英語

英語

英語の母音変化とは?音が繋がるリンキングの解説

こんにちは、けんてぃです。   これまでにたくさんの「英語のリスニング力を向上させたいです」、「英語の発音を向上させたいです」というご相談を頂いてきました。   英語力を向上させていく方法やノウハウは世の中に溢れていますが、僕が個人的に特に大切だと考えているのが今回お話をする、英語特有の母音について認識をすることです。   先日こんなツイートをしました。 英語発音やリスニング攻略の大きなカギは母音にある。日本語では、母音が均等でずっと同じ。英語では消える母音や曖昧な母音がある。「アイウエオ」が「アィウェオ」や「アィ ェオ」になったりする。日本語脳の感覚ではあり得ない変化なので聞き取れない、となってしまう。母音変化の認識が大事です😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 10, 2020 英語には、消える母音や弱まった、あいまい母音と呼ばれる母音があります。   そもそも、日本語とは音の出し方のルールが根本的に違うんです。   それを認識して理解できていないと、あなたの頭の中にある英語とリスニングした英語に差(ギャップ)がありすぎて「???」となってしまう原因となります。これまでに、英語学習についてご相談をいただいた方々の多くは、「英語学習は自分には向いていないのでしょうか?」や「英語の才能が無いのでしょうか?」というご意見を持っている方も少なくはありませんでした。たしかに、何度リスニングしても聞き取れなかったり、英会話で自分の発言を何度も聞き返されたりすると心が折れてしまいますよね、、、。自信やモチベーションを失う、ということも起きてしまうかもしれません。 けれども、そんな多くの人たちが英語を上手に発音できない、リスニングすることができない大きな理由の一つがこの英語特有の母音の認識ができていないからです。   このブログでは、そんな母音が認識できずに「???」を長年経験してきた僕が、実体験からネイティブや英語上級者から教えて頂いて身に付けた英語の母音についての知識をシェアしたいと思います。 発音&リスニング攻略のカギ 「どうしても、日本語訛りが強くて英語を理解してもらえません。」 「ネイティブ英語をリスニングすることができません。」というお悩みをこれまでにたくさん聞いてきました。 実は、そういった英語の発音&リスニング攻略のカギは英語の母音にあります。 英語発音やリスニング攻略の大きなカギは母音にある。日本語では、母音が均等でずっと同じ。英語では消える母音や曖昧な母音がある。「アイウエオ」が「アィウェオ」や「アィ ェオ」になったりする。日本語脳の感覚ではあり得ない変化なので聞き取れない、となってしまう。母音変化の認識が大事です。 頭の中にある、あなたが思い込んでいる「これが英語だ」という音と本物の英語に「ギャップ」、差があればあるほど、あなたは英語のリスニングもできないし、上手に発音もできないということになってしまいます。 歌が上手い人が、英語の発音も上手くなりやすくリスニング力が伸びやすいということがあります。 そういった場合は、まずその人の「耳・聴覚」が一般的な人よりも優れているというケースが多いです。 そして、英語を学ぶ方法も「字」から学んでいるのではなくて「音」から学ぶので、「母音や子音」をそのまま・ありのまま素直に学べているということが多いです。特に、今回の記事でお話をしている母音は日本語と大きな違いがあるので、英語発音やリスニングの際に大きな言語の違いとなります。   先日、こちらのツイートをしましたが歌から英語を学ぶ方法もぜひトライしてみてください。 ブログを更新✅ 英語学習で歌を歌う効果がすごい?海外在住者が効果を解説 日本では知らないうちから当たり前の常識として英語は字から学ぶものという固定概念が定着してしまっているように思います。 それが実はとても残念に思えるので、本音でお話をしたいと思います。https://t.co/GiV1Y6AEgO — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 6, 2020 日本では知らないうちから当たり前の常識として英語は字から学ぶものという固定概念が定着してしまっているように思います。 それが実はとても残念に思えるので、本音でお話をしたいと思います。 母音とはなに? そもそも、母音ってなに? なんについて話しているの? という人もいるかもしれません。正直、僕も英語を学んで音について意識するまでは母音や子音という音についてはあまり考えたことがありませんでした。 全体像をわかりやすく理解していただくためにも、簡単な母音のご説明をさせていただきます。 母音とは、いわゆる日本語の「あいうえお」のことです。 「あいうえお」の音は、「か」行になっても「さ」行になっても、「かぁきぃくぅけぇこぉ」や「さぁしぃすぅせぇそぉ」のように存在しますよね。 シンプルに説明をさせていただくと、「あいうえお」の音が分母・母となる音として、母音の役割を果たしています。 詳しくはこちらのサイトにも書いてあるので読んでみてください。 英語の母音と子音について教えてください|英会話|アルク…

