英語

英語

ドッグブレスで息を吐く量を変える効果とは?【英語発音矯正】

こんにちは、けんてぃです。 先日このようなツイートをしました。 本物の英語力身につけたい人は「英語の息」が大事です。なぜなら、英語の発音を良くしたい人は「ドッグブレス」を意識すると音が変わるから。犬が「ハッハッ」と吐き出して呼吸をするように、英語のネイティブは呼吸法が独特。つまり、日本語の腹式呼吸から英語の横隔膜呼吸へ意識をして変えていこう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 28, 2020 本物の英語力身につけたい人は「英語の息」が大事です。なぜなら、英語の発音を良くしたい人は「ドッグブレス」を意識すると音が変わるから。犬が「ハッハッ」と吐き出して呼吸をするように、英語のネイティブは呼吸法が独特。つまり、日本語の腹式呼吸から英語の横隔膜呼吸へ意識をして変えていこう。   英語の発音をできるだけネイティブに近づけたいんです、というご相談を受けることがたくさんあります。英語の発音と言うと「口先の形」などにとらわれてしまう人が多いようですが、実は、「呼吸方法」がとても大切なのです。 英語ではいわゆる「ドッグブレス」と言われる「ハッハッ」と犬の呼吸のように「強く息を吐き出す呼吸」が大切になります。実際に、自分も英語を話す時にはドッグブレスを使用していますし、ネイティブの友達が話しているときにも皆ドッグブレスを使っています。 そうなんだ、と頭では理解できても、実際に「どんな呼吸なの?」とイメージがつきづらい人もいますよね。 そんな人のためにそもそもドッグブレスとは何なのかというところからこちらの記事ではご紹介していきたいと思います。 ドッグブレスとは? 英語のドッグブレスをご存知でない方はぜひ、英語力向上に取り入れることをオススメします。犬が「ハッハッ」と息を強く吐き出すように、ネイティブは強く息を吐き出しながら会話をします。息を吐き出しながら話すことでよりネイティブ発音に。口の前に手を当てると風がくるほど息をきちんと吐きます😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 30, 2020 英語のドッグブレスをご存知でない方はぜひ、英語力向上に取り入れることをオススメします。犬が「ハッハッ」と息を強く吐き出すように、ネイティブは強く息を吐き出しながら会話をします。息を吐き出しながら話すことでよりネイティブ発音に。口の前に手を当てると風がくるほど息をきちんと吐きます。 ドッグブレスとはそのまま犬の呼吸のことです。 例えば暑い夏の日に犬がどんな呼吸をしているかイメージができますか?   汗腺と呼ばれる、体で汗をかいて体温調節をする機能がない犬たちにとっては、体温の調節方法が舌ベロを使って調節することになるので、口呼吸で「ハァハァ」と息を強く吐き出しながら呼吸をしているはずです。   「はっはっはっはっ」と短く呼吸をして息を吐き出しながら息をしているのが、「犬の呼吸」、「ドッグブレス」です。そうお伝えすると、犬の呼吸方法のイメージができる人も多いのではないでしょうか?   ちょうど当記事でシェアさせて頂いているお写真の犬のように口を開けてベロを前に出すような形で呼吸をしています。 英語ネイティブの呼吸方法とは? ネイティブと英語で話していると、いかに息を「ハッハッ」と吐き出しながら話しているかに気付かされます。いわゆる「ドッグブレス」と言われる呼吸で息をすごい勢いで吐き出しながら話すので、日本語とはそもそも呼吸が違うのだなと痛感します。つまり、発音向上したい人は呼吸に意識を置いてみよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 29, 2020 ネイティブと英語で話していると、いかに息を「ハッハッ」と吐き出しながら話しているかに気付かされます。いわゆる「ドッグブレス」と言われる呼吸で息をすごい勢いで吐き出しながら話すので、日本語とはそもそも呼吸が違うのだなと痛感します。つまり、発音向上したい人は呼吸に意識を置いてみよう。 それではなぜ英語でドッグブレスが大切なんでしょうか? 実は、英語ネイティブたちはドッグブレスで犬の呼吸をしながら英語を話しています。 「えー、本当に?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 実は昔の僕もそう思っていました。 ドッグブレスという概念、これは僕が英語を学んでいた時に学んできた内容でもありますし、実際にオーストラリアで大学を卒業してネイティブ環境で就職をしたという実体験からも事実であるとお伝えすることができます。 また厳密に言うと、英語のネイティブだけではなく多くのヨーロッパ言語を話す人達はドッグブレスを使いながら言語の発音や発声を行っています。 一方で、日本をはじめとする多くのアジア言語ではドッグブレスを使わないという特徴があります。 言語の根幹に、そういった大きな違いがあるのでアジア言語を母国語とする人たちの英語、日本人の英語はなかなかネイティブに通じづらいという風にも言われています。同じようにドッグブレスを使うヨーロッパ言語を母国語とする人たちは発音があまり上手じゃなくても英語のネイティブに英語が通じやすいという風に言われているんです それほどドッグブレスというのは英語の発音をする際に重要な要素です。  英語発音は実際に向上するの? 英語発音には3つのことが大事 ・口の形(唇や舌ベロの筋肉の動き)・喉の響き(リラックスして下がった、喉の振動)・呼吸(腹式呼吸ではなく横隔膜呼吸へ、ドッグブレスで吐き出す) 頭で理解できても、ある程度筋肉が発達していないと綺麗に発音するまでには時間がかかります。コツコツがコツ😌 —…

