先日こんなツイートをしました。
YouTube動画を投稿✅
5分で超ネイティブ発音に近づくトレーニング【Wの音編】
英語の相談で発音矯正についてが多いですが、その中でも苦労される方が多いのがこちらの【Wの音】。5W1Hに含まれる重要な音ですが、日本語にない音なのでぜひ動画を参考にしてみて下さい😌https://t.co/Ii6KySsuHm— けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) August 27, 2020
YouTube動画を投稿。
5分で超ネイティブ発音に近づくトレーニング【Wの音編】 英語の相談で発音矯正についてが多いですが、その中でも苦労される方が多いのがこちらの【Wの音】。5W1Hに含まれる重要な音ですが、日本語にない音なのでぜひ動画を参考にしてみて下さい。
英語の W の音は英会話をする上で欠かすことができないとっても大切な発音の基礎中の基礎となります。実は、シンプルな質問の形である5 W 1 H を使う時にも必ず出てくる発音なので逆に Wの発音をしないで英会話をすることが難しいほど頻出する音なんです。
ところが私たちが母国語とする日本語には W の音が存在をしないので、そもそも理解をすることができない、そして上手な発音の方法も理解しづらい難易度の高い発音となってしまっています。
英語発音矯正のご相談をいただくことも増えてきましたので、ここで YouTube 動画、そしてこちらのブログの記事でWの音は何なのか?どんなふうに練習をすることで上手になるのか?
ということについて解説をしていきたいと思います。
Wの音とは?
そもそも W の音はどんな音だかご存知ですか?
今、頭の中で思い浮かべることはできますか?
言葉で説明をするのであれば唇の筋肉をきちんと絞っておちょぼ口のようになった状態で「ぅう」と絞った音を出すのが英語の W の音です。
例えば英語の単語が W から始まる場合はきちんと唇を絞ってあげた状態で発音を始める必要がありますし、反対に英語の単語が W で終わる場合にはきちんと唇を絞った状態で発音をしてあげないといけないという点があります。
日本人にとっては唇を絞る動作は慣れていないので最初のうちは特に意識をしていないと上手に発音をすることができない難易度の高い発音となっています。
ことから理解をすることが英語発音矯正のためには近道なので是非 YouTube 動画を見てみてくださいね!
5W1Hの発音
5W1H
- When:いつ
- Where:どこで
- Who:だれが
- What:なにを
- Why:なぜ
- How:どのようにして
をあなたは綺麗に発音&リスニングできますか?
5W1Hで出てくる英語の基本質問系には全て【Wの音】が含まれており、W の音を綺麗に発音することができなければ簡単な英会話ですら英語ネイティブには通じないことになってしまうんです。それほど W の発音をきちんとできるように発音矯正することは重要なのです。
日本語から消えている音
実は英語の W の音は日本語の「あいうえお」の中から消えている、少し特殊な音なのです。
「あいうえお」を最初から入っていくと最後は。「わをん」で終わりますよね。
ですがそれまでの法則に従って母音を「わ行」にきちんと入れてあげるのであれば正しくはこういった音になるはずです。
『WAWIWUWEWO』
「わゐ(うぃ)うぅうぇうぉ」
そう、実は英語の W の音は「日本語のアイウエオ」の最後の列に入っていてもおかしくない音の並びであり、一度マスターしてしまえばそれほど難しいものではありません。
英語の筋肉とは?
唇や頬の筋肉などの表情筋をしっかりと動かすエクササイズを紹介していますのでぜひ、動画を見ながら一緒にトライしてみてください!(周りに人がいない環境を推奨します。笑)
顔の表情筋には少なくとも30個の筋肉、数え方によっては60個ほどの筋肉があると言われています。日本語ではほぼ使うことのない、筋肉を動かすことが大切です。
英語はスポーツに近いとよく例えられています。どうしてかと言うと頭でどれだけ知識を持っていて理解しているつもりでも実際に筋肉を適切にタイミングよく動かすことができなければ上手に発音をしたり英語を使いこなすことができないからです。
そういった意味でもきちんと顔の表情筋を発達させてあげなおかつ瞬発力を鍛えて自分の思い通りに使えるような状態にしていくことがあなたの英語力を向上させることに繋がります。
ネイティブ発音に近づく秘訣
ご紹介させていただきました YouTube ビデオは「音のアウトプット学習」で筋肉を動かしながら学ぶ超実践派、ネイティブ発音に近づくためのビデオです!
ネイティブに近づきたいという方のためにおすすめのコツをご紹介したいと思います。
それは恥ずかしいとか人に笑われたらどうしようというメンタルブロック(マインドブロック)を外して取っ払うことで思い切って大胆に発音練習をすることです。
初めのうちは特に筋肉も硬くて動かし方も分からないと思います。あえて大げさにわざとらしく動かしてあげることで少しずつコツがつかめるようになります。
そしてビデオ見るだけではなくて実際に自分が音を出して毎日コツコツと練習してみることです。頭でわかったつもりになって知っています聞いたことがあります、と言う人がたまにいますが実際に英語を話してみると全く英語の発音ができていないということがあります。そういう人は残念ながら頭でっかちになってしまって行動が伴っていないというタイプの人です。英語力向上の妨げとなるエゴやプライドは捨てて、たくさん恥をかくつもりで行動していきましょう。
By for now. See you somewhere in the world!
KENTI
ps、
英語学習や海外移住に大切な想いや考え方をより詳しく無料のメルマガではシェアしています。実体験から、本気の想いをお届けしているのでぜひチェックしてみてくださいね。
↓
僕の自己紹介はこちらをご覧ください。