英語でオーバーラッピングが難しい?できない時の対処法まとめ

けんてぃ
こんにちは、けんてぃです。

僕の自己紹介はこちらをご覧ください。

 

先日こんなツイートをしました。

英語オーバーラッピングは中・上級者レベルの人には欠かせない超効果的な学習方法ですが、正直難易度が高い。難しい、できない、ついていけないと感じてしまうのは誰もが通る道です。しかし、諦めるのは勿体無さすぎるほど魅力的な学習方法。先に文章を読み込む、スピードを遅くするなどで調整しよう!

 

英語力を向上させたいし、オーバーラッピングに取り組みたくて挑戦しているけれどちょっと難しすぎるなと感じることもありますよね。正直僕もそんな壁に何度もぶち当たり悩んできました…。手前味噌で恐縮ですが日本で一般的に英語超上級者とされる僕でもオーバーラッピングにとても苦労しましたし、いまだに準備をきちんとしないと直ぐにパッと行うことはできません。そんな試行錯誤や苦労を積み重ねてきた僕だからこそ皆さんに皆さんにシェアできることがあると思いますので、こちらの記事でまとめさせていただきました。

英語でオーバーラッピングが難しい?

そもそも英語のオーバーラッピングが何かをご存知の方を対象にこちらの記事を書いていますので、あまり詳しく解説はしませんが、オーバーラッピングとは英語の音声に合わせて上から同じタイミングで重ねるように英語の発音をしていく英語学習方法のことです。高い発音向上効果が見込める学習方法なのでとても人気の英語学習メソッドです。

 

また近年、YouTube などオンラインで気軽になおかつ無料に使うことができるオーバーラッピングの教材が増えてきているので、比較的に行いやすくなりハードルが下がった学習方法の一つでもあります。

 

しかしその一方で、気軽に取り組めるけれども学習方法が少し難しい慣れるまで時間がかかるという難点があります。「オーバーラッピングをしてみたけれどもちっともうまくいかない。」「全然スピードについていけないけれども方法はあってるのかな…。」と思ってしまうこともありますよね。

 

実際に僕自身、「オーバーラッピングは気軽に取り組める一方で、難易度が高い英語学習方法」であると感じています。なぜなら第二言語である英語をネイティブの人の発音とスピード、リズムやイントネーションに合わせてさらさらと発音・発声をしないといけないからです。それをすることにより英語の発音矯正効果が見込めるので、そこが学習の肝とも言えるのですが、難易度の高さを感じて諦めてしまう人が多いのもこの学習方法の特徴です。 

しかし、英語学習をする時にインプット学習とアウトプット学習が同時進行で行えるとても効率効果の良い学習方法なので、ぜひあなたにはあきらめないでもらいたいのです。

 

オーバーラッピングは一つの学習方法で、リスニング力向上、スピーキング能力向上、発音能力向上、語彙力向上、英語の推測能力向上、などなど全体的な総合英語力を高めるのに効果的な学習方法なのです。また実際に声を出しながら学習をする事で、脳に与える刺激が良い意味で大きくなり、新しい語彙を覚えたり、正しい発音方法などを覚える効果が高く得られることも大きな特徴です。ではどのようにすれば、難易度が高いオーバーラッピングをあなたの英語学習に取り込んでいけるのでしょうか?

オーバーラッピングできない時の対処法

おそらくオーバーラッピングを難しいと感じる人の多くが、「教材の英語のスピードが早すぎる、英語のスピードに口がついていかない」と言ったお悩みを抱えていると思います。実際に僕もそういった内容で悩んできましたし、未だにレベルが高い内容のオーバーラッピングしようとすると同じような気持ちを抱きます。

 

それでは、「口がついていけない、英語が早すぎる」という時には具体的にはどのように対応したらいいのでしょうか?

いくつか対応策&解決策があります。

    オーバーラッピング対処法
  • 顔を温める
  • 先に文章を読み込む
  • スピードを遅くする
  • 短めの文章にトライする
  • 表情筋エクササイズをする
  • 教材のレベルをやさしくする

ここでご紹介をする対処法は全て効果的なのでぜひトライをしていただきたいです。そもそも根本的なお話として、「口が早く動かない」という問題があります。日本語と英語では顔の可動域や使う筋肉の量がかなり違うのでストレッチや予備体操を顔にしてあげる必要があります。僕自身はじめは半信半疑だったのですが顔を温めることや表情筋のエクササイズをコツコツと継続してから顔の動かしやすさが飛躍的に向上しオーバーラッピングの際に困らなくなりました。ある程度時間がかかることなのですぐに結果が出る事ではありませんが数週間・数ヶ月続けていくと必ず結果に表れるので是非継続してみてくださいね。