英語

子どもが習い事の英語をやめたい時の対応策【英語コーチが語る】

こんにちは、けんてぃです。 子供が、習っている英会話をやめたいと言い出した、どうしたら良いの? 将来のためにも、お子さんには英語は習ってほしいという人もいますよね。 先日このような、ツイートをしました。 英語を諦めてしまう人の特徴 ・英語を楽しめていない・短期集中で長期的プランがない・英語を生活習慣に取り込めていない・英語を使って何がしたいか目標がない・英語力が伸びていることに気づいていない 本人は気づかない、見落としがちな特徴。周りの人の声が助けになる。昔の僕に届けたい😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 26, 2020 英語を諦めてしまう人の特徴 英語を楽しめていない 短期集中で長期的プランがない 英語を生活習慣に取り込めていない 英語を使って何がしたいか目標がない 英語力が伸びていることに気づいていない 本人は気づかない、見落としがちな特徴。 周りの人の声が助けになる。 昔の僕に届けたい。 あなたの「お子さんが英会話教室を辞めたい」と言ったらあなたはどうしますか?   お子さんに限らず、英語を辞めたいという人の中にもいろいろな理由がありますよね。   例えば、あなたが英語を辞めたいとなった時にも色々な場合があるはずです。   一概に、決めつけて、「必ず英語を続けないといけない」と頭ごなしに言ってしまうと、お子さんにとっても強いストレスとなることがあります。余計にプレッシャーをかけて「英語嫌い」になってしまっては本末転倒、英語を上達する可能性はどんどん減ってしまいます…。 何かをやめたくなる、、、それは大人になってもきっと同じなので、どうか頭ごなしに叱りつけるようなことはしないであげてくださいね。 実は、かくいう僕も子供の頃から何度も英語を習ってはやめてを繰り返してきました。今では、オーストラリアで大学を卒業&永住権を取得して、「小さな頃から英語が上手だったんですか?」と聞かれることも増えましたが、ぶっちゃけ子供の頃に英会話教室を何度もやめた経験があります。 今回の記事では、 「子どもが習い事の英語をやめたい時の対応策」というテーマでお話をします。 英会話教室を何度もやめたにも関わらず、オーストラリアに永住をして英語ペラペラになったという僕の経験を生かして、今回の記事をお届けしたいと思います。こちらの記事を読んでいただければ、お子さんが英語をやめたくなった時にどのように対応すれば良いのかのヒントを理解していただけます。 英語を楽しめていない 日本人は、実は英語を話す基礎を持っていると言われています。なぜなら、外来語をカタカナとして使うことが年々増えているので、日本語内にすでに英語が2000単語以上含まれているから。英語で言えないことを言おうとして、英語が話せないと思い込む人が多い。つまり、話せることを話すことが大事😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 26, 2020 日本人は、実は英語を話す基礎を持っていると言われています。なぜなら、外来語をカタカナとして使うことが年々増えているので、日本語内にすでに英語が2000単語以上含まれているから。英語で言えないことを言おうとして、英語が話せないと思い込む人が多い。つまり、話せることを話すことが大事。 日本人でも、実は英語をかなり使える下地はもともと持っています。なのでとにかく楽しんで使ってしまうことが大事です。今だから本音で正直に言うことができますが、小さい頃英会話を習っていた僕は英語を楽しめていませんでした。 「どうして英語を辞めたいの?」という質問をお子さんにかけるよりも、「英語を楽しめている?」という質問をしてあげましょう。人間、楽しいことは止められてもやり続けるものです。どうしたら一緒に英語を楽しむことができるのか?というふうに考えてみるんです。英語を楽しむことができるようになったら、上達も自然にしていくので良いサイクルに入ってきますよ。 短期集中で長期的プランがない 僕が子供の頃に英語をやめることになった理由や楽しめていなかった理由に直結する大切な問題ですが、当時の僕には英語を学ぶ長期的なプランがなかったんです。 短期間、英会話を習ってみようということで始めたものの、実際にその後に何をするのか?という考えが全くありませんでした。 「何のために英語をやっているのか?」が分からず、英語学習が無意味でただの苦痛に感じてしまったのです。 それは親御さんにとっても同じではないでしょうか?長期的なプランがないことをコツコツと続けるということは無意味に感じてしまって辛いです。一緒に長期的なプランを作って近い将来に英語圏の海外に旅行に行くだとか、進学先や将来の仕事を一緒にイメージしてみる、といったことで長期的なプランを組むことがモチベーションややる気に繋がります。 英語を生活習慣に取り込めていない 英会話というのは言語なので習慣化してしまうと上達も早くまた負担もどんどん減っていくという傾向があります。 英語はよくスポーツや運動に似ているという風に言われているのはご存知ですか? 例えば、スポーツや筋トレをしていても最初の1回目が一番負担が大きいですが、何回も繰り返し続けていて、それが習慣化してくるとどんどん負担は減って当たり前になってくるという感覚はわかる人も多いのではないでしょうか? 普段の生活に英語を使う機会がまったくないにもかかわらず英会話教室の時だけ英語を使うということをしていると、毎回普段慣れていない英語を使わないといけないということで負担やストレスが大きくなってしまいます。…

英語

英語喉の効果は?50のメソッドで発音は実際に良くなるのか?