オーストラリア

オーストラリアの英語の訛りの特徴は?【アクセントを永住者が解説】

こんにちは、けんてぃです。   これまでに、たくさんの留学・英語学習の相談を受けてきました。その中でも特に、オーストラリア英語に関する質問がたくさんありました。   「独特のアクセントがオーストラリアにはあると聞きましたが、どんな英語ですか?」 「オーストラリア英語には変わった訛りがあると聞きましたが、本当ですか?」 「オーストラリアに留学すると変なアクセントが身につかないか心配です。」   などなど、メッセージを頂きてきました。   そこで今回は、オーストラリアに実際に住んでいる僕がオーストラリア英語とはどんな英語なのか?訛りとはなんなのか?どんなアクセントなのか?について解説したいと思います。 🇦🇺英語は日本人にとって比較的やさしい英語だと思います。なぜなら、母音の発音が日本語のカタカナに近いので、数ある英語アクセントの中でリスニングがしやすいから。「あいうえお」の音が日本語に近くて🇺🇸英語等と比べると音の響きが似ている。つまり、他の英語アクセントと比べると難易度が低め😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 3, 2020 オーストラリア英語の特徴は? 🇦🇺英語発音の特徴は母音が強いこと。日本語の「あいうえお」をしっかりと出す発音なので日本人には親しみやすいアクセントかも。例えば、有名なG’day!も「グダァィ!」という感じでカタカナっぽく言ってもかなりそれっぽい発音になる。数ある英語訛りの中でも明るく能天気に聞こえるPOPなアクセント😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 9, 2020 オーストラリア英語発音の特徴は母音が強いこと。日本語の「あいうえお」をしっかりと出す発音なので日本人には親しみやすいアクセントだと思います。例えば、有名なG’day!も「グダァィ!」という感じでカタカナっぽく言ってもかなりそれっぽい発音になる。数ある英語訛りの中でも明るく能天気に聞こえるPOPなアクセントです。 正直に本音でお話をします。   僕が昔、留学カウンセラーとして留学生のカウンセリングをしていた時にも、「変な発音なんですよね?」と言ったオーストラリア英語に対する偏見とも言える、ネガティブよりなイメージをもつ人たちからご相談?やお問い合わせを頂いてきました。   ぶっちゃけ、アメリカ英語が普通・スタンダードのようになっていますが、英語はもともとイングランド(イギリス)の言葉です。   厳密に言えばスタンダードなのは、イギリス英語であって、その影響を色濃く受けているオーストラリア英語はスタンダードに近いと言えます。   なので、ネガティブなイメージやとらえ方をする人はネイティブにはいません。 日本でも方言(dialect)がありますが、方言をネガティブなイメージでこの方言はダメ、と捉える人はあまりいないのでは? むしろ、ユニークでスペシャルな感じがして魅力となることが多いように感じます。 僕はそんな魅力を感じている、オーストラリア英語についてお話をします。 オージー英語の独特の表現は? 🇦🇺AUS英語独特の表現 Afternoon → ArvoFantastic → Ripper Breakfast → Brekkie Really → Fair dinkum A cup…

