でも詳しく想いを込めてお伝えしているので、飛ばし飛ばしや早送りで良いので、ぜひ最後まで見てみててください。 テストの点をあまり気にするべきではない? 英語ペラペラになりたい人はテストの点数を気にするべきではないかもしれません。なぜなら、英語テストは細かい文法や英単語の綴りの知識を試すものが多く、精度の高さを求めるからです。多少間違っていても発言をどんどんする方が大事だったりする。つまり、英語を楽しんでどんどん使う方が伸びます😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 13, 2020 英語ペラペラになりたい人はテストの点数を気にするべきではないかもしれません。なぜなら、英語テストは細かい文法や英単語の綴りの知識を試すものが多く、精度の高さを求めるからです。多少間違っていても発言をどんどんする方が大事だったりする。つまり、英語を楽しんでどんどん使う方が伸びます。   一つ目の点は少し乱暴に聞こえてびっくりする人もいるかもしれませんね。けれども僕が心から大切だと思っていることなので正直にお話をしたいと思います。   もちろん英語のテストで高い点が取れるに越したことはありません。そして英語のテストの点が上がった時は正直に自分をほめて認めてあげてほしいんです。 けれども本音でお話をすると、昔の僕もそうでしたし、英語学習者の多くの人には細かい文法や英単語の綴りなど小さなことを気にし過ぎてしまって、英語を上手に使うことができない人が多すぎるように感じています。   本当に極論ですが、細かなところを気にし過ぎてしまって英語で話せなかったり、英語で文章を書くことができないようであれば、細かい間違いなど気にしないで思い切ってどんどんアウトプットしてしまった方が良い場合があります。なぜなら最終的にあなたが英語を使えるのは、あなたが英語を使うからなんです。細かい英語のミスなどを気にしすぎて英語を使えないようになってしまっては本末転倒です。英語のテストの点はあくまで目安として考えて、英会話や英語をきちんと使っていけるように意識を向けていきましょう。とても大切なマインドセットです。 作業時間を減らして学ぶ時間を増やす 英語学習中の罠。それは、勉強ではなくて作業に時間を取られやすいことです。例えば、暗記カード作りや単語のつづりをひたすら繰り返し書くといった作業がこれです。本音でお伝えすると、大切なのは学んだ時間です。作業時間ではありません。どれだけ時間を使っても、作業していると英語は伸びません😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 13, 2020 英語学習中の罠。それは、勉強ではなくて作業に時間を取られやすいことです。例えば、暗記カード作りや単語のつづりをひたすら繰り返し書くといった作業がこれです。本音でお伝えすると、大切なのは学んだ時間です。作業時間ではありません。どれだけ時間を使っても、作業していると英語は伸びません。 こちらに関してはタイムマシーンがあったら昔の自分にぜひ伝えたい内容です。 中学校の頃僕は英語学習と言いながらほとんどの時間を英語作業に使っていました。具体的には暗記カードを自作で何個も何個も作ったりノートに同じ綴りを何度も書きなぐることによって英語学習をしていると思い込んでいたんです。何時間もそういった作業に時間を費やしていました。   けれどもぶっちゃけ言ってしまうと、単語カードを作るよりも、 お金を出して良質の単語帳を買ってしまえば済む話なんです。また、英語の綴りというのは英語のネイティブでも間違うことがあるのであまり気にしすぎるべきではないと個人的に思っています。(海外で大学を卒業してオーストラリアで永住権をした僕の個人的な意見です。)とにかくそういった作業時間をなくしていくことです、徐々に意識をして減らしていてほとんど作業をせずに勉強ばかりする時間にできるとあなたの英語力向上につながります。 環境づくり・習慣づくりが大切 英語ができる人の共通点は「継続して長期的に英語を学んでいること」。巷にあふれる「楽してすぐペラペラ」といった教材に心を惹かれる気持ちは分かります。けど、本心からお伝えすると、お金の無駄となることが多い。大切なのは楽しみながら長期的に無理なく英語ができるような環境・習慣作りです😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 13, 2020 英語ができる人の共通点は「継続して長期的に英語を学んでいること」。巷にあふれる「楽してすぐペラペラ」といった教材に心を惹かれる気持ちは分かります。けど、本心からお伝えすると、お金の無駄となることが多い。大切なのは楽しみながら長期的に無理なく英語ができるような環境・習慣作りです。 あなたは英語学習を無理して頑張っていませんか?   確かに英語学習を始めたときは環境や習慣をガラッと変える必要があるので、少し大変だなあとか負荷がかかるような印象を受ける人もいるかもしれませんね。けれどもあなたが継続的に英語学習を進めることにストレスを感じていたり大変だなあという気持ちを感じ続けているのであれば是非お伝えしたいことがあります。それはあなたが英語力が伸びていく最適な環境や習慣作りをしてあげることができれば、ストレスや負担をあまり感じないようになって、むしろ楽しいなあもっとやりたいなという気持ちが増えていくということです。  …

