留学中の英語ネイティブの友達の作り方を3ステップで解説【具体例付き】
こんにちは、けんてぃです。 留学先でネイティブの友達が欲しい! どうやったらネイティブの友達ができるの? 英語で仲良くローカルの友達と盛り上がりたい! そんな人もいますよね。 まさに、昔の僕です。 今回はそんなあなたに、オーストラリアで大学を卒業して、永住権を取得してネイティブの友達が増えた僕が具体的な方法とセットで、「留学先での英語ネイティブの友達の作り方」をお伝えしたいと思います。 僕自身、キラキラな留学生活に憧れて英語ネイティブの友達がすぐにできると思い込んでオーストラリアに来たものの全くローカルの友達ができなくて苦い思いをしたことがあります。 オーストラリアに初めて来てから10年以上が経ちます、そんな僕だからこそ実体験や苦い経験もしていてズバリあなたが留学中に英語ネイティブの友達が欲しい場合にどんな行動すればいいのかということを伝えすることができます。騙されたと思って是非トライしてみてくださいね。 こちらの記事でお伝えをする方法で簡単にあきらめずに継続して頂ければきっと本当の意味で大切なお友達と出会えるはずです。 僕の詳しい自己紹介はこちら↓ 日本が嫌で海外移住したら英語力と稼げる力を身につけて世界で通用するビジネスマンになったお話【海外永住者】 留学先での英語ネイティブの友達の作り方 まず、「英語ネイティブの友達なんてできるの?」という人から質問を頂く事があります。シンプルに結論からお答えすると、できます。 留学先で、「言語が違ったり・生まれ育った文化背景」が違ったりするのでハードルは上がるかもしれませんが、できます。 留学中に英語ネイティブと友達になる3ステップ ・ローカル英語ネイティブがたくさんいる場所に行く・あなたと共通点が多く気があう人を見つける・定期的に会える環境で何かに一緒に取り組む スポーツや趣味の習い事が簡単で効果的です。僕の場合、格闘技で知り合ったネイティブ友達が多いです😌 pic.twitter.com/PXxzpA1eNR — けんてぃ🇦🇺英語ライフクリエイター (@kentojapan912) June 22, 2020 答えから先に行ってしまうと、簡単な3ステップでOKです。 ローカルの英語ネイティブがたくさんいる場所に行く あなたと共通点多く気があう人を見つける 定期的に会える環境で何かに一緒に取り組む ここまで、お伝えしても「?」な人もいるかもしれませんし、そんな簡単に本当にできるの?という人もいるかもしれませんね。 もう少し解説すると、 ローカルの英語ネイティブがたくさんいる場所に行く ↓ ジム・ダンス・テニスクラブ、ランゲージエクスチェンジなど あなたと共通点多く気があう人を見つける ↓ 話しかけてみる、好きな趣味を習う、自分の好きなことを伝える 定期的に会える環境で何かに一緒に取り組む ↓ ジムでトレーニング、スポーツチームで練習、日本語と英語を教え合うなど 具体例でお伝えすると、現地のスポーツチームや趣味の集まりに参加するだけでOKです。 なぜなら、先ほどお伝えをした3つのポイントがスポーツなどの習い事をしてしまうと一気にクリアできるからです。 例えば僕自身、ムエタイやボクシング、柔術といった格闘技をしています。多くの英語ネイティブの友達はその趣味の繋がりです。 特に僕はスポーツの習い事おすすめしています。なぜならスポーツをしている時はあまり言語も使わなくて済むからです。 英語の留学に来ているのに言語を使わなくていいの?という人もいるかもしれませんが使わなくても大丈夫です。 …