英語

英語学習で歌を歌うと発音向上効果がすごい?海外在住者が効果を解説

こんにちは、けんてぃです。   今回は個人的にとってもオススメしている英語学習で歌を歌うということの大切さについてはお話ししたいと思います。   洋楽や音楽に影響を受けて英語に興味を持ったという人も多いのではないでしょうか?   実は僕もそんな一人だったんです。   そもそもオーストラリアに初めて来た時もオーストラリアの音楽が大好きで留学先を決めました。   先日こんなツイートをしました。 英語は歌って学ぶと効率最強、 ・音から学べる・楽しくて続く・語彙力がつく・音のつながりが理解できる・恥ずかしいというマインドブロックが外れる・インプットとアウトプットが同時にできる 手前味噌ですが、どうぞ😌Green Day / Good Riddance【acoustic cover】 https://t.co/64rYHzR4jN — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 6, 2020 英語は歌って学ぶと効率最強、 音から学べる 楽しくて続く 語彙力がつく 音のつながりが理解できる 恥ずかしいというマインドブロックが外れる インプットとアウトプットが同時にできる   手前味噌ですが、どうぞ。 日本の受験英語学習はどちらかと言うと字から学んで音を学んでいくという流れが強い傾向だと感じています。 英語嫌いだった昔の僕に届けたい、 「英語は音で学ぶと楽しい」。 なぜなら、モノマネだって良いから上手に発音できた時なんてワクワクするから。細かいルールは気にせず喋る・歌う、音を聞いてみる方が楽しいし集中もできる。 楽しい→続く→伸びる つまり、「音から学ぶ」→「字で学ぶ」の順😌 https://t.co/TciN6wKGBV — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 5, 2020 英語嫌いだった昔の僕に届けたい、 「英語は音で学ぶと楽しい」。 なぜなら、モノマネだって良いから上手に発音できた時なんてワクワクするから。細かいルールは気にせず喋る・歌う、音を聞いてみる方が楽しいし集中もできる。 楽しい→続く→伸びる つまり、「音から学ぶ」→「字で学ぶ」の順。 僕がとっても尊敬している英語喉のかずさんも同じようにおっしゃってます。 語学を継続するのが難しいのは字で勉強しているからだと思います。音で勉強すると楽しいです。英語が喉だということを受け入れると、聞こえだすと思います。…

英語

【英語学習マインドセット】英語を話せるようになるマインドを解説

こんにちは、けんてぃです。   英語学習についてご相談をたくさん頂いています。 勉強方法から考え方など様々な質問を受け付けますが、個人的に重要だと考えているのは「英語学習のマインドセット」です。   平たく言ってしまえば、 「心の在り方」だとか「想い・考え方」のことです。 ただこのように言ってしまうと、なんともはっきりとしない曖昧な表現に思う人もいるかもしれません。   先日、このようなツイートをしました。 英語力向上を妨げるマインドブロック ・今さら、もう遅いという思い込み・日本人同士で英語は変という思い込み・英語を話すときに周りの目を気にする・英語アウトプットの小さなミスを気にする・自分には英語の才能がないという思い込み 極論、英語ができるようになると信じ込むことが大事です😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 5, 2020 英語力向上を妨げるマインドブロック 今さら、もう遅いという思い込み 日本人同士で英語は変という思い込み 英語を話すときに周りの目を気にする 英語アウトプットの小さなミスを気にする 自分には英語の才能がないという思い込み 極論、英語ができるようになると信じ込むことが大事です。 このように表現をしたら、もう少し具体的に伝わるでしょうか?   英語学習における心の大きな方向性、と言っても良いかもしれません。   このブログでは長年の英語学習や海外生活経験から、僕が英語を本当に身につけるために必要だと考えているマインドセットについて解説をさせていただきます。 マインドセットとは? そもそもマインドセットという言葉にあまり馴染みがない人もいるかもしれませんね。 わかりやすく解説をしてくれている素晴らしいサイトさんたちがあるので引用をさせていただいてお伝えしたいと思います。 マインドセットとは、経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態。暗黙の了解事項、思い込み(パラダイム)、価値観、信念などがこれに含まれる。 参考サイト:グロービス経営大学院 マインドセットとは、 生まれながらに持つ性格 受けてきた教育 経験 先入観 時代背景などからつくられた物の見方 価値観 判断基準 信念 思い込みといったパラダイム などさまざまな要素から構成される、思考様式、心理状態などを表した言葉のこと。 参考サイト:カオナビ人事用語集 思い込みや価値観など心の在り方のことをマインドセットという風に表現しています。   マインドセットという言葉自体にはポジティブ・ネガティブといった意味合いはなくて素直に心の在り方や状態、心理的な様子のことを表現する言葉です。 マインドブロックとは? マインドセットについて考えるときに合わせて知っておいていただきたいのがマインドブロックです。 言葉からイメージできる方もいらっしゃるかもしれませんが、心に何かストッパーやリミッターが付いているような状態のことを指します。 マインドブロックとは、あなたが「自分で自分に制限(リミッター)をかけてる」状態のことをいいます。…