ネイティブレベルで英語をペラペラ喋れるようになりたい! 自分の英語の声をもっとネイティブっぽくしたいけどどうしたらいいの? 自分が話している英語があまり理解してもらえないけどどうしたらいいの?   というお悩みをお持ちの方もいますよね。 先日こんなツイートをしました。 英語の発音向上についてご相談を受けることが増えてきました。多くの方が発音を良くしようと意識をされていますが、発声方法もかなり大事です。口先の形だけ作っても、喉や呼吸が日本語と使い方が違うなと感じています。低く喉奥で響かせるような音を作ってしっかり呼吸で発声をすることが大切かなと😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 25, 2020 英語の発音向上についてご相談を受けることが増えてきました。多くの方が発音を良くしようと意識をされていますが、発声方法もかなり大事です。 口先の形だけ作っても、喉や呼吸が日本語と使い方が違うなと感じています。低く喉奥で響かせるような音を作ってしっかり呼吸で発声をすることが大切かなと。 僕のところに、日本語と英語の声が違うということに気づいた人からお問い合わせがたくさん集まっています。 実は僕も、英語学習を開始したころからネイティブの声の音の質の違いに気付いてたくさんリサーチをしてみたり音の違いを研究してきました。 そして僕なりにたどり着いて実践をしてきたことが今回ブログで紹介をさせていただく英語喉のカズさんによる「50のメソッド」でした。 カズさんのツイッターはこちら、かず(Kaz)@英語喉(Eigonodo) カズさんのYouTubeはこちら、Kaz’s Japanese 101 & 英語喉 Eigonodo カズさんの英語などを参考にして英語力を身につけていた僕は、はオーストラリアで大学を卒業して永住権を手に入れることもできました。 そこで、今回は「英語喉の効果は?50のメソッドで発音は実際に良くなるのか?」というテーマでお話をしていきたいと思います。 こちらの記事では、実際にカズさんの英語の音の考え方やエクササイズを実践して英語の発音能力を向上した僕の動画をご紹介します。 英語喉を実践すると、どのような声になるのか?をご覧いただく同時に、カズさんから実際に分析をして頂いてフィードバックをして頂いたコメントもあるので英語喉が効果的かどうかを理解していただくことができます。 英語喉がぶっちゃけわからない! そんな人はこちらの記事も是非読んでみてください。 英語喉がわからない?「英語は喉を鳴らすこと」英語のコツや正体&本質とは? 英語喉のカズさんとコツや効果についてyoutubeで本音で語ってみた 僕が学生時代から参考にしているKazさんの動画はこちら↓ 英語喉50のメソッド レッスン1 声を出す     なぜ日本人の声では海外で英語が通じないのか?     カズさんの人気動画はこちら↓ ワンオクのタカさん、驚きの英語発音力!!! One ok Rock, Taka   英語喉の効果は? 英語の時は声が低くなりますよね、とよく言われます。どちらかと言うと声を低くしているというより喉の奥で響かせて振動させています。 大学や職場がネイティブ環境でしたが、その方が英語らしい音だからです。日本語風に英語を話すこともできますが違和感がある。そして、聞き返されることが増える😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 25, 2020…

英語

カナダ・トロント在住のTakuyaって誰?たくや英語コーチのプロフィールは?