 

また、そもそもの問題として選んでいる教材のレベルがあなたの今の英語力に対して高すぎるということも実は、よくある初歩的なミスなんです。確かに英語を学んでいる時にレベルが高めの教材を選んでいると、「かっこよく見えたり・凄いなあ」と見えるという気持ちは分かります。けれども、あなたに対してハードルが高すぎるオーバーラッピングの教材は使用することがほとんどできないので結局宝の持ち腐れとなってしまいます。できるだけ自分に適したレベルもしくは、こんなに簡単でも大丈夫かな?というレベルから始めてみましょう。 

 

また、全く同じ教材を使うにしても、スピード設定を変更して遅めの音声再生スピードにしてみたり、フレーズごとに一時停止を押して短めの文章にトライをすることで難易度を下げることができます。そして一番重要なポイントに『先にオーバーラッピングの文章を読み込んでおく』と言う作業があります。全く身聞きもしたことがない馴染みのない英単語や英語表現をいきなり聞き取ってオーバーラッピングをするということは難易度が高すぎるので誰にとっても不可能です。先に知らない英単語がないか?意味の理解できない英語表現がないか?をチェックをして発音などを確認、何度も自分が音読をすることによってあなたにとって馴染みのある知っている文章にしてからオーバーラッピングに挑戦をしてみましょう。

 

オススメを順番にまとめると、

  • そもそも簡単なオーバーラッピング教材を選びましょう(短めで、文章表現も自分が理解できているものがオススメです。)
  • 顔を温める(暖かいお湯で洗顔や暖かいタオルで温める、手でマッサージをしてあげましょう)
  • 表情筋エクササイズを行い、顔の筋肉をほぐし動かしやすくしてあげる(顔を広げたり縮めたり顔を短い時間に動かして軽く熱くなる程度に動かしましょう)
  • 先に用意してある文章を何度も読み込み、オーバーラッピング用の文章に慣れておく(文章に慣れ親しんでおくと難易度をグイッと下げる事ができます)
  • 音声・動画のスピードを遅くしてゆっくり目のスピードから初めて馴らしていく(いきなり早いスピードで行うのではなく、遅いスピードから徐々にがオススメです)

と言う流れになります。無理をして難易度が高すぎる教材でオーバーラッピングをすると失敗をして自己肯定感も下がり英語が楽しくなくなってしまうので要注意です。

「顔を温める」「表情筋エクササイズをする」と言うのはあまり聞かないかもしれませんが非常に重要なポイントです。なぜなら、顔にはおよそ60個ほどの表情筋があると言われており、日本語と英語では使用する表情筋の数が比べ物にならないほど違うからです。(もちろん英語で使用する表情筋の数が多いです)なので、そもそも「英語をいきなり話そうとする」と言うのは今までにした事がないスポーツをストレッチや筋トレも全くせずにしようとするようなものです。体が上手に動かなくて当たり前ですよね。

過去記事で、とても効果的な他の英語学習方法についてもお話ししているのでぜひ読んでみてください。

↓↓↓

英語シャドーイング用の無料おすすめyoutube教材まとめ【英語コーチが紹介】

2020年7月8日

英語ディクテーション用の教材無料まとめ「正しいやり方」【初心者向け】

2020年10月15日

まとめ

最後まで記事を読んでくださってどうもありがとうございます。いかがでしたでしょうか?慣れるまでは難易度も高く、何度も心が挫けそうになるオーバーラッピングという英語学習方法ですが一度身に着けてしまえばとても効果がある効率の良い方法なので是非こちらの対処法を参考に学習に取り組んでみてくださいね!

 

ではでは、hope you enjoy learning English!

By for now. See you somewhere in the world!

KENTI

ps、

英語学習や海外移住に大切な想いや考え方をより詳しく無料のメルマガではシェアしています。実体験から、本気の想いをお届けしているのでぜひチェックしてみてくださいね。

メルマガ登録はこちら

Sponsored link

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

小中高と不登校で人生終わった→AUS留学で英語と海外の魅力を感じる→18歳で0から英語を勉強開始→AUS大学を卒業すると同時に永住権取得!▶︎元留学カウンセラー▶︎IELTSスコア8▶︎AUS在住歴12年▶︎留学で英語と出会い人生を変えた人。英語や留学で夢を叶えたい人を全力で応援!夢を追いかける人が大好きです。大の旅好き。