英語

純ジャパで英語ペラペラなミスハルEnglishのHaruさんとコラボしました

    こんにちは、けんてぃです。 今回は、僕がずっとコラボ企画をしたくってお願いをして特別にコラボしていただいた、オーストラリア・シドニー在住の英語コーチであるHaruさんのご紹介です。 YouTube 動画のコラボをしたのでこれから投稿するのがとっても楽しみです。 (※投稿しました!お互いのチャンネルであがっているのでぜひ見てみてください!) 純ジャパが英語で恋バナ【国際恋愛を語る】ミスハルxけんてぃコラボ企画     いつも僕がHaruさんのツイッターやYouTube を見て、英語学習や海外生活の情報発信でとても良い刺激を受けている人です。 ファンであってお友達でもあるHaruさんとコラボ&対談ができてとても楽しかったです。 僕達二人の共通点は、「特別に才能があるとか海外生まれの帰国子女」とかいうわけではなくて、英語を全然話せないところからコツコツと勉強してきて英語が話せるようになったということです。日本生まれで、日本人として育ってそこから英語を話せるようになった僕たちだからこそお伝えできることがあると思います。   そんな共通点がある二人だったので、YouTube のコラボ動画撮影も盛り上がりすぎてとっても長い時間お話をしてしまいました。笑 Haruさん @miss_haroo とコラボYouTube動画を撮影しました。ごめんなさいHaruさん、楽しくって話しすぎちゃいました😂英語で純ジャパ二人がガッツリお話しする素敵な動画が撮影できたので公開をお楽しみに✨シドニーとメルボルンでコラボです🇦🇺次はたっくん🇨🇦 @musiclishteach も一緒に英語で話そう😌 pic.twitter.com/pHRyp9b75i — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 3, 2020 HaruさんとコラボYouTube動画を撮影しました。ごめんなさいHaruさん、楽しくって話しすぎちゃいました。英語で純ジャパ二人がガッツリお話しする素敵な動画が撮影できたので公開をお楽しみに。シドニーとメルボルンでコラボです。次はたっくんも一緒に英語で話そう。   英語や海外生活についてとっても有益でお役立ち情報を発信している素敵なHaruさんなので、僕のブログを読んでくれている「Haruさんの事を知らないあなた」のためにご紹介したいと思います。 Haruさんってだれ? Haruさんは僕も英語学習や海外生活への考え方でとても影響を受けている方です。オーストラリアのシドニー在住で Twitter や YouTube を中心に英語や海外生活の情報を発信している英語の先生です。 Haruさんのサイトはこちら Haruさんのユーチューブ Hello! オーストリア・シドニー在住のHaruです。 純日本人。留学一年でTOEIC 400点→870点 帰国後、大手英会話講師就任→TOEIC満点取得。 現在はシドニーにてテニスコーチ、チャイルドケアエデュケータ―として働いています。 英会話学習のTIPSを中心に発信しています。 チャイルドケアやオーストラリアでの生活などの動画もあります。 セルビア人の彼がいます。 プレイリストからお好きな動画を選んでいただけます☆ ごゆっくりしていってください♪ HaruさんのYouTubeチャンネルはこちら Haruさんの人気動画はこちらです↓ ネイティブとの 日常英会話…