今回は超実力派、カナダ・トロント在住の英語コーチTakuyaさんについてのご紹介記事です。 Takuyaさんのブログはこちら↓ ENcourage – トロント在住 純日本人英語講師のブログ。 – 新卒2年で大手貿易会社を辞め、トロントでM.A.TESL取得・ILACで正社員英語講師→自分でESLビジネス 実はこれまでに何度もインスタグラムライブや YouTube ビデオでコラボレーションをさせて頂いてるのでもしかしたら彼のことを知っている人も多いかもしれませんね。   今回は改めてどんなことをしている人なのかどういった活動をしているのかをご紹介させていただきたいと思います。 こちらの過去記事でも詳しくお話をしているのでよかったら読んでみてくださいね。 ↓↓↓   カナダ・トロント在住のプロ英語コーチの[英語・発音矯正] プライベートコーチングを受けてみた感想   幼なじみであり、カナダ・トロント在住英語コーチのTakuyaさん@musiclishteach の英語発音向上ビデオが本当に核心をついているのでオススメです。彼とは何度も英語について一緒に語っていますが、考え方に本当に共感😌 信じられないほど流暢な英語を話せるために重要なこと!https://t.co/nYpVqQIKRf — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 21, 2020 幼なじみであり、カナダ・トロント在住英語コーチのTakuyaさん@musiclishteach の英語発音向上ビデオが本当に核心をついているのでオススメです。彼とは何度も英語について一緒に語っていますが、考え方に本当に共感。  信じられないほど流暢な英語を話せるために重要なこと!https://youtu.be/YnIyq4Nc-vk   カナダ・トロント在住のTakuyaって誰? 英語の発音矯正や歌を使った英語学習、パブリックスピーキング(人前でお話をするスキル)を得意とする、海外在住の実力派英語コーチです。 本物の英語力を身につけたい人はぜひこちらの動画を見てみてください。ぶっちゃけ、とても有益で有料級な情報です。僕の考え方に似ててビックリ。ちなみに小・中と同じ、幼なじみです。 @musiclishteach 純ジャパの僕が5ヶ月の留学でも英語力をここまで伸ばせた2つの理由。 https://t.co/tDiVhBFzND — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 21, 2020 本物の英語力を身につけたい人はぜひこちらの動画を見てみてください。ぶっちゃけ、とても有益で有料級な情報です。僕の考え方に似ててビックリ。ちなみに小・中と同じ、幼なじみです。 @musiclishteach 純ジャパの僕が5ヶ月の留学でも英語力をここまで伸ばせた2つの理由。 https://youtu.be/I2qenHZdB6E Takuyaのインスタ View this post on Instagram 間違えて一度消しちゃったー..みんなのコメントも消えてしまってショック..😭よかったらどうかまた快くコメントください😭✨Mistakenly…

英語

ルパ先生のプロフィールは?年齢は?関西外大?出身は?【rupa sensei】

今回は僕の友だちでもあり、英語や海外情報を発信する仲間でもあるルパ先生(Rupa先生)について「年齢・出身などプロフィール」や自分との関係について書いてみたいと思います。 最近、ルパ先生についてご質問をたくさん頂きます。英語や留学・海外生活に向けて努力する人のモチベーションになれたら嬉しいという気持ちで当記事を書いています。 Rupa先生にもきちんと説明をして許可をもらって書いている記事ですので、どうかその点を分かっていただけたら嬉しいです。 「ルパ先生が出身のメルボルンの街並みです」 ルパ先生とは? この記事を読んでくれているということはルパ先生(Rupa先生)についてある程度知っている人も多いかと思いますが、ここで簡単にルパ先生がどういう人なのかお話しさせていただきます。 ルパ先生(rupa seisei)はオーストラリア・メルボルン出身の「英語の先生・インスタグラマー」でありユーチューバー(YouTuber) です。 元々、別のセールスマンの仕事をしていたそうですが、同時並行でインスタグラムで英語の先生を開始したところ人気が爆発して一躍英語系インスタグラマーとして知られる事となりました。 初めたばかりの初期のコンテンツを見せてもらった事がありますが、本当に動画の編集やコンテンツの作り方などを全く知らない所から作り始めていたようです。 友達でありながら、心から本当に尊敬をする英語の先生であり情報発信者です。   インスタグラムでの人気が加熱してきたのでYouTubeでもより長い時間の動画で、英語について知識や経験をシェアするようになったそうです。 ルパ先生のインスタ ルパ先生のインスタはこちら Rupa sensei ☯️ 🦸🔥💪 YOU CAN DO IT!!! 💪🔥🦸 👨‍🏫 Your favourite English teacher 👨‍🏫 仕事:rupasensei@gmail.com ↓NEWユーチューブVIDEO↓ youtube.com/rupasensei 参照:ルパ先生のインスタグラムより   ルパ先生のツイッター ルパ先生のツイッターはこちら Rupa sensei @rupasensei Follows you オーストラリア🇦🇺 Laugh everyday🐨 YouTube ボイ🎬 人生は良い物だ🙏   Translate bio Melbourne, Victoriayoutube.com/channel/UCoKRT…   参照:ルパ先生のツイッターより…

英語

ミスハル英語さんとオーストラリア在住の純ジャパ同士で英語でコラボしました

こんにちは、けんてぃです。   先日、ミスハルさんと英語でコラボユーチューブ動画を投稿したところ、嬉しいことに大好評を頂きました。 動画はこちらです。   豪在住歴10年!実際の会話からフレーズキャッチしたい人集まれ!けんてぃ×ミスハル     純ジャパが英語で恋バナ【国際恋愛を語る】ミスハルxけんてぃ英語コラボ企画     ミスハル英語とは? ミスハルさんこと、Haruさんはオーストラリア・シドニー在住の英語コーチです。 日本生まれ、日本育ちのいわゆる純ジャパにも関わらず、ペラペラの英語を話して英語学習のモチベーターとして各種SNSやユーチューブで大活躍中の僕のお友達です。 ミスハル英語のHaruさんについては、こちらの過去記事で詳しく書いているのでぜひ読んでみてください。 ↓ 純ジャパで英語ペラペラなミスハルEnglishのHaruさんとコラボしました   純ジャパで英語ペラペラなミスハルEnglishのHaruさんとコラボしました 今回のコラボの趣旨 今回のYouTubeコラボは、僕とHaruさん、ふたりの純ジャパが英語をほぼ全編にわたって話すという趣旨や目的で撮影をしました。 お互いに、英語や海外生活について発信していますが、見てくれている方々に、自分にもできるんだ!と可能性や前向きな気持ちを持って欲しかったからです。 嬉しいことに、動画のコメント欄ではたくさんのポジティブなフィードバックを頂くことができました。   The smiles of Haru-san and Kent-san are very nice! I’ll be a fan of this channel♡   すごくナチュラルにバナナ食べ始めて笑った😅   Cool Vid! How is your editing So Good? #great =O   今回の動画もとっても面白かったです🥰…

