クラブハウスが英語だらけ【使い方を日本語で解説】

けんてぃ
こんにちは、けんてぃです。

僕の自己紹介はこちらをご覧ください。

 

アメリカ・シリコンバレー発の2020年生まれ最新のSNSアプリ、それがClubhouseです。

日本でも多くの芸能人やインフルエンサーの参加により一躍有名になりました。一時期メルカリでは招待券が1万円以上の金額で取引されるなど社会現象と言っても大げさではない事態に。(その後規約違反として禁止されました)

何よりも、この記事を書いている時点で英語版しか存在しないと言うことで「英語を読まざるをえない」状態になっています。よって取扱説明もルール表示も全てが英語です。

また、そもそもClubhouseに参加するためには「招待と登録」が必要ですがその手続きも全て英語になっています。

英語ばかりで意味不明すぎる、、、と言うそこのあなたのために使用方法をまとめてみました。

 

ルール&使い方は?

友達に教えてもらった内容ですが、シェアさせて頂きます。

  • クラッカー🎉は初心者マーク(1週間だけ)
  • 緑の✳はモデレーターマーク(ルームのトーク管理者権限)
  • 本名とニックネームは一回しか変更できないのでよく考えてからにしましょう。
  • ミュートボタン点滅(連打)は拍手の意味です。
  • 画面録画(録音)はアカウント凍結対象です。
  • 凍結をされたら招待をしてくれた人も連帯責任でアカウントを BAN されるそうです。
  • 招待枠は時間とともに増える。(登録してから三日後に3枠付与される)
  • モデレーター経験がないと付与されないとも言われています。(活躍が反映されます)
  • モデレーターになった際には自分がこっそり抜けるボタンを押すと自分だけ逃げられます。(✌️マークです)部屋を閉じるボタンを押してしまうと部屋ごとルームを閉じてしまいます。
  • ブロックはその人に関連した情報やニュースが一切見られなくなります。
  • キックアウトはそのルームにもう一切入れなくなります。 
  • クラブハウスアカウントは削除できません。(ログアウトはできる)
  • 電話番号が二つあれば裏アカウントを制作することが可能と言われています。(規約違反とも言われているので気をつけましょう)
  • 一つのアカウントで複数の端末からログインをすることが可能です。
  • 固定電話でも登録をすることが可能という説もあります。
  • ルームの中で順番に自己紹介をするときは画面を下に長押ししてドラッグ、 スクロールすると全員の順番が整い他の人たちの画面と同じように見れるようになります。(人の画面によって人の写真の配置が異なることがあります。)
  • モデレーターは他のスピーカーをミュートできます。(写真をタップして写真右のマイクマークでミュート)
  • ミュートボタン左の+マークで人を誘えます。招待した時のチェックマークは招待に成功しています。
  • フォロー制限は1日300人ほどと言われています。
  • ルームのリスト表示はフォローしている人たちの傾向があります。
  • だいたい23時頃から利用者が増えるので落ちやすくなります。
  • 今は iPhone のみに対応しています。(※Androidでも方法あり、下記参照)
  • 写真を共有したい時はプロフィール写真を変えて画面をリフレッシュすることによってシェアできます。(画面を長押しして下にビョイーン)
  • ルームに参加して聞ける人の限界は5000人となっています。
  • モデレーターを外したい時はオーディエンスに戻ってから入り直すと解除されます。
  • お互いに電話番号登録している人で番号を同期している人は招待枠を消費せずに加入できると言われています。
  • 招待をした人が活躍してくれるとポイントが加算されるようです。(招待枠が増えたりする)
  • 写真の右の@マークはメールアドレス同期です。今後ログイン認証のひとつになるかもしれませんね。
  • 自己紹介の最初の3行が大切です(改行も含みます)
  • 相互フォロー目的のルームは利用規約違反と言われているので今後禁止される可能性大。参加した人にはペナルティーが科せられる可能性もあります。 
  • 基本的に音声録画禁止されているので行うとアカウントを凍結されますが、クラブハウス運営側は常にすべての会話を録音しているそうです。
  • 相互フォローのミュートルームはアカウント BAN の対象となるのでミュート枠は注意です。
  • スピーカーの人がたくさんいると落ちやすいという風にも言われています。
  • モデレーターになるとあなたのフォロワーに通知がいきます。
  •  ハンズアップボタンの長押しで手の色を変えられます。
  • スピーカーになると音量をゼロにすることができません。対応策としてはイヤホンを付けるかオーディエンスに戻ると可能となります。
  • 1時間以内に99人をフォローすると制限がかかると言われています。
  • カレンダーを立てた時は1分でも遅れると立ち上げられないと言われているので気をつけましょう。
  •  ハンズアップしすぎるとルームから追い出される可能性があります。

今後のマネタイズ候補としては投げ銭やサブスク、チケット性があり得ると言われています。 

 

英語学習に最適?