英語

【オーストラリア英語】リスニング対策用のおすすめ教材を現地在住者が紹介

こんにちは、けんてぃです。   日本にいるときは、英語を勉強をしていて英語ができる!と思っていたのに海外に飛び出してみると思ったより英語ができない、、、ということもありますよね。   特に僕のところには、 YouTubeやソーシャルメディアからオーストラリア英語を聞き取ることができないです、、、といったご相談がたくさん寄せられます。   中にはオーストラリアの大学に進学をすることや留学をすることを考えている人、 また真剣にオーストラリアに移住をすることを考えている人もいます。そういった人がオーストラリア英語を聞こえるように「リスニングを強化したい」と思うのは自然なことですよね。   確かに世の中には英語のアクセントや訛りといったものがたくさんあってそれぞれの英語が少しずつ違います。どの英語が良い悪いではなくて音や言葉・表現が違うので、特定をしてオーストラリア英語を理解したいと思われるのであれば、確かにオーストラリア英語が理解できるような教材を使って英語学習を進めるということが近道になります。   そんなあなたのためにこちらの記事では、メルボルンに住んでいる僕がオーストラリア現地の英語を学ぶためにピッタリだと思える動画教材を皆さんに紹介したいと思います。   どなたでも気軽に学べるように無料で YouTube で見つけられるものを探してみたので気軽にあなたに合っている教材を探してみてくださいね。 オーストラリアのニュース番組がおすすめ オーストラリア英語を学ぶには動画教材がおすすめです。 特に YouTube では気軽にあなたに合ったリスニング対策用の教材を見つけることができます。 先日このようなツイートをしました。 🇦🇺英語おすすめYouTubeチャンネル 真面目なためになる教材・9 News Australia・Aussie English・Candice Moll 言葉が汚いけど面白い教材・Ben Gerrans・Isaac Butterfield・Neel Kolhatkar オーストラリア英語のリスニング対策用教材を良く質問されるのでシェアです。特に9 Newsはおすすめ😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 30, 2020   真面目なためになる教材 9 News Australia Aussie English Candice Moll 言葉が汚いけど面白い教材 Ben Gerrans Isaac Butterfield…

英語

REALLYの発音とは?英語コーチがネイティブと動画で解説

  今回は、質問をたくさんいただいてきた英単語「REALLY」の発音をネイティブの友達と分析・解説する動画を撮影しました。 英会話の時に相槌などでよく使う表現ですが、RとLがあるのでなかなかきれいに発音できませんよね。   先日こんなツイートをしました。 英語発音で苦労した単語はReallyでした。なぜなら、日本人が特に苦手とする、RとLが入っているから。相槌や返事で頻繁に使いますが、なかなかきれいに発音できない。口と舌ベロを柔軟に使ってあげる必要があります。Reaの発音理解をしてからllyの発音を理解しよう。つまり、難題は分解しよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 2, 2020 英語発音で苦労した単語はReallyでした。なぜなら、日本人が特に苦手とする、RとLが入っているから。相槌や返事で頻繁に使いますが、なかなかきれいに発音できない。口と舌ベロを柔軟に使ってあげる必要があります。Reaの発音理解をしてからllyの発音を理解しよう。つまり、難題は分解しよう。 英語の発音と日本語の発音て全然違って難しいですよね。 特に口の周りの筋肉や舌ベロを大きく使う英語の発音や発声は日本人はなかなか慣れていないのですぐにすることが難しいです。   僕自身きれいに英語の発音ができるようになったのは、英語の学習を始めて5年以上経過してからでした。   それでも正しい知識や、 発音の上手な人からコツや方法を学ぶことができれば英語発音を向上するスピードを上げることはできます。   僕の場合もそうでしたが、同じ日本人やアジア人の人で上手に英語が発音できる人から教えてもらうとコツも分かりやすくて英語の発音向上にとっても役に立ちました。   ネイティブの人から英語を学ぶことも大切ですが、ネイティブの人を母国語として英語を話しているので、日本人である私たちがどこでつまずいて理解ができないのかということを逆に理解することが難しいのかもしれません。   そもそも舌ベロや口の周りを全く使わない日本語を母国語とする私たちは「舌ベロを使って」とか「口の周りの筋肉を絞って」と言われてもすぐにできないこともありますよね。   自分自身とても苦労して発音を向上させていきました。   昔の僕のような人たちのために、少しでも力になれるように動画を撮影してみたので動画も最後まで是非見てみてくださいね。 【英語ネイティブに聞いた】REALLYの本当の正しい発音とは?あなたの発音は間違ってるかも? Rの発音 英語のRとLの発音は舌ベロの使い方に違いがあります。英語的な考え方では日本語の「ラリルレロ」の時に舌ベロが中途半端な場所にありますが、英語では明確に区別をして発音をします。Rは舌ベロを引きながら上げて音をこもらせる、Lは上の前歯にピタッとつけて短くきれるような音。舌ベロを意識しよう😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) June 2, 2020 まとめて単語発音しようとすると難しいので一つずつ分解をしてお話をします。   まずREALLY、という発音をしようとしたときに最初に出てくるのが「Rの発音」です。   Rを発音する時には、   舌ベロを喉の方に引く その状態でベロを上に上げる 音がこもる状態で「あー」という というのが大まかな流れです。   よくある間違いや誤解としては、「アール」という風に発音をする人がいますが厳密に言うと、「あー」というだけです。 英語のRとLの発音は舌ベロの使い方に違いがあります。英語的な考え方では日本語の「ラリルレロ」の時に舌ベロが中途半端な場所にありますが、英語では明確に区別をして発音をします。Rは舌ベロを引きながら上げて音をこもらせる、Lは上の前歯にピタッとつけて短くきれるような音。舌ベロを意識しよう。 こちらの記事でも詳しく書いているのでぜひ読んでみてください。 【英語でLとRの発音】違いはなに?日本人でも発音できるのか? Lの発音…