英語

【ニュージーランド英語】リスニング対策用のおすすめ教材をAUS永住者が紹介

こんにちは、けんてぃです。   ニュージーランドに留学やワーホリに行ってみたいけど、どんな英語なんだろう?って興味が湧いたり気になる人もいますよね。   もしくは、ニュージーランドに移住したい!働きたいからニュージーランド英語に特化して学んで英語力を伸ばしたい!そんな人もいるかと思います。   そこでそんなあなたのために、お隣の国オーストラリアに永住していて、ニュージーランド英語にたくさん触れてきた僕がリスニング対策用のおすすめ教材を紹介したいと思います。   僕自身、ニュージーランド人のハウスメートと住んでいた経験がありますし、ニュージーランド北島も南島も一周したことがある経験があります。友人も何人もニュージーランドに住んでいるので(日本人とニュージーランド人の)、ニュージーランド英語は親しみ深い大好きな英語です。   キウイ英語とも呼ばれる、ニュージーランド特有の英語はとても魅力的でユニーク(良い意味でスペシャル)で魅力のある英語です。   この記事で、少しでもその魅力をお伝えできたら嬉しいです。   英語は音から学ぶと早いし、本物の使える英語を身につけられると信じているので動画を集めてニュージーランド英語のリスニング対策用のおすすめ教材をご紹介します。 ニュージーランド英語とは? ニュージーランド英語(英: New Zealand English、略称:NZ English)とは、ニュージーランドで話されている英語のバリエーションの一つ。 綴りはイギリス英語式であり、多くの発音・言い回しもイギリス式に準拠しているが、独特のイントネーションや語彙がある。 参照:ニュージーランド英語 – Wikipedia アメリカやイギリスなどの人からも「ニュージーランドの英語はわかりにくい」と言われるほど、独特な発音やスラングがあるニュージーランド英語。隣国オーストラリアの英語もアメリカやイギリスの英語とは異なりますが、ニュージーランド英語はオーストラリア英語とも異なります。 オーストラリア英語が「オージー・イングリッシュ」と呼ばれるのに対し、ニュージーランド英語が「キーウィ・イングリッシュ(Kiwi English)」と呼ばれるのをご存知ですか?「キーウィ」はニュージーランド固有の鳥で国を象徴する国鳥でもありますが、ニュージーランド人の愛称でもあります。キーウィが話す英語ということで、このように呼ばれるようになったのでしょう。 参照:ニュージーランド英語の特徴・訛り(アクセント)・スラングまとめ ニュージーランドはイギリス英語の影響を大きく受けているものの、さらに独自の進化を遂げている比較的新しい英語と言えます。原住民である、マオリ語からも多くの単語や表現を取り入れており、世界的に見ても独特でユニークな英語です。ニュージーランド英語の訛りやアクセントは世界的に見てもとても魅力的であると評価されている、人気の英語です。 こちらの過去記事でもニュージーランド英語について書いているのでぜひ読んでみてください。 ニュージーランド英語の訛り・アクセントの特徴は?【AUS永住者が語る】   ニュージーランド英語の訛り・アクセントの特徴は?【AUS永住者が語る】 オーストラリアとニュージーランド英語の違いは? オーストラリアとニュージーランド英語の違いを英語で学びたい人はこちらのビデオがオススメです。(※言葉がとても汚い説明がたくさんあります) 異なる英語発音や独特の単語などの違いがとても面白い内容です。 The Actual Difference Between Australia and New Zealand https://t.co/6aaHM41D4t — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 11, 2020 オーストラリアとニュージーランド英語の違いを英語で学びたい人はこちらのビデオがオススメです。(※言葉がとても汚い説明がたくさんあります) 異なる英語発音や独特の単語などの違いがとても面白い内容です。 オーストラリア英語とニュージーランド英語はとても似ていますが、実はそれぞれに独特の単語やアクセントがあったりして少し異なるんです。オーストラリア人のユーチューバーの人がその差をお話ししている動画があるので是非コチラをご覧ください。 今回は YouTube の英語の動画をたくさんご紹介していますが、YouTube…