もともとアメリカ発の招待制SNSプラットフォームと言うこともあり、日本上陸までアメリカを主に発展してきたので英語を母国語とするユーザーが数多く参加しています。またクラブと呼ばれるコミュニテイはこの記事を書いている時点では英語のものばかりです。(クラブを始めるにはその申請を運営局にしてその個人のアカウントが評価されていなければいけないと言われています。)

基本的に、リスナーが参加できるラジオ配信のようなデザインとなっているClubhouseでは海外の有名人のお話をリアルタイムで聞くこともできます。

またランゲージエクスチェンジ(異言語交流会)を気軽に開催して日本語を勉強している外国人さんと「日本語と英語で会話を楽しむ」なんて事が気軽にできちゃいます。

自分が日本語を教える代わりに英語を教えてくれる友達と出会う事ができたらあなたの英語学習がきっと一気に楽しくなりますよね。

また有名な英語系ユーチューバーやSNSなどで情報を発信している英語講師たちの話を聴けたり、直接お話しする機会に恵まれるかもしれない可能性のあるアプリです。(実際に僕も英語喉のKazさんと遭遇して直接お話ししました。)

「類は友を呼ぶ」のように、英語を学ぶ際には自分と同じように英語力を高めたい人と繋がる事がとても重要です。

英語をアウトプットする機会が英語上達には欠かせませんし、意見交換をしてよりあなたに最適な学習方法を積極的に取り入れていく事が英語上達への近道です。

ぜひ、英語や言語交流ClubRoomに気軽に参加して楽しみながらあなたの英語力向上に繋げましょう!

注意点は?やめられないってどう言うこと?

注意点もしっかりと覚えておきましょう。

  • 実はやめられない仕組みになっている
  • Iphone ユーザーしか使えない
  • 招待をミスしても招待権利がなくなる
  • クレジットカード情報を取られるスパムがある
  • 中毒性が強い

実は電話番号とリンクしているので「ログアウト」はできるけれど、完全にやめるためには運営にリクエストをする必要があります。

それてそれも全て英語です。

また、招待する人の電話番号などを間違えても招待枠は消滅してしまいます。

基本的に最初の登録から英語であることから、英語のスパムでクレジットカード情報や電話番号を巻き上げられることもあるそうです。注意しましょう。

実はAndroid アンドロイドでも始められる?

実はAndroidでも始められることをご存知ですか?

「でもiPhone版しかないから知らん」と静観を決め込んでいるAndroidユーザーのアナタ。AndroidスマホとiPadのWi-Fiモデルで利用開始できたので、手順をご紹介します。ただし、利用開始には招待者が必要なのでご注意を。iPadからユーザーを招待する方法もまとめておきます。

参照:AndroidユーザーがiPad Wi-Fiモデルを使って「Clubhouse」を利用開始する方法

ぜひ上記のサイトをご覧ください。

まとめ

 

ルールを理解して楽しく使えれば、英語学習にもとても効果的なクラブハウス。

注意点に気をつけて積極的に素晴らしい人たちと繋がっていきましょう。

 

By for now. See you somewhere in the world!

KENTI

ps、

英語学習や海外移住に大切な想いや考え方をより詳しく無料のメルマガではシェアしています。実体験から、本気の想いをお届けしているのでぜひチェックしてみてくださいね。

メルマガ登録はこちら

Sponsored link

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

小中高と不登校で人生終わった→AUS留学で英語と海外の魅力を感じる→18歳で0から英語を勉強開始→AUS大学を卒業すると同時に永住権取得!▶︎元留学カウンセラー▶︎IELTSスコア8▶︎AUS在住歴12年▶︎留学で英語と出会い人生を変えた人。英語や留学で夢を叶えたい人を全力で応援!夢を追いかける人が大好きです。大の旅好き。