英語

英語ネイティブの脳みそは?話し方は?ひたすらしゃべってみた

こんにちは、けんてぃです。   先日このようなツイートをしました。 英語でゆるく🇦🇺の友達と話すだけの動画に需要はありますかね?調べてみましたが、勉強用の動画はあっても自然体でくつろいで英語をネイティブと話している動画があまりなかったので特に編集もせずにリスニング用動画を作ったら面白いかなと思ったり。より自然な英語表現が自然に飛び出すと思います😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 1, 2020 英語でゆるくオージーの友達と話すだけの動画に需要はありますかね?調べてみましたが、勉強用の動画はあっても自然体でくつろいで英語をネイティブと話している動画があまりなかったので特に編集もせずにリスニング用動画を作ったら面白いかなと思ったり。より自然な英語表現が自然に飛び出すと思います。   そこで友達とキャッチアップしがてら超自然体でこんな動画を撮ってみました。 友達のジャックと英語で喋るだけの字幕なし、リスニング用の動画です。 これまでにたくさん寄せられてきたメッセージや DM の中には、英語を話す時の脳みそはどうなっているんですか? 英語ネイティブの脳みそはやっぱり違うんですか?といった素朴な質問がたくさんありました。   このブログでは、正直に本音でお伝えしたいと思います。   僕にもよくわかっていません。笑   ですが、分からないなりに伝えられることを考えた時に、英語のネイティブである友人としゃべってみることを思いつきました。 また、シンプルに「英語を喋っているところが見てみたいです」というお声も多かったので、リクエストにお答えをする形でこちらの動画とブログ記事をお届けします。   英語ネイティブの脳がどうなっているのか、正直自分も脳の専門家ではないので分かりませんが、長年の海外経験から自分なりの考えをシェアしてみたいと思います。 英語ネイティブの脳みそはどうなっているのか? 英語と日本語はあまりにも言語が違うので脳みその作りや中身が違うのではないかと考える人も多いかもしれませんね。ただ正直にお話をすると日本語の脳も英語の脳もそんなに変わりはないと思います。単純に言語として話す順番が多少違ったり、発音発声が違う程度で大まかな部分はそんなに変わらないというのが個人的な意見です。   大きな違いを変えて指摘するのであれば、 英語を話している時には口周りの筋肉や舌ベロや腹式呼吸を日本語と比べて使います。 なので英語を話す時に脳の信号で顔の周りや喉に対して筋肉を大きく使うような信号が出ているのかなぁというイメージはあります。   日本語話しているときは口の周りや舌ベロや喉はあまり使わないので、ほとんど筋肉に力が入っていないゆるっとだらっとした状態でぼそぼそと喋り続けるイメージです。そういった意味では、脳が発している、体の筋肉への信号は違うと言えます。 英語の脳みそとは? 僕の周りの英語ネイティブで日本語がペラペラの友達と話してみたことがあります。 英語の脳みそというものが具体的に存在をするのかはわかりませんが、 日本語と英語では確かに頭での思考法が違います。   そもそも日本語を喋っている時には日本語ばかりが頭の中にあります。そして反対に英語を喋っている時には英語ばかりが頭の中にあります。頭の中に事前に言葉が思い浮かんだりしないと会話のスピードはとっても早いので追いつかないからではないかなと考えます。   そして、結論から先に入ってしまう英語の話し方を考えてみると、頭の中にもストレートに「イエスかノーか」、また、何を考えているのか?という答えが真っ先に思い浮かんできます。けれども、その反対であまり答えをはっきりと言わずに「ぼやっとした遠回しな言い方をする日本語」では結論をピンポイントで、パッと頭の中に思い浮かぶことはあまり無いように感じます。もしくは結論が思い浮かんでいてもはっきりとそれを口に出すことがあまりないのかもしれません。 (あくまで個人的な感想です) ひたすらしゃべってみた 実際に英語を喋っている時のことは動画を見ていただいた方がいいと思うので、動画を撮影させていただきました。 僕が日本語を最初に喋って、そこから英語での会話が始まります。日本語と英語では確かに感覚が違うので使っている脳が違うようなイメージがあります。動画を見ていただいてどのようなイメージを持たれますか? 純ジャパがネイティブとひたすら英会話【聞き流しリスニング用英語】  友達のジャックとゆるくキャッチアップして英語話してるだけの字幕なし、リスニング用の動画です。英語を話しているところがみたいというリクエストが多かったのでシェアです。 友達のジャックと英語で喋るだけの字幕なし、リスニング用の動画です。 英会話は肩の力を抜いて自然体で会話することが大切。 なぜなら、 日本語で友達と話す時もリラックスして会話するからです。そして、英語は特に喉や口周りを使って発音しますから力んでいると発音もしづらい。 つまり、あなたがリラックスして会話できる相手と何度も繰り返し英会話すると良い経験に😌 —…