英語

ニュージーランド英語の訛り・アクセントの特徴は?【AUS永住者が語る】

こんにちは、けんてぃです。   これまでにニュージーランド英語に興味がありますが変な訛りはありませんかといった質問を沢山頂いてきました。ニュージーランドの大自然や素敵なお国柄に魅力を感じて留学やワーキングホリデーに行きたいという人もたくさんいますよね。けれども、独特の英語の訛りやアクセントに不安を感じていたり、変わった英語のクセがつかないか心配になってしまう人もいるようです。   オーストラリアに永住をしていてニュージーランドの北島と南島を両方とも一周したことのある僕が、ニュージーランド英語の訛りやアクセントについて個人的な考えをシェアしたいと思います。ニュージーランドには友達も何人も住んでおり、僕個人にとってもとっても馴染みのある国です。またオーストラリアの永住権を持っている僕はニュージーランドにも住むことができるので将来的に維持をしてみたいなという興味がある大好きな国でもあります。   英語だけを考えてみてもとっても可愛らしい独特な発音や単語を使っていて僕はニュージーランドの英語が大好きです。オーストラリアに永住をしておりニュージーランドを旅して友達もいる僕だからこそお伝えできることをお届けしたいと思います。 ニュージーランド 英語発音の特徴 ニュージーランドは、ポリネシア文化を受け継いだマオリ人が10世紀後半に発見した、1642年オランダ人タスマンによるヨーロッパ人の初渡来、1769年イギリス人クックによる探検を経て、1840年イギリスの直轄植民地となった。 その後、1907年にイギリス連邦自治領となった後、1947年、イギリス連邦の1国として独立した。 参照サイト:ニュージーランドの国土政策の概要 ニュージーランド英語はキウイ英語とも呼ばれます。 なぜならニュージーランドの国の動物がキウイという鳥であって、ニュージーランド人の人のこともニュージーランダーと呼んだりキウイという風に呼ぶからです。   ニュージーランド英語はオーストラリア英語と似ている部分があります。 どちらの国も元々イギリスの植民地として始まっているためイギリス英語をベースとした英語だからです。 ニュージーランド英語の場合はそこにまた原住民であるマオリの言葉の発音や単語がたくさん入ってくるので、イギリス英語をベースとしながら原住民であるマオリ言語の影響も受けているというとてもユニークで面白い英語です。 ニュージーランド英語ってマオリの言語の影響が入ってるから大好き。変わった英語とか、変だって思う人もいるかもしれませんが、原住民であるマオリの言語の影響があるからこそ特別でユニークな英語に進化してきている。別の文化を取り入れながら英語に変化がついてるってかっこよすぎないですか?😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 11, 2020 ニュージーランド英語ってマオリの言語の影響が入ってるから大好き。変わった英語とか、変だって思う人もいるかもしれませんが、原住民であるマオリの言語の影響があるからこそ特別でユニークな英語に進化してきている。別の文化を取り入れながら英語に変化がついてるってかっこよすぎないですか? Kia Ora とっても代表的なニュージーランドの言葉の言葉がこちらのキアオラです。原住民であるマオリの言葉でようこそといったような意味がある言葉です。ニュージーランドでは空港に着くと直ぐにこの言葉が壁に書いてあったりして、いかにニュージーランドの人達にとって大切で根付いている言葉なのかということがわかります。 FISH&CHIPS またニュージーランドを代表する発音の例としては、フィッシュアンドチップスの呼び方がファッションチャップスに近く聞こえるという発音があります。いわゆる「イ」の音音が「ア」に近い音で発音されるという特徴があるのでそれが如実に出ているのがこのファッションチャップスです。 TEN またその他にも、「エ」の音は「イ」に変わりやすいという特徴があるので数字の10である「テン」という発音をする時には「ティエン」という音に近くなって聞こえます。 SIX 少しこんがらがって難しいですが、先ほどとは逆に、「イ」の音は「エ」に変わって、スィックスがセックスと同じような音で発音されます。     ニュージーランド英語表現 面白い🇦🇺AUS英語と🇳🇿NZ英語の英単語の違い ビーチサンダルのことをAUS英語ではThongsソングス(THの音で)、NZ英語ではJandalsジャンダルズ(ジャパニーズサンダルの略語)。イギリスやアメリカ英語ではsandals サンダルズか flip flopsフリップフロップス。 NZ🇳🇿に言った時に聞けて嬉しかった単語😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 11, 2020   面白いAUS英語とNZ英語の英単語の違い   ビーチサンダルのことをAUS英語ではThongsソングス(THの音で)、NZ英語ではJandalsジャンダルズ(ジャパニーズサンダルの略語)。イギリスやアメリカ英語ではsandals サンダルズか…