英語

英語が嫌い、やめたいとツライ気持ちになった時の対処方法

こんにちは、けんてぃです。 英語学習をしていると、もう嫌だ、ツライ、、、やめたいとなることもありますよね。 本音でお話をすると、僕もそんな時期を何度も経験してきました。 思うように英語力が伸びなくてつらい。「自分には英語が向いていないのでは?」そんな風に思ったこともありました。 この記事では、そんな気持ちを感じてつらい思いをしているあなたのために、「英語が嫌い、やめたいとツライ気持ちになった時の対処方法」についてお届けします。僕が心から大切だと思う内容や実際に意識していたことなので、少しでもあなたの力になれたら嬉しいです。 やめるのではなく休もう 英語がツライ、嫌だとなったら思いきって休もう。休む事でエネルギーチャージをしてもっと効率が良くなる事がある。なぜなら英語に良いイメージを持つ事が英語学習の意欲を高めるから。英語に悪いイメージを持っているとイヤイヤ学ぶことになり、効率も悪くなる。休んでリフレッシュして楽しく学ぼう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 14, 2020 英語がツライ、嫌だとなったら思いきって休もう。休む事でエネルギーチャージをしてもっと効率が良くなる事がある。なぜなら英語に良いイメージを持つ事が英語学習の意欲を高めるから。英語に悪いイメージを持っているとイヤイヤ学ぶことになり、効率も悪くなる。休んでリフレッシュして楽しく学ぼう。 思い切って気分転換をしてしまうことって実はとっても大事なんです。なぜなら、 心や体が悲鳴をあげているのにその声を無視して続けることで英語を嫌いになってしまうことがあるからです。そして英語を嫌いになってしまったら、やる気やモチベーションもなくなってしまうので元も子もありません。 休むのも勉強のうち、と考えてきちんと休んであげて、あなたの脳や体を継続的に長期間英語を楽しめるような状態にしてあげましょう。   休むこと=悪いことだと思っている人も中にはいるようです。 でも実は休む事って勉強するうちだと思ってます。きちんと休んであげることによって、身体的にも脳みそ的にもより吸収しやすくなったりすることがあるんです。バランスがとっても大切ですね。 そしてまじめなガンバリ屋さんであればあるほど、根を詰めて勉強してしまってやるかやらないか、英語学習をするか諦めてしまうかの二択になってしまう人が多いように感じてしまいます。大切なのは適当に休んでしまうことです。適度に休むことで実は勉強の効率が良くなったりするんですよ。   諦めるということを学ぶのではなくて適度に休むということを学んでいきましょう。 英語はスポーツに近い 英語はスポーツにとても近いです。反復練習や実践練習がかかせない。練習ばかりしていて試合をしないとできるようにはならない。そして、休みとのバランスがとても大切。休まないで根を詰めてやると、疲労が溜まるように、英語を嫌いになってしまうことも。つまり、楽しんで継続できるように休もう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 14, 2020 英語はスポーツにとても近いです。反復練習や実践練習がかかせない。練習ばかりしていて試合をしないとできるようにはならない。そして、休みとのバランスがとても大切。休まないで根を詰めてやると、疲労が溜まるように、英語を嫌いになってしまうことも。つまり、楽しんで継続できるように休もう。   休むことが大切なのかということは、伝えても伝えきれないほど価値がある内容なんです。英語というのはよくスポーツに近いという風に言われています。 あなたは聞いたことがありますか?   きっとこちらの記事を読んでくれているあなたも何らかのスポーツや運動をしたことがあると思います。一生懸命に練習をして体に負担をかけたりすることも大切ですがきちんと休んであげることが大切、ということはスポーツであれば当たり前だと思います。   なぜならきちんと休んであげないと、 体が回復しないで悪循環に陥って効率が下がっていくからです。適度に休んであげることでより効率よく運動能力を高めていくことができるんで。   実は英語学習というのもそれと一緒なんです。適当に休んであげることによって脳がリラックスしたり英語って楽しいなという感覚をキープしたまま長期的に続けていく方が実は効率も良くって伸びるスピードも上がっていきます。 英語はイメージが大切 英語学習は英語に対して良いイメージを持つ事が大切です。なぜなら、好きで興味のある内容は吸収力が上がるからです。例えば、大好きな欧米風のカフェに行ってみたり、音楽・映画にふれて英語へのモチベーションを上げよう。あまり、勉強として捉えすぎると楽しくなくなってしまいます。楽しくしよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 14, 2020 英語学習は英語に対して良いイメージを持つ事が大切です。なぜなら、好きで興味のある内容は吸収力が上がるからです。例えば、大好きな欧米風のカフェに行ってみたり、音楽・映画にふれて英語へのモチベーションを上げよう。あまり、勉強として捉えすぎると楽しくなくなってしまいます。楽しくしよう。 他にも休むことが大切な理由は、英語学習の良いイメージを保てるという点にあります。   根を詰めて頑張って勉強しすぎてしまう人たちは英語を勉強であるとして捉えすぎて机に座って暗記や文法の理解に根を詰めて飲み込んでしまいがちです。一生懸命学ぶことが悪いことだとは言いません。けれども大切な学習の本質を見失ってしまうことがとても危険なんです。  …