英語

LGBTQを英語で説明!で海外在住のLGBTQ系の友人と分かりやすく解説

こんにちは、けんてぃです。 今日はLGBTQについてお話したいと思います。   そもそもこの単語の意味を知らない人もいますよね。   先日こんなツイートをしました。 海外に行きたい人はLGBTQ🌈を理解しておこう。 L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシュアル)T(トランスジェンダー)の略でセクシュアルマイノリティ(性的少数者)を指す言葉です。日本より英語圏では性の多様性を認め合うのが当たり前。つまり、知らないと話についていけないこともありえますよ😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフコーチ (@kentojapan912) May 31, 2020 先日公開をした YouTube ビデオはメルボルン在住ユーチューバーのしゅにーくんとコラボで撮影を行いました。 (メルボルンセントラル駅でルパ先生としゅにーくんとけんてぃ) しゅにーくんのツイッターはこちら しゅにーくんのYouTubeはこちら 彼の許可を取ってお話をすると、 彼はバイ(男性も女性も好き)で、今現在はオーストラリア人の男性のパートナーと一緒に生活をしています。   しゅにーくんも自分も海外生活が長いですが、 日本と比べると性に対して色々な価値観を持っている人がいて、またそれを認めることができる広い器を持った人たちも多いです。   英語を身につけてグローバルな人材になりたい、世界に飛び出して旅をしたり移住をしたいという方々からご相談をたくさん受けます。   そういった人たちに英語を教えることも大切だと考えていますが、日本ではまだまだ理解されていない価値観を知っていくということもとても大切だといつも思っています。 こちらの2つのサイトさんで詳しく書いてあるのでぜひご覧ください。 LGBTだけじゃない!性的少数者の単語とその英語   特に今回お話をする性に対する価値観については、知らないと人のことを誤解してしまったり話についていけないということにもなるので、以前から皆さんにシェアをしたいと思っていました。   ↓30分と少し長くなってしまいましたが YouTube 動画も添付してあるのでぜひ最後まで見てみてください。 英会話ならぬゲイ会話?!LGBTQ?海外移住したい人が知ってるべきこと   LGBTQ英語 海外好きなら理解しておきたいLGBTQ英単語 ・Grinder (LGBTQのTinder)・Gaydar (ゲイを探知できる感覚)・Potato queen (白人系の人が好きな人) ・Rice queen (アジア系の人が好きな人)・Still in the closet (まだ周りに打ち明けられてない人) 多様性を理解して認めてグローバルな人になろう😌 —…

