メルボルンの仕事探しサイトまとめ!見つける方法・と使えるサイト集を紹介【オーストラリア留学中やワーホリ中の人向け】

悩める人
悩める人
あ〜、メルボルンって物価高いし仕事早く見つけてお金稼がないとな。
金欠の人
金欠の人
早く仕事を見つけないとやばいどうしたらいいの?

そんな人たちのためにこの記事を書きました。

メルボルンで大学を卒業して永住をしている僕が自分の経験からあなたにおすすめの仕事の探し方仕事の見つけ方をご紹介します。

KENTO
KENTO
使えるおすすめのサイト集も載せておくのでぜひ使ってみてください。

仕事を見つける方法まとめ

仕事を見つける際の大まかな流れとしてはこちらとなります。

仕事を見つける流れ
  1. 自分の働きたい業界や職種を決める
  2. 英語の履歴書(レジュメ・CV)を作成
  3. オンライン就職サイトからや実際の店舗に直接応募する
  4. Eメールや電話をくれた場所に面接に行く
  5. 面接をパスしてトライアル(試用期間)をスタートする
  6. トライアル期間が終了したら実際に本契約で仕事スタート

どうでしょうイメージはできましたか?

ひとつずつ具体的に見ていきましょう。

KENTO
KENTO
まず第一に自分の働きたい業界や職種を決めることが大切です。

実際に自分のこれまでの経歴や自分が興味のあることからどんな業界や職業で働きたいのかを考える必要があります。なぜならこれによってあなたが履歴書に書く内容やどのようなアプローチをするかが変わってくるからです。できるだけその業界に適したアピールポイント履歴書に書けるようにまずは自分がどんな場所で働きたいのかをイメージしてみましょう。

方法①英語の履歴書(レジュメ・CV)を作ろう

どんな業界のお仕事がしたいのか自分の中でイメージができたら実際に履歴書を作成しましょう。

レジュメ?CVとは?

オーストラリアでは履歴書のことを「レジュメ・CV」 という言い方をします。もし、「レジュメを送って!CV は持ってる?」と言われたら、それは履歴書をありますか?と聞かれてるということです。

履歴書は日本とは大きく違って特定の用紙や、「こう書かなければいけない」というルールが特にありません。極端なお話真っ白な紙に手書きで書いてもいいですしカラフルなポスターのような履歴書を作成しても OK です。ただ現実問題、そんなこと言われても無茶ぶりですし、特に型に決まってきちっと物事をこなしていく日本人の私たちは困ってしまいますよね。大丈夫ですよ。学校などでテンプレート、いわゆる「形の出来上がっている書類で空いているところを埋めて行ったら履歴書が出来上がる」といったものがすでに用意されています。

KENTO
KENTO
こちらのサイトからそのまま使えるテンプレートがダウンロードできるので使ってみてください。

SEEKというお仕事探しサイトの無料履歴書テンプレートです。

Free resume template from seek.com

3つの異なるテンプレートから選ぶことができます。

お好きなテンプレートを選んでダウンロードして作られている項目をどんどんあなたの情報で埋めていきましょう。

基本的には日本の履歴書と同じようにこれまでの学歴や仕事経験を書いてあなたの魅力を伝えるというのがレジュメの内容となります。

KENTO
KENTO
英語になるときにひとつ気をつけておいた方がいいことをお伝えします。

 E メールアドレスはできるだけシンプルな「あなたの名前のみ」などのお仕事向けの E メールアドレスを使用することをお勧めします。

日本語ではアルファベットなのですぐに意味が分からないかもしれませんが英語のネイティブの人からしたらおかしな E メールアドレスだとすぐに変な人かな?と思われてしまう可能性があります。ビジネス感のある、きちっとした印象を出すためにもシンプルなあなたの名前を使っているだけの E メールアドレスを用意することをお勧めします。

KENTO
KENTO
レジュメ作成で日本と違ってとても大切なのはリファレンスと呼ばれるあなたの推薦人の欄です。

最低でも3人ほどは用意をしておきたいところです。

ざっくり言うと履歴書を受け取った人がこの人は信頼できるのかなと思った時にその人たちに電話をして、「この人の人柄はどうですか?」・「信頼できる人ですか?」ということ質問できる人達です。

本来であれば元の職場の上司を3人並べていたり、自分が所属をしているコミュニティのマネージャー(例えば教会の牧師さんとか)を載せていたり、習い事をしているのであればそこの先生など、あなたが継続的に関わりがあってあなたの常日頃からの頑張りぶりを証明をしてもらえる人達を載せる場所です。