英語

英語学習のマインドセットや考え方を英語コーチが教える【超重要】

こんにちは、けんてぃです。   英語学習についてマインドセットや考え方が大切ということは聞いたことがありますか?   とても大切なことなので本音でお話ししたいと思います。   僕がメッセージを頂くことが多いことは「細かいノウハウや発音について」など、どちらかといえば小さな問題のご質問を受けることが多いんです。   でも、もっと大切な事って英語学習を全体的に見てあげてマインドセットや考え方といった方向性を意識してあげることです。正直にお話をすれば、それさえきちんと出来れば「細かいところ」は後からついてきます。それくらい英語学習においてマインドセットというのは大切なものなんです。全体像の理解や考え方を認識してどのような想いで英語学習を進めていくかというお話です。   本当に心から多くの人に知ってもらいたいと思っている大切なことなのでこのブログで皆さんにお伝えしたいと思います。 こちらの動画でも詳しく想いを込めてお伝えしているので、飛ばし飛ばしや早送りで良いので、ぜひ最後まで見てみててください。 テストの点をあまり気にするべきではない? 英語ペラペラになりたい人はテストの点数を気にするべきではないかもしれません。なぜなら、英語テストは細かい文法や英単語の綴りの知識を試すものが多く、精度の高さを求めるからです。多少間違っていても発言をどんどんする方が大事だったりする。つまり、英語を楽しんでどんどん使う方が伸びます😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 13, 2020 英語ペラペラになりたい人はテストの点数を気にするべきではないかもしれません。なぜなら、英語テストは細かい文法や英単語の綴りの知識を試すものが多く、精度の高さを求めるからです。多少間違っていても発言をどんどんする方が大事だったりする。つまり、英語を楽しんでどんどん使う方が伸びます。   一つ目の点は少し乱暴に聞こえてびっくりする人もいるかもしれませんね。けれども僕が心から大切だと思っていることなので正直にお話をしたいと思います。   もちろん英語のテストで高い点が取れるに越したことはありません。そして英語のテストの点が上がった時は正直に自分をほめて認めてあげてほしいんです。 けれども本音でお話をすると、昔の僕もそうでしたし、英語学習者の多くの人には細かい文法や英単語の綴りなど小さなことを気にし過ぎてしまって、英語を上手に使うことができない人が多すぎるように感じています。   本当に極論ですが、細かなところを気にし過ぎてしまって英語で話せなかったり、英語で文章を書くことができないようであれば、細かい間違いなど気にしないで思い切ってどんどんアウトプットしてしまった方が良い場合があります。なぜなら最終的にあなたが英語を使えるのは、あなたが英語を使うからなんです。細かい英語のミスなどを気にしすぎて英語を使えないようになってしまっては本末転倒です。英語のテストの点はあくまで目安として考えて、英会話や英語をきちんと使っていけるように意識を向けていきましょう。とても大切なマインドセットです。 作業時間を減らして学ぶ時間を増やす 英語学習中の罠。それは、勉強ではなくて作業に時間を取られやすいことです。例えば、暗記カード作りや単語のつづりをひたすら繰り返し書くといった作業がこれです。本音でお伝えすると、大切なのは学んだ時間です。作業時間ではありません。どれだけ時間を使っても、作業していると英語は伸びません😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 13, 2020 英語学習中の罠。それは、勉強ではなくて作業に時間を取られやすいことです。例えば、暗記カード作りや単語のつづりをひたすら繰り返し書くといった作業がこれです。本音でお伝えすると、大切なのは学んだ時間です。作業時間ではありません。どれだけ時間を使っても、作業していると英語は伸びません。 こちらに関してはタイムマシーンがあったら昔の自分にぜひ伝えたい内容です。 中学校の頃僕は英語学習と言いながらほとんどの時間を英語作業に使っていました。具体的には暗記カードを自作で何個も何個も作ったりノートに同じ綴りを何度も書きなぐることによって英語学習をしていると思い込んでいたんです。何時間もそういった作業に時間を費やしていました。   けれどもぶっちゃけ言ってしまうと、単語カードを作るよりも、 お金を出して良質の単語帳を買ってしまえば済む話なんです。また、英語の綴りというのは英語のネイティブでも間違うことがあるのであまり気にしすぎるべきではないと個人的に思っています。(海外で大学を卒業してオーストラリアで永住権をした僕の個人的な意見です。)とにかくそういった作業時間をなくしていくことです、徐々に意識をして減らしていてほとんど作業をせずに勉強ばかりする時間にできるとあなたの英語力向上につながります。 環境づくり・習慣づくりが大切 英語ができる人の共通点は「継続して長期的に英語を学んでいること」。巷にあふれる「楽してすぐペラペラ」といった教材に心を惹かれる気持ちは分かります。けど、本心からお伝えすると、お金の無駄となることが多い。大切なのは楽しみながら長期的に無理なく英語ができるような環境・習慣作りです😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 13, 2020 英語ができる人の共通点は「継続して長期的に英語を学んでいること」。巷にあふれる「楽してすぐペラペラ」といった教材に心を惹かれる気持ちは分かります。けど、本心からお伝えすると、お金の無駄となることが多い。大切なのは楽しみながら長期的に無理なく英語ができるような環境・習慣作りです。 あなたは英語学習を無理して頑張っていませんか?   確かに英語学習を始めたときは環境や習慣をガラッと変える必要があるので、少し大変だなあとか負荷がかかるような印象を受ける人もいるかもしれませんね。けれどもあなたが継続的に英語学習を進めることにストレスを感じていたり大変だなあという気持ちを感じ続けているのであれば是非お伝えしたいことがあります。それはあなたが英語力が伸びていく最適な環境や習慣作りをしてあげることができれば、ストレスや負担をあまり感じないようになって、むしろ楽しいなあもっとやりたいなという気持ちが増えていくということです。  …