英語

英語の録音学習で自分の声を分析・改善しよう【ネイティブ発音】

こんにちは、けんてぃです。   自分の英語の発音があまり好きになれない、、、。綺麗なネイティブ発音で英会話を楽しみたい。   どうしたらネイティブのように綺麗な発音で英語が話せるんだろう、、、。   そんなふうに思ってしまう事ってありますよね。   昔の僕もいつもどうしたら自分の下手くそな英語の発音を向上できるのか悩んでいました。   そんな時大学の先生に相談をしたところ、自分の英会話を録音をして聞いてみたことはある? そういう風に言われました。その先生もヨーロッパ出身の移民でしたが、自分の英語の発音をより綺麗にするために、毎日英会話を録音して音の日記のようにして発音向上してきた、という風に教えてくれました。   それを聞いてから自分も携帯を使って頻繁に「自分の英語の音を録音」するようにして大きな効果が現れました。   そういった経験もあり、自分の発音が好きになれなくて、ネガティブなイメージを持っていたところから少しずつ自分の英語の発音を好きになることができました。   そんな経験をした僕だからこそ、英語学習で悩むあなたにシェアをしたい情報があります。   英語の発音向上にはあなたの「英語音声の録音がとても効果的」なんです。   最初は違和感もあったり、 自分の声を聞きたくないという気持ちが大きく働きますが、それを乗り越えた先には英語の発音向上にとって効果的なメリットがたくさん待っています。 この記事では自分の経験から感じたことについて、そういったメリットについてお話をしていきたいと思います。 英語の発音向上には音声録音が超効果的 本気で英語の発音矯正をしたい人は自分の声を録音して分析しよう。誰かと英会話している時の録音が理想。なぜなら、客観的に自分の特徴や癖を第三者目線で観察することができるから。人にアドバイスをするつもりで自分にフィードバックをあげよう。つまり、行動→分析→改善のサイクルが大切です。 https://t.co/aPDJJIedW7 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) May 29, 2020 先日こういったツイートをしました。   極論で、 答えから言ってしまうと、本気で英語の発音をネイティブに近づけて綺麗に発音をしたいと考えている人は、「行動→分析→改善」のサイクルの繰り返しを行っていく必要があります。   英語の発音を学ぶことを考えた時に、「単語ひとつひとつの発音」で学ぼうとする人が多いように感じます。確かに、一つ一つの綺麗な発音も大事ですが、英会話全体像の音の流れも大事なのです。可能であれば、日本人同士でもいいので英会話をしているところを1日5分、10分位と録音をしてサクッと分析をしてしまうことがおすすめです。   始めてしばらくのうちは、もしかすると、効果も分からなくって本当に意味があるのかな?と思う時期があるかもしれません。 僕も実はそうでだったんです。 ですが、僕の身の回りの英語上級者の中にも、動画や音声録音など何らかの形で自分の英語の音を分析改善をしている人がとても多いです。していない人の方が少ないと言っても過言ではありません。   費用対効果もとても高く、携帯が一つあればできるので、誰にでも気軽にすぐに開始できる最強の英語発音向上方法と言えるでしょう。   英語は絶対に上達したいけれども、あまりお金に余裕がないという人もきっといますよね。そうな人に特にオススメしたいのがこの録音学習方法です。 本気で英語の発音矯正をしたい人は自分の声を録音して分析しよう。誰かと英会話している時の録音が理想。なぜなら、客観的に自分の特徴や癖を第三者目線で観察することができるから。人にアドバイスをするつもりで自分にフィードバックをあげよう。つまり、行動→分析→改善のサイクルが大切です。 アウトプットとインプットが同時にできる 英会話を録音して自分の声を聴くメリット ・改善点や欠点がすぐ分かる・ネイティブや上級者との差が分かる・話す機会ができて覚えた表現を使える・英語独特の流れや呼吸を掴みやすくなる・アウトプットとインプットが同時にできる 自分の声を聴くことに抵抗がある人は多いかもですが効果大です😌 — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912)…