悩める人
悩める人
日本から留学やワーホリで来ているのにその項目を埋めるのは難しいなぁ、、、。

と思ったそこのあなた気持ちはよくわかります。

KENTO
KENTO
正直日本から来たばかりの留学生は誰を書けばいいのかよく分からないですよね。自分もそうでした。

自分の経験から、おすすめはあなたの学校の先生の中でできるだけあなたのことを知っていてる人ホームステイをしていたらそこのお父さんお母さん留学エージェントなどを使っていたらそこのマネージャーさんなどなど。あなたの事を推薦してくれる人であれば基本的に誰でも大丈夫です。

必ず添削してもらおう

レジュメを書いたら必ずネイティブの人や自分よりも留学経験や仕事経験のある人に添削をしてもらいましょう。また内容について聞いてみて、書き方を変えた方がいいよというアドバイスを素直に聞いてできるだけ、「誰から見ても読みやすい・理解のしやすい」魅力的なレジュメに仕上げていきましょう。 

方法②オンラインで仕事に応募

一番最初に決めた自分の働きたい業界や業種に検索を絞ってオンラインでどんどん応募していきましょう。

KENTO
KENTO
応募する際には自分のメールアドレスや電話番号を忘れずに記載してください。

簡単な自己紹介とあなたが仕事を探しているという旨を書いて直接オンラインのサイトや E メールアドレスにあなたの履歴書を添付してどんどん送りましょう。

お仕事探しに関してはタイミングと数がとても大切です。 細かいことは気にせずに100件200件とどんどん履歴書を送っていくことをお勧めします。ひとつの場所にこだわって応募をしてるのではなくて、複数の場所に応募をして話を進めていくと、万が一ひとつの場所が駄目になった場合でも別の場所で仕事を始められるので効率よく仕事探しが進むと思います

下記のまとめに詳しく書いているウェブサイトから仕事に応募しましょう。

方法③ウォークインで応募(歩いて履歴書配り)

実際にプリントアウトした紙のレジュメを片手に飛び込みで自分を売り込みましょう。

留学に来たばかりで英語力に自信がなかったりまだ仕事をしたことがないとなかなかハードルが高いですよね。でも実はとっても効果的な方法がこのウォークインで応募をするという方法なんです。なぜなら履歴書をその場でマネージャーや人事関係の手続きをする人と話しながら見てもらえる可能性があるからです。

上記のオンラインサイトで応募する方法の場合には送った履歴書はそもそも誰にも見てもらえないという可能性もあります。 

履歴書を手渡しながら実際に人を雇うか雇わないかと言う力を持っているマネージャーの人にどうしてもあなたがここで働きたいという情熱を訴えるということはとても大切なことです。やはり相手も人なのでできたら働きたい程度の人よりもどうしてもここで仕事の経験をしたいんですという人を雇いたいという心理が働きます。

急にお店に入っていて履歴書を渡して英語でお話をすると言うとってもハードルが高い行為かもしれませんがその価値は十分にあるのでぜひ思い切ってトライしてみることをお勧めします。実際に自分の友達でもこの方法で仕事をゲットした人がたくさんいます。

KENTO
KENTO
ウォークインで応募する際に覚えておきたいポイントがあります。
  • 忙しくない時間を狙う

例えばカフェであればお昼のサービス前の11時頃やランチが終わって閉める片付けをしている午後の3時や4時頃など。

明らかに忙しい時間は必ず避けましょう。相手も忙しいので迷惑ですし、そもそも話はあまり聞いてもらえません。

  • きちんと採用不採用の権限を持っている人を狙って話す

「マネージャーさんと直接話す」ということがとても大切です。具体的にはまず入っていて接客をしてくれた人がいたらマネージャーさんと話せますかと聞いて繋いでもらうようにしましょう。何の用ですかと聞かれたら仕事に応募したいですと言って利用を説明すれば大丈夫です。

悩める人
悩める人
そんな自信はまだないかも、、、。
KENTO
KENTO
どうしても自信がないなぁという人は友達と一緒に行って自分がお店で応募をしている時はお店の外で待ってもらっているといいですよ。

うまくいってもいかなくても、すぐ外で待っている友達がいれば仲間に「今はこうだった、あーだった」と言えるのであなたの心理的な不安を減らせます。心強い味方と歩き回るのもひとつの手ですよ。

方法④知り合い・友達の紹介で仕事を探す

実はめちゃくちゃ成功率が高いのが友達からの紹介で仕事を見つける人です。

学校の友達や一緒に住んでいるハウスメイトなどの人に積極的にあなたが仕事を探していることをガンガン話していきましょう。知り合いの知り合いというのはとても印象が強いもので全く見知らぬ人よりも知り合いの知り合いだからということで採用してもらえることがあります。SNS等でも友達に積極的に発信をしましょう。思わぬところから声がかかることがありますよ。