英語

ニュージーランド英語の訛り・アクセントの特徴は?【AUS永住者が語る】

こんにちは、けんてぃです。   これまでにニュージーランド英語に興味がありますが変な訛りはありませんかといった質問を沢山頂いてきました。ニュージーランドの大自然や素敵なお国柄に魅力を感じて留学やワーキングホリデーに行きたいという人もたくさんいますよね。けれども、独特の英語の訛りやアクセントに不安を感じていたり、変わった英語のクセがつかないか心配になってしまう人もいるようです。   オーストラリアに永住をしていてニュージーランドの北島と南島を両方とも一周したことのある僕が、ニュージーランド英語の訛りやアクセントについて個人的な考えをシェアしたいと思います。ニュージーランドには友達も何人も住んでおり、僕個人にとってもとっても馴染みのある国です。またオーストラリアの永住権を持っている僕はニュージーランドにも住むことができるので将来的に維持をしてみたいなという興味がある大好きな国でもあります。   英語だけを考えてみてもとっても可愛らしい独特な発音や単語を使っていて僕はニュージーランドの英語が大好きです。オーストラリアに永住をしておりニュージーランドを旅して友達もいる僕だからこそお伝えできることをお届けしたいと思います。 ニュージーランド 英語発音の特徴 ニュージーランドは、ポリネシア文化を受け継いだマオリ人が10世紀後半に発見した、1642年オランダ人タスマンによるヨーロッパ人の初渡来、1769年イギリス人クックによる探検を経て、1840年イギリスの直轄植民地となった。 その後、1907年にイギリス連邦自治領となった後、1947年、イギリス連邦の1国として独立した。 参照サイト:ニュージーランドの国土政策の概要 ニュージーランド英語はキウイ英語とも呼ばれます。 なぜならニュージーランドの国の動物がキウイという鳥であって、ニュージーランド人の人のこともニュージーランダーと呼んだりキウイという風に呼ぶからです。   ニュージーランド英語はオーストラリア英語と似ている部分があります。 どちらの国も元々イギリスの植民地として始まっているためイギリス英語をベースとした英語だからです。 ニュージーランド英語の場合はそこにまた原住民であるマオリの言葉の発音や単語がたくさん入ってくるので、イギリス英語をベースとしながら原住民であるマオリ言語の影響も受けているというとてもユニークで面白い英語です。 ニュージーランド英語ってマオリの言語の影響が入ってるから大好き。変わった英語とか、変だって思う人もいるかもしれませんが、原住民であるマオリの言語の影響があるからこそ特別でユニークな英語に進化してきている。別の文化を取り入れながら英語に変化がついてるってかっこよすぎないですか?😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 11, 2020 ニュージーランド英語ってマオリの言語の影響が入ってるから大好き。変わった英語とか、変だって思う人もいるかもしれませんが、原住民であるマオリの言語の影響があるからこそ特別でユニークな英語に進化してきている。別の文化を取り入れながら英語に変化がついてるってかっこよすぎないですか? Kia Ora とっても代表的なニュージーランドの言葉の言葉がこちらのキアオラです。原住民であるマオリの言葉でようこそといったような意味がある言葉です。ニュージーランドでは空港に着くと直ぐにこの言葉が壁に書いてあったりして、いかにニュージーランドの人達にとって大切で根付いている言葉なのかということがわかります。 FISH&CHIPS またニュージーランドを代表する発音の例としては、フィッシュアンドチップスの呼び方がファッションチャップスに近く聞こえるという発音があります。いわゆる「イ」の音音が「ア」に近い音で発音されるという特徴があるのでそれが如実に出ているのがこのファッションチャップスです。 TEN またその他にも、「エ」の音は「イ」に変わりやすいという特徴があるので数字の10である「テン」という発音をする時には「ティエン」という音に近くなって聞こえます。 SIX 少しこんがらがって難しいですが、先ほどとは逆に、「イ」の音は「エ」に変わって、スィックスがセックスと同じような音で発音されます。     ニュージーランド英語表現 面白い🇦🇺AUS英語と🇳🇿NZ英語の英単語の違い ビーチサンダルのことをAUS英語ではThongsソングス(THの音で)、NZ英語ではJandalsジャンダルズ(ジャパニーズサンダルの略語)。イギリスやアメリカ英語ではsandals サンダルズか flip flopsフリップフロップス。 NZ🇳🇿に言った時に聞けて嬉しかった単語😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 11, 2020   面白いAUS英語とNZ英語の英単語の違い   ビーチサンダルのことをAUS英語ではThongsソングス(THの音で)、NZ英語ではJandalsジャンダルズ(ジャパニーズサンダルの略語)。イギリスやアメリカ英語ではsandals サンダルズか…