方法⑤学校の掲示板

学校の掲示板にも付近のカフェやレストランなどのお仕事情報が載っていることがあります。

また学校によってはいろんな業界ごとの求人情報を紹介してくれるところもあります。その場合は先生からつないでもらえることもあるので全く知らない所に行くよりも繋がりがあってスムーズに行くことがあります。

方法⑥ワークエクスペリエンス(職業体験)


上記の学校の繋がりから広げていける方法の一つとしてワークエクスペリエンス、職業体験があります。ぶっちゃけ無休でただ働きじゃないか!というそこのあなたは甘いですよ。実は遠回りをしているようで近道なのがこのワークエクスペリエンスなんです。

実際に僕が学生だった時も学校の紹介でワークエクスペリエンスを数週間して、そのままそこから本契約の仕事をもらって、その後数年間働いたという人がたくさんいました。

自分としても働き始めている職場なので知っている人が増えてきて始めやすいですし、相手側としても、もうしばらく働いてくれている人なのでどんな人なのかきちんと働いてくれる人なのかを理解することができて雇う安いというメリットがあります。

ホテルやオフィス関係の仕事など、ちょっと自分では応募がしづらいような場所でもワークエクスペリエンスからであれば案外働くことができて仕事が貰えるということがあります。もちろんワークエクスペリエンスとして無給で働いている期間には一生懸命働いてあなたの実力を証明する必要がありますよ。ガンガン働いてあなたがどれだけ仕事ができるのかということを証明する挑戦期間とも言えます。

方法⑦ボランティアワーク

上記のワークエクスペリエンスと近い方法です。

学校などで学校のイベント学校関連のイベントでボランティアをしませんかという広告がたまに出ます。仕事が見つけたい人は積極的に参加しましょう。そうすることで実際に自分自身英語での仕事環境に慣れていくことができますし自信がつきます。またそういったところが長期間契約でスタッフを雇っている場合はそのままの流れで実際に本契約として雇ってもらえる可能性もあります。

実はワークエクスペリエンスとボランティアには直ぐに仕事に繋がらなかったとしても、履歴書に書くことができるという利点があります。履歴書の内容をどんどん増やしてより良いものにしていくためにもワークエクスペリエンスとボランティアワークにはやる価値があります。

方法⑧電話でフォローアップ(再確認)

上記の方法をひとつでもトライしたという人には必ずやって欲しいことがあります。

必ず応募をして自分の履歴書を提出した場所には電話を数日後にかけて見てもらえましたか?どうでしょうか?と言って再確認のフォローアップをしましょう。

そうすることで「まだ見ていなかったけど、今から見てみます。」ということに繋がったり「実は今から連絡しようと思っていました。」という話になったりもします。

また、よりあなたがきちんとした人で積極的にその仕事をしたいと思っている、という熱意を伝える行為にもなります。

フォローアップは一回だけではなくて通じなかった場合は何度も何度もして大丈夫です。積極的に行動することがあなたの理想の仕事獲得につながります。

KENTO
KENTO
電話が繋がらない場合はEメールで再連絡をしてみましょう。

各SNSから連絡をしてみることもおすすめです。

    SNSからもアプローチ
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • ツイッター

などなど。

仕事探しで大切な心得(マインドセット)

覚えておいてほしい仕事探しにおける大切な考え方です。

大切なポイントはタイミングと数です。

どれだけあなたが魅力的な人でもそのお店や職場が人を求めていなければあなたは採用してもらえません。逆にあまり能力がなくて魅力的に映らないような候補者の人でもそのお店やオフィスがどうしても人が足らない状況であれば雇ってもらえることもあります。

タイミングがとっても大切なんです。

そのタイミングが合うようにするためにもできるだけ多くの数の応募をしましょう。応募すればするほど「すぐにでも人が欲しい!」と言う職場にその履歴書を届けることができる可能性が高まります。

なかなか仕事が見つからない場合、焦る気持ちはよく分かります。

どうかコツコツと応募することを続けてください。

・応募数が大事、とにかく応募しまくる。

・タイミング次第なので自分を責めてめげない

・結果が出なければ履歴書の見直しをする

・1つの方法だけじゃなく色々な方法を試す

・ワークエクスペリエンスやボランティアで履歴書の内容を充実させる

仕事がすぐに見つからなくても諦めないで下さい。

忙しい時期があります、忙しい時期の直前から最中は雇う側のお店としても人手が足りなければ喉から手が出るほど新しい従業員が欲しいものです。

ビザの都合や英語力の問題もあって雇ってもらえないことがあります。ぶっちゃけ直ぐにあなたにはどうにもできない問題です、気にせずにガンガン応募していきましょう。

どうしてもビザの関係などで短期しか働けない人はなかなか雇ってもらえない傾向があります。

逆にお店側の立場に立ったらしょうがないとも思ってしまいます。せっかく時間をかけてトレーニングをした人材(あなた)がすぐに辞めてしまうのですから。そういった際には日雇いや短期で雇いたいという職場を探してみるのもおすすめです。

あなたの理想と現実の問題

あまり理想の仕事環境や内容にこだわっていると自分から選択肢を狭めてしまうことになります。

あなたの理想が高くてなかなか仕事が見つからない場合は同じ職場の別のポジションを仕事にすることがお勧めです。

例えばどうしてもバリスタになりたいという人はそこの同じカフェで皿洗いもしくはイーターのポジションで仕事を始めてしまうんです。そこで一生懸命に働いて上司やオーナーの人に気に入られたら、あなたがどうしてもバリスタになりたいという熱意を伝えましょう。そういったところからあなたの理想の仕事にたどり着ける道が出てきます。

知り合いにはホテルで皿洗い(キッチンハンド)のポジションから接客フロントスタッフのマネージャーになった人もいます。すぐに希望している仕事が見つからなくても、別のポジションで仕事をしてみてはいかがでしょうか?階段のステップを少しづつ登るように理想のあなたへ近づいていくことができます。

KENTO
KENTO
ここからは実際に仕事を探す時に使えるウェブサイトまとめを紹介します。

使えるサイト①日系の情報サイト

日系のウェブサイトではジャパニーズレストランや日本系のカフェなど日本人の人の環境で働きたい時にはたくさんの情報が載っています。

また日本人の人がいるローカルの環境もたまに乗っていることがあるのでチェックすることをお勧めします。

急に全てが英語の環境で仕事を始めることはちょっと抵抗があるし辛いなあという人は日本人の人がいる環境でお仕事経験を積んだからローカルの環境に飛び出すこともありです。

KENTO
KENTO
ただ自分の経験や周りの人を見てきた経験から言うと、一度日本人の環境に入ってしまうとローカルの環境に利用することが辛くもなります。

なのでローカルの環境で近い将来働きたいと考えている人は最初からローカルの環境に飛び出すこともオススメです。

Go豪メルボルン

Go豪メルボルンサイトはこちら

伝言ネット

伝言ネットサイトはこちら

日豪プレス

日豪プレスサイトはこちら

メルボルン掲示板

メルボルン掲示板サイトはこちら

使えるサイト②ローカルの仕事探しサイト

実際にオーストラリアのローカルのネイティブの人たちの使うお仕事探しのウェブサイトはこちら。

全て英語なのでちょっと難しいなあと思う人もいるかもしれませんがわりとシンプルです。

普通にネットで検索をするのと同じなので自分が求めている内容をタイプして検索にかけましょう。

 

わかりやすいのはやはり職種とお仕事の場所を検索にかけて出てきたところから自分の希望に合う場所を一つ一つチェックしていくことです。

KENTO
KENTO
E メールアドレスや連絡先が載っていることがあるので積極的に応募していきましょう。

SEEK(シーク)

SEEK(シーク)のサイトはこちら

gumtree(ガムツリー)

gumtree(ガムツリー)のサイトはこちら

indeed(インディッド)

indeed(インディッド)のサイトはこちら

使えるサイト③Facebookグループ

日本人向けに有益な情報が流れてくる Facebook の日本人コミュニティもチェックをしておくと良いウェブサイトの一つです。また逆にあなたがお仕事を探しているということをあなたの詳細とともに載せてみるのもアリだと思います。

ぜひ参加をしてこまめにチェックをしてみてください。

オススメのグループはこちら

【Melmeet】メルボルンを2倍楽しむ日本コミュニティ

メルボルンにいる日本人集まれ!

オーストラリア ワーキングホリデー(仕事・Farm・VISA・Room・学校・情報交換)

まとめ

KENTO
KENTO
仕事探しはとにかく行動あるのみです。

あまり細かいことや仕事が見つからないことで落ち込んだりせず落ち込む暇があったらとにかく行動するぐらいの気持ちで動き続けましょう。 あなたの理想のお仕事が早く見つかりますように。

英語や留学で夢を叶えたい人・自由に生きたい人の応援をするのが好きなのでコンサルもやっています。単純に夢を追いかける人が大好きです。気になる人はLINE@か下記のお問い合わせから気軽にどうぞ。

↓「Add friend」からLINE@で友だちになる↓

 
 



質問や感想、ご相談はこちらから。

    By for now. See you somewhere in the world!

    KENTO

     

    Sponsored link

    ABOUTこの記事をかいた人

    小中高と不登校で人生終わった→AUS留学で英語と海外の魅力を感じる→18歳で0から英語を勉強開始→AUS大学を卒業すると同時に永住権取得!▶︎元留学カウンセラー▶︎IELTSスコア8▶︎AUS在住歴12年▶︎留学で英語と出会い人生を変えた人。英語や留学で夢を叶えたい人を全力で応援!夢を追いかける人が大好きです。大の旅好き。